• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤周一を軸とした戦後日本思想の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17H02282
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関立命館大学

研究代表者

鷲巣 力  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (30712210)

研究分担者 加國 尚志  立命館大学, 文学部, 教授 (90351311)
小関 素明  立命館大学, 文学部, 教授 (40211825)
中川 成美  立命館大学, 文学部, 教授 (70198034)
樋口 陽一  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 名誉教授 (60004149)
三浦 信孝  中央大学, その他部局等, 客員研究員 (10135238)
桜井 均  立正大学, 人文科学研究所, 研究員 (80595851)
湯浅 俊彦  追手門学院大学, 国際教養学部, 教授 (70527788)
渡辺 公三  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (70159242)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2019年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード加藤周一 / 戦後日本思想 / 雑種文化論 / 近代化 / 戦争体験 / 東アジア / 丸山眞男 / 林達夫 / 東北アジア / デジタルアーカイブ / 青春ノート / 日本文学史研究 / ノートのデジタルアーカイブ化 / 知識人 / 平和主義 / 羊の歌 / 留学 / フランス文学 / デジタルアーカイブ化 / 山口昌男 / 網野善彦 / 反戦思想 / 科学史 / 戦後思想史 / 日本文学史 / フランス文化
研究成果の概要

本研究期間中に研究対象の中心である加藤周一の歿後10年(2018年)と生誕百年(2019年)を迎えた。そこで加藤周一という戦後日本を代表する知識人を多くの人に理解してもらうために、2018年度は立命館大学土曜講座の連続講演会を催した。2019年度は東京・日仏会館と共催の「加藤周一生誕百年記念国際シンポジウム」を開き、立命館側は「東アジアにおける加藤周一」という主題を設けて、中国・韓国の研究者4人を招聘して、加藤周一の思想が東アジアにとって、どのような意味をもつかについて議論した。両年の二つの講演会は多くの市民の参加を得た。また『加藤周一 青春ノート』と『称えることば 悼むことば』を上梓した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は戦後日本を代表する国際的知識人である加藤周一を戦後日本思想史のなかに位置づける研究である。その基礎作業として、加藤の遺した手稿ノートを分析し、これをデジタルアーカイブ化している.このデジタルアーカイブはキーワード検索が可能なシステムとして構築されているが、次代のデジタルアーカイブの基本を提起しているといえる。
研究成果発表として、幾つもの公開講演会を行なっており、市民が積極的に参加することができる。また2019年度に始めた加藤周一文庫公開講読会も、参加者は市民であり、しかも参加者が回を追うごとに増えているという事実に、学問研究の社会的還元としての意義があらわれていると考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 14件) 図書 (18件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 野生の知覚、なまの知覚 後期メルロ=ポンティ「研究ノート」における知覚経験の位相2020

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 665 ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] イヴ=マリ・アリューへのアデュー2020

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 雑誌名

      日仏文化

      巻: 89号 ページ: 297-324

    • NAID

      40022199562

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 安倍政権の本性を暴く追及――桜を見る会2020

    • 著者名/発表者名
      神保太郎(桜井均の筆名)
    • 雑誌名

      世界

      巻: 85巻1号 ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「三・一独立宣言」が駆け抜けた百年の孤独2019

    • 著者名/発表者名
      神保太郎(桜井均の筆名)
    • 雑誌名

      世界

      巻: 84巻5号 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「改元」、次は「改憲」か2019

    • 著者名/発表者名
      神保太郎(桜井均の筆名)
    • 雑誌名

      世界

      巻: 84巻7号 ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 林達夫への精神史的逍遥(8)2019

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力
    • 雑誌名

      イタリア図書

      巻: 60 ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本の公権力と戦争「革命」構想2019

    • 著者名/発表者名
      小関素明
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 117 ページ: 5-217

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦時性暴力と文学の関係2019

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 30巻3号 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日仏会館と人文社会科学――現代フランス研究と批判的日仏比較の視座から(下)2019

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 雑誌名

      日仏文化

      巻: 88 ページ: 120-136

    • NAID

      40021848300

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日仏会館と人文社会科学――現代フランス研究と批判的日仏比較の視座から(上)2018

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 雑誌名

      日仏文化

      巻: 87 ページ: 166-181

    • NAID

      40021614395

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 林達夫への精神史的逍遥(7)2018

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力
    • 雑誌名

      イタリア図書

      巻: 58 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「加藤周一文庫」と加藤周一の方法2018

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力
    • 雑誌名

      丸山眞男記念比較思想研究センター報告

      巻: 13 ページ: 50-65

    • NAID

      120006512531

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 活きた文庫を目指して――加藤周一文庫の現在と将来2018

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力
    • 雑誌名

      個人文庫をもつ大学 その意義と可能性

      巻: 38 ページ: 6-30

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] メルロ=ポンティとイメージの問題2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      形象

      巻: 3号 ページ: 44-64

    • NAID

      120006842864

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 林達夫への精神史的逍遥(5)2017

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力
    • 雑誌名

      イタリア図書

      巻: 56 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 林達夫への精神史的逍遥(6)2017

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力
    • 雑誌名

      イタリア図書

      巻: 57 ページ: 28-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] キアスム、非連続の連続―西田哲学と後期メルロ=ポンティ存在論の接するところ2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      西田哲学会年報

      巻: 第14号 ページ: 72-84

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 抽象芸術と感情―アンリの生の減少額とリオタールの崇高―前衛論から2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 雑誌名

      ミシェル・アンリ研究

      巻: 第7巻 ページ: 21-39

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 文学と情動―発見としてのプロレタリア文学2017

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 特別号 ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 加藤周一は「洋学紳士」か、それとも「日本人論」者か?2019

    • 著者名/発表者名
      樋口陽一
    • 学会等名
      加藤周一の知的遺産と世界の中の日本(日仏会館主催)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヴァレリーを読む加藤周一2019

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 学会等名
      加藤周一の知的遺産と世界の中の日本(日仏会館主催)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション:雑種文化論韓国・中国・日本2019

    • 著者名/発表者名
      小関素明
    • 学会等名
      東アジアにおける加藤周一(立命館大学加藤周一現代思想研究センター主催)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 加藤周一文庫と「加藤周一の方法」2019

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力
    • 学会等名
      「人間主義的思想家」加藤周一を偲ぶ(京都工芸繊維大学主催)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 贖罪は死者への悼みか――いとうせいこう『想像ラジオ』を起点に2019

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      Lire la Litterature japonaise a la lumiere de l'apres 11 mars(フランス国立東洋言語文化学院主催)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Not Touching Him, Merleau-Ponty:Around Derrida's Lecture of Merleau-Ponty2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      Symposium on "Phenomenology and (Post-)Structuralism"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 錯綜体、潜在性――市川浩身体論再考2018

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      日仏哲学会プレ・イベント企画「見果てぬ哲学」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治維新とは何か? 王政復古論2018

    • 著者名/発表者名
      小関素明
    • 学会等名
      明治維新150周年記念連続公開セミナー(第7回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 国家は誰のものか――災禍のなかの文学的想像力2018

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      日本近代文学会(6月例会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦争を読む2018

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      京都弁護士会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 加藤周一のパリ――思索的逍遥2018

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      第3255回立命館大学土曜講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 林芙美子とカーアン・ブリクセン2018

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      おのみち林芙美子記念館主催国際交流・文化講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リベラル・デモクラシーの現在――その中で日本国憲法を「保守」する意味2018

    • 著者名/発表者名
      樋口陽一
    • 学会等名
      東京女子大学丸山眞男文庫記念講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 加藤周一と1934年生まれ世代―樋口陽一、海老坂武、大江健三郎、西川長夫2018

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 学会等名
      第3253回立命館大学土曜講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ディスカッサント「Coerced Beliefs and Willing Conversions: Tenko Literature in Pre-and Postwar Japan2018

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      アメリカアジア学会(AAS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メルロ=ポンティにおける現象学と形而上学2017

    • 著者名/発表者名
      加國尚志
    • 学会等名
      土井道子記念京都哲学基金シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感情的倫理性としての転向 Tenko as emotional ethics2017

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      イギリス・リーズ大学「転向:歴史、文化、政治性」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Literature as Visual Art : Imagination and Visuality 3/ 112017

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本学会(EAJS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 旅する文学―国を越えるということ(旅行的文学)(所謂穿越国境)2017

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 学会等名
      台日韓当代作家研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 詩人大使ポール・クローデルと日本2020

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝(共著)、アルバム・クローデル編集委員会
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      458832604X
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 加藤周一青春ノート 1937-19422019

    • 著者名/発表者名
      加藤 周一(鷲巣 力、半田 侑子編)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409041116
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] リベラル・デモクラシーの現在2019

    • 著者名/発表者名
      樋口陽一
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004318170
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 漱石の居場所2019

    • 著者名/発表者名
      中川成美、編者:安倍オースタッド 玲子、アラン・タンズマン、キース・ヴィンセント
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000237413
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 文化情報学事典2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅俊彦(共著)、村上征勝、金明哲、小木曽智信、中園聡、矢野桂司、赤間亮、阪田真己子、宝珍輝尚、芳沢光雄、渡辺美智子、足立浩平
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200710
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] メディア,お前は戦っているのか2019

    • 著者名/発表者名
      神保太郎(桜井均の筆名)、『世界』編集部
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000249584
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 讃えることば 悼むことば2019

    • 著者名/発表者名
      加藤周一(著)、鷲巣力(編・解説)
    • 出版者
      西田書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 革命芸術プロレタリア文化運動2019

    • 著者名/発表者名
      中川成美・村田裕和(共編著)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      森話社
    • ISBN
      9784864051361
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 第42回国際日本文学研究集会会議録(冊子)2019

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      国文学資料館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 山田美妙集第7巻2018

    • 著者名/発表者名
      中川成美(編纂・校訂)、福井辰彦(編纂)
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653041375
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ヴァレリーにおける詩と芸術2018

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝・塚本昌則(共編著)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801003583
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] フランス革命と明治維新2018

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝・福井憲彦(共編)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560096666
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 加藤周一の再発見――『羊の歌』を読みなおす(単著)2018

    • 著者名/発表者名
      鷲巣力
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 加藤周一「青春ノート」(抄録)2018

    • 著者名/発表者名
      (共編著)鷲巣力、半田侑子、加藤周一
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 加藤周一 その青春と戦争2018

    • 著者名/発表者名
      (共編著)鷲巣力、渡辺考
    • 出版者
      論創社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 戦争を読む――70冊の小説案内(単著)2017

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004316701
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 大学生が考えたこれからの出版と図書館―立命館大学文学部湯浅ゼミの軌跡2017

    • 著者名/発表者名
      湯浅俊彦(編著)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      出版メディアパル
    • ISBN
      9784902251661
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 読書の自由と図書館―石塚栄二先生卒寿記念論集2017

    • 著者名/発表者名
      (共著)湯浅俊彦、前田章夫、塩見昇、石塚栄二、大庭一郎、原田安啓、福井佑介、家禰淳一、村岡和彦、西村君江、志保田務、山本淳一、山田美雪、中村恵信
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      日本図書館研究会
    • ISBN
      9784930992246
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 東アジアにおける加藤周一2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 加藤周一の知的遺産と世界の中の日本2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi