研究課題/領域番号 |
17H02251
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
観光学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
神田 孝治 立命館大学, 文学部, 教授 (90382019)
|
研究分担者 |
遠藤 英樹 立命館大学, 文学部, 教授 (00275348)
須藤 廣 法政大学, 政策創造研究科, 教授 (30275440)
松本 健太郎 二松學舍大學, 文学部, 教授 (30558060)
吉田 道代 和歌山大学, 観光学部, 教授 (40368395)
高岡 文章 立教大学, 観光学部, 教授 (50389483)
藤巻 正己 立命館大学, 文学部, 教授 (60131603)
藤木 庸介 滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (70314557)
濱田 琢司 関西学院大学, 文学部, 教授 (70346287)
鈴木 涼太郎 獨協大学, 外国語学部, 准教授 (70512896)
山口 誠 獨協大学, 外国語学部, 教授 (80351493)
橋本 和也 京都文教大学, 総合社会学部, 名誉教授 (90237933)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | ツーリズム |
研究成果の概要 |
本研究は,現代のツーリズム・モビリティの新展開に注目し,それがどのような特徴を持ち,いかなる性質を有する多様なモビリティによって構成されているのかといった点を,特定の地域に注目するなかで検討した。こうした研究は,「科学技術の進展とツーリズム」,「ダークツーリズム」,「サブカルチャーとツーリズム」,「女性とツーリズム」,「アートとツーリズム」,「文化/歴史遺産とツーリズム」 という6つのテーマを軸に実施され,日本における観光研究を新しい段階に推し進める研究成果を生み出したと考える。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
2000年頃から,英語圏においては「移動論的転回」と呼ばれる一連の議論を受けたツーリズム研究が進展していた。こうした研究は,新たなる知的パラダイムの下でなされたものであるが,日本においてはかかる研究があまり進展していなかった。こうしたなかで本研究では,とりわけ探究が遅れていた現代社会におけるツーリズム・モビリティの新展開に焦点をあて,それを地域に注目するなかで複雑な関係性を読み解くことを試みた。この研究成果は,学会等とのコラボレーションを通じて広く観光研究者に公開され,特に日本の観光研究の進展に貢献したと考える。
|