• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アリストテレス倫理学の再定位を通した新たな自然主義的倫理学の構想

研究課題

研究課題/領域番号 17H02257
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関北海道大学

研究代表者

近藤 智彦  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (30422380)

研究分担者 茶谷 直人  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (00379330)
岩田 圭一  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00386509)
高橋 祥吾  徳山工業高等専門学校, 一般科目, 准教授 (10758337)
立花 幸司  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 助教 (30707336)
相澤 康隆  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (40647129)
佐良土 茂樹  日本体育大学, 体育学部, 准教授 (40711586)
稲村 一隆  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (40726965)
松浦 和也  東洋大学, 文学部, 教授 (30633466)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード倫理学 / 哲学史 / 西洋古典 / アリストテレス / 自然主義
研究成果の概要

アリストテレス倫理学そのものの解釈はもとより、古代におけるアリストテレス哲学の受容、現代の倫理学や政治哲学における新アリストテレス主義など、多岐にわたるトピックに関して、本研究プロジェクトは多くの論文や単著の出版に結実したほか、公開研究会や書評会および国内学会・国際学会でのワークショップやパネルセッションを企画したことで、アリストテレス倫理学を軸とした日本の古代哲学研究の中心的な発信拠点の一つとして機能した。また、本プロジェクトのメンバーを中心として、日本におけるアリストテレス哲学の受容史と研究動向に関する英語論文集の準備を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究プロジェクトはその多岐にわたる成果を通して、「自然本性」概念の理解がアリストテレス倫理学を適切に解釈し応用するにあたっての鍵となることをあらためて確認するとともに、「自然本性」概念の相異なる理解にもとづく複数の「アリストテレス主義」についてその可能性と問題点の両方を詳細に検討するという課題に対して着実な貢献を果たした。また本プロジェクトは、アリストテレス倫理学をはじめとする古代哲学研究に関する多くの企画を通して、日本における古代哲学研究の活性化と国際化に貢献した。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (23件) (うちオープンアクセス 12件、 査読あり 6件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 16件、 招待講演 2件) 図書 (12件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 特集:酒井健太朗『アリストテレスの知識論―『分析論後書』の統一的解釈の試み』 書評会2022

    • 著者名/発表者名
      岩田 直也、高橋 祥吾、松浦 和也、斎藤 憲、飯田 隆、酒井 健太朗
    • 雑誌名

      東洋大学国際哲学研究センター『国際哲学研究』

      巻: 11 ページ: 9-55

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アリストテレスにおける万有理解とカテゴリー学説2021

    • 著者名/発表者名
      岩田 圭一
    • 雑誌名

      フィロソフィア

      巻: 108 ページ: 1-22

    • NAID

      40022608710

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] アリストテレスにおける自己愛と「うるわしいもの」2021

    • 著者名/発表者名
      茶谷 直人
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 48 ページ: 1-21

    • DOI

      10.24546/81012687

    • NAID

      120007006704

    • ISSN
      0288-5808
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aristotle’s Disturbing Relatives2021

    • 著者名/発表者名
      Moon Kyungnam
    • 雑誌名

      Apeiron

      巻: 54 号: 4 ページ: 451-472

    • DOI

      10.1515/apeiron-2020-0009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「主体としての身体」からこれからのスポーツを展望する 2020横浜スポーツ学術会議一般シンポジウム(体育哲学専門領域企画)報告2021

    • 著者名/発表者名
      荒牧 亜衣、佐良土 茂樹、パトリック グリューネベルク、関根 正美、畑 孝幸
    • 雑誌名

      体育哲学年報

      巻: 51 ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート:政治的な事柄を〈いま〉哲学するということ:アリストテレス『政治学』を再読する意義の検討を手がかりとして2020

    • 著者名/発表者名
      立花 幸司、相澤 康隆、稲村 一隆、福間 聡、玉手慎太郎
    • 雑誌名

      早稲田大学政治経済学部教養諸学研究会『教養諸学研究』

      巻: 第147, 148合併号 ページ: 93-114

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time, the Present, and Potentiality in Aristotle2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Matsuura
    • 雑誌名

      国際哲学研究

      巻: 9 ページ: 51-59

    • NAID

      120006824135

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 思考の全体と原理2020

    • 著者名/発表者名
      文景楠
    • 雑誌名

      東洋文化

      巻: 100 ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アリストテレス『弁論術』におけるストイケイオン2020

    • 著者名/発表者名
      高橋祥吾
    • 雑誌名

      比較論理学研究

      巻: 17 ページ: 5-13

    • NAID

      40022227389

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評会ノート:川本愛『コスモポリタニズムの起源──初期ストア派の政治哲学』(京都大学学術出版会,20192019

    • 著者名/発表者名
      川本愛,安田将,稲村一隆,兼利琢也,近藤智彦
    • 雑誌名

      西洋古典研究会論集

      巻: 28 ページ: 85-127

    • NAID

      40021987985

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 技術者倫理における徳と創造性2019

    • 著者名/発表者名
      高橋祥吾
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要

      巻: 43 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scientific Classification and Essentialism in the Aristotelian Typology of Constitutions2019

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Inamura
    • 雑誌名

      History of Political Thought

      巻: 40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知性の離存性について2019

    • 著者名/発表者名
      松浦和也
    • 雑誌名

      ギリシャ哲学セミナー論集

      巻: 16 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人間は生まれつき知ることを欲するのか―アリストテレス『形而上学』の最初の文について―2019

    • 著者名/発表者名
      松浦和也
    • 雑誌名

      白山哲学

      巻: 53

    • NAID

      120006635099

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] アリストテレスの中庸説の擁護2019

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 雑誌名

      人文論叢(三重大学人文学部文化学科紀要)

      巻: 第36号 ページ: 1-18

    • NAID

      120006603129

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The birth of Stoic freedom from Plato's Republic2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 雑誌名

      Proceedings of the XXIII World Congress of Philosophy

      巻: 2(3) ページ: 43-49

    • DOI

      10.5840/wcp232018231350

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アリストテレス「オルガノン」における方法とピュシス2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祥吾
    • 雑誌名

      哲学(広島哲学会会誌)

      巻: 70 ページ: 87-98

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 (國分功一郎『中動態の世界:意志と責任の考古学』)2018

    • 著者名/発表者名
      文景楠
    • 雑誌名

      東北学院大学教養学部論集

      巻: 第180号 ページ: 117-131

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知性の無理解―アリストテレスのアナクサゴラス評―2018

    • 著者名/発表者名
      松浦和也
    • 雑誌名

      秀明大学紀要

      巻: 15

    • NAID

      40021672429

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アリストテレス芸術論における快と自然美──「模倣されたもの」の受容による快をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      茶谷直人
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 45

    • NAID

      120006454543

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Particular Substances in the Early Chapters of Metaphysics Z2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Iwata
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科人文科学専攻哲学コース『哲学世界』

      巻: 40 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 運と幸福―古代と現代の交錯2017

    • 著者名/発表者名
      近藤智彦
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 32 ページ: 15-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アリストテレスの政治哲学における正義と相互性:書評会ノート2017

    • 著者名/発表者名
      石野敬太、川本愛、齋藤拓也、金山準、稲村一隆
    • 雑誌名

      教養諸学研究

      巻: 143 ページ: 129-153

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 著者による紹介、コメント、著者からの応答2021

    • 著者名/発表者名
      岩田 直也、高橋 祥吾、斎藤 憲、飯田 隆
    • 学会等名
      酒井健太朗『アリストテレスの知識論―『分析論後書』の統一的解釈の試み』(九州大学出版会、2020)書評会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Plato’s Laws in Musonius Rufus and Clement of Alexandria2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      Middle Platonism and its Literary Reflections (Online, Freiburg im Breisgau)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ムソニウス・ルフスとアレクサンドリアのクレメンス『パイダゴーゴス』におけるプラトン『法律』の利用をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      近藤智彦
    • 学会等名
      第19回フィロロギカ研究集会(古典文献学研究会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of Performance and Development of Virtue in Competitive Sports2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Sarodo
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference: Symposium "Prospects of Sports through the Viewpoint of Body as Subject"
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Alexander of Aphrodisias’ ≪De fato≫: Problems of coherence reconsidered2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      Dottorato di ricerca in Filosofia, Corso specialistico “Ricerche di filosofia antica e medievale”: Critical Perspectives on Alexander of Aphrodisias
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Hymn to Apollo arranged for traditional Japanese gagaku instruments2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      Presences de l'Antiquite; classique dans le Japon contemporain
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The principle of ‘doing one’s own’ in the Platonic-Stoic tradition2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      Colloquium Geschiedenis van de Filosofie, Universiteit Utrecht
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Hymn to Apollo arranged for traditional Japanese gagaku instruments2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      FIEC / CA 2019(15th Congress of the Federation internationale des associations d’etudes classiques / Classical Association annual conference 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 川本愛『コスモポリタニズムの起源―初期ストア派の政治哲学』著者による紹介、コメント、著者からの応答2019

    • 著者名/発表者名
      川本愛, 安田将, 稲村一隆, 兼利琢也, 近藤智彦
    • 学会等名
      川本愛『コスモポリタニズムの起源―初期ストア派の政治哲学』(京都大学学術出版会、2019)書評会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Hymn to Apollo arranged for traditional Japanese gagaku instruments2019

    • 著者名/発表者名
      近藤智彦
    • 学会等名
      ワークショップ「日本における西洋古典受容」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Happiness and Wisdom in Aristotle2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Iwata
    • 学会等名
      FIEC / CA 2019(15th Congress of the Federation internationale des associations d’etudes classiques / Classical Association annual conference 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 善きコーチへの学び――「思慮」と「技術」の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      佐良土茂樹
    • 学会等名
      日本倫理学会第70会大会ワークショップ「徳倫理学ワークショップ5 スポーツ・体育と徳育」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Phronesis as Practical Wisdom for Coaches2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Sarodo
    • 学会等名
      12th International Council for Coaching Excellence Global Coach Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Form and end in Physics II 72019

    • 著者名/発表者名
      Kyungnam MOON
    • 学会等名
      FIEC / CA 2019(15th Congress of the Federation internationale des associations d’etudes classiques / Classical Association annual conference 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Euthanasia and Aristotle2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Chatani
    • 学会等名
      The 9th International Conference: Applied Ethics and Comparative Thought in East Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Methodological Naturalism in Aristotle’s (Virtue) Ethics2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Tachibana
    • 学会等名
      FIEC / CA 2019(15th Congress of the Federation internationale des associations d’etudes classiques / Classical Association annual conference 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Categories and Aristotelian naturalism in ethics2019

    • 著者名/発表者名
      北郷彩
    • 学会等名
      FIEC / CA 2019(15th Congress of the Federation internationale des associations d’etudes classiques / Classical Association annual conference 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「時間と可能態」(ワークショップ:時間と時間の中と外―アリストテレスとベルクソン―)2019

    • 著者名/発表者名
      松浦和也
    • 学会等名
      哲学会第58回研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アリストテレスの奴隷論:『政治学』の悪名高い議論を読み直す(ワークショップ(実施責任者 立花幸司):政治的な事柄をいま哲学するということ――アリストテレス『政治学』を再読する意義の検討を手がかりとして)2019

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆
    • 学会等名
      日本哲学会第78回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 政体分類の方法論と本質主義(ワークショップ(実施責任者 立花幸司):政治的な事柄をいま哲学するということ――アリストテレス『政治学』を再読する意義の検討を手がかりとして)2019

    • 著者名/発表者名
      稲村一隆
    • 学会等名
      日本哲学会第78回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Aristotle and Bioethics2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto CHATANI
    • 学会等名
      第2回 MST International Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 'The principle of 'doing one's own' after Plato2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      XXIV World Congress of Philosophy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 'The principle of 'doing one's own' in the Platonic-Stoic tradition2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      International Symposium: Plato, his Dialogues and Legacy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アリストテレスの方法論からみた自然主義的倫理学の可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祥吾
    • 学会等名
      日本倫理学会第69回大会ワークショップ 「アリストテレス倫理学における「自然主義」再考」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 運動とそれに続くもの2018

    • 著者名/発表者名
      松浦和也
    • 学会等名
      プラトン、アリストテレスにおける時空と運動および論証知 ―新著4冊+1博士論文書評会―
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 知性の離存性について2018

    • 著者名/発表者名
      松浦和也
    • 学会等名
      第22回ギリシャ哲学セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人間は生まれつき知ることを欲するのか?―アリストテレス『形而上学』の最初の文について―2018

    • 著者名/発表者名
      松浦和也
    • 学会等名
      白山哲学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アリストテレス倫理学における魂理解その基礎づけをめぐる一考察2018

    • 著者名/発表者名
      茶谷直人
    • 学会等名
      日本倫理学会第69回大会ワークショップ 「アリストテレス倫理学における「自然主義」再考」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 徳の相対性の問題に対する自然主義からの再検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐良土茂樹
    • 学会等名
      日本倫理学会第69回大会ワークショップ 「アリストテレス倫理学における「自然主義」再考」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アレクサンドロスの自由意志論はどうして評判が悪いのか2018

    • 著者名/発表者名
      近藤智彦
    • 学会等名
      第8回PAP研「哲学史の隠れた鍵としてのアフロディシアスのアレクサンドロス」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アリストテレスの方法論におけピュシス―― 「オルガノン」での用例を中心にして2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祥吾
    • 学会等名
      第8回PAP研
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アリストテレス的自然主義の形成-自然物と人工物の場合-2017

    • 著者名/発表者名
      松浦和也
    • 学会等名
      日本科学哲学会第50回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アリストテレスと現代自然主義2017

    • 著者名/発表者名
      立花幸司
    • 学会等名
      日本科学哲学会第50回大会 ワークショップ「現代自然主義とアリストテレス」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Between the self-caused and the uncaused: the "free-will" problem in Hellenistic philosophy2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      International Conference: Self Between Consciousness and Non-being
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ディオゲネス・ラエルティオスにおける異伝導入の”ギリシャ文字”について2017

    • 著者名/発表者名
      近藤智彦
    • 学会等名
      第16回フィロロギカ研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アリストテレス「オルガノン」におけるピュシスの役割2017

    • 著者名/発表者名
      高橋祥吾
    • 学会等名
      広島哲学会第68回学術発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アリストテレス倫理学に依拠したコーチの「幸福」2017

    • 著者名/発表者名
      佐良土茂樹
    • 学会等名
      第39回日本体育・スポーツ哲学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 藤花のたわむれ:久保正彰先生の卒寿を祝して―I 久保正彰先生卒寿記念論集(葛西康徳編、「ライオスへの予言をめぐって―ストア派と中期プラトン主義の運命論―」(177-204)を分担執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 智彦
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Bibliotheca Wisteriana
    • ISBN
      9784991171017
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Risks and Regulation of New Technologies(Tsuyoshi Matsuda, Jonathan Wolff, Takashi Yanagawa編、Ch.7 "Aristotle and Bioethics" (135-152)を分担執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      Naoto Chatani
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811586880
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 世界哲学史2──古代II 世界哲学の成立と展開(伊藤邦武、山内志朗、中島隆博、納富信留編、第2章「ローマに入った哲学」を分担執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      近藤智彦
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] バスケットボールが科学で強くなる(小谷究、柏倉秀徳(監修)、「そもそも科学とは何か?」、「科学からプレーを考える」、「アスリートのためのストア哲学」、「コーチング哲学を持つ」を分担執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      佐良土茂樹
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日東書院
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] グッドコーチになるためのココロエ(平野裕一、土屋裕睦、荒井弘和(共編)、「日本のコーチングの今」を分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      佐良土茂樹
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アリストテレスと目的論──自然・魂・幸福2019

    • 著者名/発表者名
      茶谷直人
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『英雄伝』の挑戦 新たなプルタルコス像に迫る(小池登・佐藤昇・木原志乃編, 第4章「〈受容〉する女性――プルタルコスの女性論・結婚論の哲学的背景」を分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      近藤智彦
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 徳は知なり:幸福に生きるための倫理学2019

    • 著者名/発表者名
      ジュリア・アナス(相澤康隆訳)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The Realizations of the Self (Andrea Altobrando, Takuya Niikawa, Richard Stone(eds.), "Stoic happiness as self-activity" を分担執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『アリストテレス全集17 政治学、家政論』(内山勝利, 神崎繁, 中畑正志編)を神崎繁, 瀬口昌久と共訳2018

    • 著者名/発表者名
      相澤康隆(訳)
    • 総ページ数
      595
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Plato against Plato? Carneades' anti-Stoic strategy, in Yosef Z. Liebersohn, Ivor Ludlam, Amos Edelheit (eds.), For a Skeptical Peripatetic: Festschrift in Honour of John Glucker (Studies in Ancient Moral and Political Philosophy, vol. 3)2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      Academia Verlag
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『メルロ=ポンティ哲学者事典 第一巻:東洋と哲学・哲学の創始者たち・キリスト教 と哲学』 (加賀野井秀一, 伊藤泰雄, 本郷均, 加國尚志監訳, 「補記(ヘレニズム・ローマ期)」を分担執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      近藤智彦
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560093115
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop Ancient Philosophy (Utrecht University, 20 February 2020)2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Stoicism2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi