• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カタストロフィの想像力:ドストエフスキー文学の現代的意味とその世界展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H02329
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文学一般
研究機関名古屋外国語大学

研究代表者

亀山 郁夫  名古屋外国語大学, その他部局等, 学長 (00122359)

研究分担者 林 良児  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (40123327)
甲斐 清高  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (50367835)
梅垣 昌子  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (60298635)
望月 哲男  中央学院大学, 現代教養学部, 教授 (90166330)
番場 俊  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (90303099)
越野 剛  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教 (90513242)
野谷 文昭  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (60198637)
諫早 勇一  名古屋外国語大学, 外国語学部, 名誉教授 (80011378)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードドストエフスキー / カタストロフィ / 危機 / ロシア正教 / 黙過 / カラマーゾフの兄弟 / 表象文化 / テロリズム / 『カラマーゾフの兄弟』 / 終末 / 終末論 / 小説の危機 / 悲劇 / 全体主義 / 創造的リメイク / ロシア文化 / 表象文化論 / 非寛容
研究成果の概要

20 世紀以降の現代においてドストエフスキー文学のもつ真の現代性とは何か。私たちは、この問題意識を共有しながら、基軸となるテーマを「カタストロフィ」(または危機)観念に据え、主に4つの観点(歴史観点、宗教的観点、批評的観点、創作的観点)から検討した。さらに、ドストエフスキーの文学が、現代の世界文学および芸術文化全般(映画、音楽、美術、演劇)にどのような影響をもたらし、どのような創造的リメイクを生んだかを個別具体的に明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

19世紀ロシアの作家ドストエフスキーに対する関心は、20世紀に入ってから世界的な広がりを見せ、多くの優れた作家、芸術家に絶大な影響をもたらした。その影響の原動力となったのは、人間精神の危機はもとより、人類の運命に対する予言的な洞察力にあった。その影響力は、文学のジャンルそのものの危機が叫ばれる21世紀の現在においても奇跡的な広がりを見せつつある。とりわけ、世界の表象文化全般における幅広い受容には、将来における文学の再生に大きな期待を抱かせるものがある。本研究のなかでも、表象文化との関連をめぐる一連の成果は、その意味できわめて大きな社会的意義を有すると考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] ドストエフスキーの黒い言葉(4)2020

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 雑誌名

      『すばる』

      巻: 第42巻第1号 ページ: 266-277

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドストエフスキーの黒い言葉(5)2020

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 雑誌名

      『すばる』

      巻: 第42巻第2号 ページ: 248-259

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドストエフスキーの黒い言葉(6)2020

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 雑誌名

      『すばる』

      巻: 第42巻第3号 ページ: 224-236

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドストエフスキーの黒い言葉(1)2019

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 雑誌名

      『すばる』

      巻: 第41巻第10号 ページ: 194-212

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドストエフスキーの黒い言葉(2)2019

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 雑誌名

      『すばる』

      巻: 第41巻第11号 ページ: 166-176

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドストエフスキーの黒い言葉(3)2019

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 雑誌名

      『すばる』

      巻: 第41巻第12号 ページ: 180-190

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 恍惚とニヒリズムの境界 ベルトルッチとドストエフスキー(1)2019

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 雑誌名

      Artes MUNDI

      巻: 第4号 ページ: 109-123

    • NAID

      120006629777

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「黙過」の想像力2017

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 10 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 名場面からたどる『罪と罰』(13)~(24)2017

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 雑誌名

      NHKテキスト まいにちロシア語

      巻: 1-12 ページ: 134-135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「『戦争と平和』からみたドストエフスキー」2020

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 表層の反復と変奏 ドストエフスキー、ウディ・アレン、そしてヒッチコック2020

    • 著者名/発表者名
      梅垣昌子
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「ドストエフスキーと金」2020

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「現代アジアの映像作品におけるドストエフスキー『罪と罰』の翻案」2019

    • 著者名/発表者名
      越野剛
    • 学会等名
      日本比較文学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] "Referring to the Face: Dostoevsky’s The Idiot in the History of Physiognomy,"2019

    • 著者名/発表者名
      Bamba Satoshi
    • 学会等名
      XVII Symposium of the International Dostoevsky Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「ロベール・ブレッソ ンとドストエフスキー」2019

    • 著者名/発表者名
      林良児
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「ウディ・アレンとドストエフスキー」2019

    • 著者名/発表者名
      梅垣昌子
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベルトルッチの父殺し、ひとつの仮説2019

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ドストエフスキーとグラフィックな想像力2019

    • 著者名/発表者名
      番場俊
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 『北(ノルテ)ーー歴史の終わり』考2019

    • 著者名/発表者名
      越野剛
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ロベール・ブレッソ ンとドストエフスキー2019

    • 著者名/発表者名
      林良児
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ウディ・アレンとドストエフスキー2019

    • 著者名/発表者名
      梅垣昌子
    • 学会等名
      ドストエフスキー国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「遍歴の修道士パルフェーニーのアトス」2019

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      「プラトンとロシア」研究会・春季研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] “Illness and Fire: Rethinking a Nastasia’s Emotional Behavior in The Idiot,”2019

    • 著者名/発表者名
      Go Koshino
    • 学会等名
      International Symposium “The Problem of Emotion in Nineteenth-Century Literature: Dostoevsky, Other Writers and Beyond,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ドストエフスキーの影 村上春樹とカズオ・イシグロ2018

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 学会等名
      名古屋外国語大学ワールドリベラルアーツセンター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドストエフスキーにおける病と火事2018

    • 著者名/発表者名
      越野剛
    • 学会等名
      日本ドストエフスキー協会(ドストエフスキー国際ワークショップ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 復活と死の境界にて―『白痴』をめぐる一考察2017

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 学会等名
      日本ドストエフスキー協会(科研費発表会:全体研究集会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『白痴』:時間論の背景2017

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      日本ドストエフスキー協会(科研費発表会:全体研究集会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『白痴』と『アンナ・カレーニナ』2017

    • 著者名/発表者名
      望月哲男
    • 学会等名
      日本ロシア文学会(公開シンポジウム『ロシアの文化 その魅力と鑑賞法』)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Холерная эпидемия в романе "Бесов" Достоевского2017

    • 著者名/発表者名
      越野剛
    • 学会等名
      Всероссийская научная конференция;Авраа миевская седмица;
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『白痴』の顔への文化史・文化理論的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      番場俊
    • 学会等名
      日本ドストエフスキー協会(科研費発表会:全体研究集会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』2019

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784142231065
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『〈顔の世紀〉の果てに――ドストエフスキー『白痴』を読み直す』2019

    • 著者名/発表者名
      番場俊
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      現代書館
    • ISBN
      4768410154
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ドストエフスキー国際ワークショップ2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ドストエフスキー国際シンポジウム(名古屋)2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ドストエフスキー国際シンポジウム(東京)2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi