• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学英語学習者を対象とした内容言語統合型学習に関する縦断調査

研究課題

研究課題/領域番号 17H02359
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関大阪大学

研究代表者

西田 理恵子  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授 (90624289)

研究分担者 マキュワン 麻哉  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (00757354)
RYAN STEPHEN  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (30327225)
入江 恵  学習院大学, 国際社会科学部, 教授 (30406863)
八島 智子  関西大学, 外国語学部, 教授 (60210233)
オオガボールドウィン クィント  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (20536304)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードCLIL / EMI / 縦断調査 / 言語運用能力 / 動機づけ / 情意 / 縦断研究 / 大学英語学習者 / 内容言語統合型学習 / 情意要因
研究成果の概要

本研究の目的は、CLILやEMIを実施している大阪大学、関西大学、早稲田大学、学習院大学の学部生(合計896名)を対象として、大学英語学習者を対象とした CLILとEMIを導入している大学において、言語運用能力、内発的動機づけ(知識・達成・刺激)、CanDo、可能自己(理想自己・義務自己)、英語学習動機づけがどのように変化するのかについて、量的・質的調査方法を用いて、縦断調査を行なった。結果としてCLILやEMIを通して、学習者の言語面、情意面の両側面が向上する傾向を捉えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究目的を遂行し、教育的枠組みの構築を行い、理論実践的研究の成果を基盤として、国内大学におけるCLIL、EMIの教育的枠組みの構築を行い、教育実践現場への提言を行うことを可能とした。本研究を通して、研究分野のみならず、教育分野においても、国内における CLIL、EMI の実現可能性を探り、学習者レベルに応じた CLIL や EMI のカリキュラム構想や指導案、教材の開発への提案を可能とし、学習者傾向について主に心理的側面から教育現場へと伝えることが可能となった。 実証研究と教育介入とを融合させ、教育実践現場への提言を行うことを可能とした。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 10件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 18件、 招待講演 19件) 図書 (13件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Motivating university students in CLIL in the Japanese context: longitudinal perspectives.2022

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida
    • 雑誌名

      Kansai JACET Journal

      巻: 23 ページ: 118-133

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内容と言語に関わる実証研究:国内外の研究を通して.2022

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化共同研究プロジェクト2021

      巻: 2 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A Different Kind of Tension: Foreign Language Anxiety from a Positive Psychology Perspective.2022

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki, A., & Ryan, S.
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Applied Linguistics

      巻: 45 号: 1 ページ: 17-31

    • DOI

      10.1515/cjal-2022-0103

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Introducing Positive Psychology in Applied Linguistics: Asian Perspectives.2022

    • 著者名/発表者名
      Ryan, S., & Liu, H.
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Applied Linguistics

      巻: 45 号: 1 ページ: 3-6

    • DOI

      10.1515/cjal-2022-0101

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Introduction to the special issue; The psychology of teaching and learning content and language. Journal of the psychology of Language Learning.2020

    • 著者名/発表者名
      Kyle Read Talbot, Marie-Theres Gruber and Rieko Nishida
    • 雑誌名

      Special Issue: The Psychology of Teaching and Learning Content and Language. Journal of the psychology of Language Learning.

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 動機づけ研究の過去、現在、そして未来に向かって:研究の動向と研究方法論の視座から.応用言語学における理論と実践‐研究と教育を通して‐.2020

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化共同研究プロジェクト2020.

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Individual differences and motivation.2020

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 雑誌名

      Palgrave handbook of motivation for language learning. Palgrave Macmillan.

      巻: - ページ: 163-182

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Report on EMI, CLIL, and bridging programmes in higher education in Asia: application and practice. Chapter 1. Introduction.2020

    • 著者名/発表者名
      Kay Irie
    • 雑誌名

      『調査研究報告』学習院大学東洋文化研究所

      巻: 60 ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] t on EMI, CLIL, and bridging programmes in Higher Education in Asia: application and practice. Chapter 5: In the case of Taiwan2020

    • 著者名/発表者名
      Kay Irie, & Reiko Fujita
    • 雑誌名

      『調査研究報告』学習院大学東洋文化研究所

      巻: 60 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] English-Medium Instruction in Japanese Higher Education: Policy, Challenges and Outcomes. (Eds). A. Bradford & H. Brown. (2018). Multilingual Matters: Bristol. 海外新刊書紹介.2020

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 雑誌名

      英語教育、大修館書店

      巻: 2月号 ページ: 85-85

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Language learner motivation: What motivates motivation researchers?2019

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 雑誌名

      The Cambridge handbook of language learning.

      巻: - ページ: 409-429

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Learning across generations: a small-scale initiative.2019

    • 著者名/発表者名
      Ryan, S. & Irie, K.
    • 雑誌名

      Innovation in Language Teaching and Learning The Case of Japan. Palgrave Macmillan.

      巻: - ページ: 97-116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Innovation in Japan: looking to the future.2019

    • 著者名/発表者名
      Ryan S., Nakamura S., Reinders H.
    • 雑誌名

      Innovation in Language Teaching and Learning The Case of Japan. Palgrave Macmillan.

      巻: - ページ: 283-289

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The scope of innovation in Japanese language education.2019

    • 著者名/発表者名
      Reinders H., Nakamura S., Ryan S.
    • 雑誌名

      Innovation in Language Teaching and Learning The Case of Japan. Palgrave Macmillan.

      巻: - ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Language Teacher Psychology. (Eds) Sarah Mercer and Achilleas Kostoulas (2018). Multilingual Matters: Bristol. 海外新刊書紹介.2019

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 雑誌名

      英語教育、大修館書店

      巻: 8月号 ページ: 95-95

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The integration of content in the language classroom to enhance students' motivation in language learning.2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化研究科プロジェクト

      巻: 1 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] An insider’s view: launching a University program2019

    • 著者名/発表者名
      Kay Irie
    • 雑誌名

      Innovation in Language Teaching and Learning The Case of Japan

      巻: - ページ: 211-232

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 大学英語学習者における内容と言語の融合:CBI, CLIL, EMIの可能性を探って2018

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化研究科プロジェクト.新しい英語教育のアプローチ

      巻: 2017年度 ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者の時間の経過に伴う動機づけと情意の変化:教育と研究の視点から.2018

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 雑誌名

      英語教育.大修館書店.

      巻: 6月号 ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Q methodology to investigate pre-service EFL teachers’ mindsets about teaching competences.2018

    • 著者名/発表者名
      Irie, K., Ryan, S., & Mercer, S.
    • 雑誌名

      SSLLT

      巻: 8 ページ: 575-598

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会科学と英語の融合目指して:学習意欲の維持を意識した学部カリキュラム構築2018

    • 著者名/発表者名
      入江恵
    • 雑誌名

      英語教育.大修館書店.

      巻: 6月号 ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コミュニケーションに向かう態度を育てる:WTC (Willingness to Communicate)研究2018

    • 著者名/発表者名
      八島智子
    • 雑誌名

      英語教育.大修館書店.

      巻: 6月号 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turning the tables: Language learner motivation in a people-centered classroom2018

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 雑誌名

      英語教育.大修館書店.

      巻: 6月号 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「自己 (self)」に関する志向の研究とその概念2018

    • 著者名/発表者名
      マキュワン麻哉
    • 雑誌名

      英語教育.大修館書店.

      巻: 6月号 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Learner Beliefs and Gender on the Motivating Power of L2 Selves.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yashima, Rieko Nishida, R., Atsushi Mizumoto.
    • 雑誌名

      Modern Language Journal

      巻: 101 ページ: 691-711

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Language proficiency, motivation and affect among Japanese University EFL learners focusing on early language learning.2017

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida, Tomoko Yashima
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 28 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motivation in English Medium Instruction classrooms from the perspective of self-determination theory and the ideal self.2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kojima, Tomoko Yashima
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 61 ページ: 23-39

    • NAID

      130007617915

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Enhancing Japanese students' motivation and language proficiecy in CLIL in a longitudinal study.2022

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishdia
    • 学会等名
      56th RELC International Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学英語学習者を対象とした内容言語統合型学習に関する縦断調査2022

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 学会等名
      基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Curriculum in progress: 6 years after implementation2022

    • 著者名/発表者名
      Irie Kay
    • 学会等名
      基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Five years: Looking back and looking forward2022

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A person-centred approach: What it means and why it matters2019

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      KoTESOL 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Learning from older language learners2019

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      KoTESOL 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] English and Internationalisation in Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      ExcitELT
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Connecting English-as-the-medium-of-instruction (EMI), L2 self-concept, and study abroad.2019

    • 著者名/発表者名
      Kay Irie
    • 学会等名
      Internationalisation: Optimising Student Experience
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-regulatory processes among Japanese EFL learners in CLIL course contexts2019

    • 著者名/発表者名
      Maya Sugita-McEown & Kristopher McEown
    • 学会等名
      3rd international conference on Situating Strategy Use (SSU)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soft-CLILを通した動機づけの縦断的変化2019

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 学会等名
      動機づけ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学英語学習者における言語運用能力と動機づけに関する縦断調査2019

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 実践報告の準備と発表の仕方 (ワークショップ)2019

    • 著者名/発表者名
      阿部始子[1]湯川笑子[2]西田理恵子[3]酒井秀樹[4]
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhancement of Students’ Self-efficacy in Content and Language Learning in the Japanese EFL Context.2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida
    • 学会等名
      Language in Focus
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of Japanese university EFL learners' motivation and affect to explore their global perspectives in content and language learning.2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida
    • 学会等名
      University of Munch.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Content and Language Integration in the Language Classroom in the Japanese University EFL Context.2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida
    • 学会等名
      Hawaiian International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学英語教育における動機づけ研究と教育実践:内容と言語を融合して.島根大学2019

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 学会等名
      島根大学教育センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学英語学習者を対象とした内容言語統合型学習に関する縦断調査2019

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 学会等名
      科学研究費助成金基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transition or integration? EAP, CLIL, and EMI.2019

    • 著者名/発表者名
      Kay Irie
    • 学会等名
      科学研究費助成金基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学英語学習者を対象とした内容言語統合型学習に関する縦断調査2019

    • 著者名/発表者名
      マキュワン麻哉
    • 学会等名
      科学研究費助成金基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What am I teaching... and why? ... the EMI challenge.2019

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      科学研究費助成金基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Where there’s well-being … there will be learning.2019

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan.
    • 学会等名
      ELTOC Global Webina
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The psychology of CLIL and EMI: A comparative study of Spain, Austria, Japan and U.S.A. Psychology of Language Learning. I2018

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida
    • 学会等名
      Psychology of Language Learning (PLL3)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 時間軸を取り入れた動機づけの変化2018

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 学会等名
      動機づけ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Innovation behind the scenes: Challenges and opportunities for universities in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Kay Irie
    • 学会等名
      25th Anniversary CUE Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Feeding back ... and forward: The long-term benefits of effective feedback2018

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      Korea Oxford Day 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Motivation in English language learning2018

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      NUFS Workshop, Nagoya University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Language learner motivation: Where are we now?2018

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      TALK 2018, Waseda University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The psychology of content and language learning in the Japanese EFL context.2018

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida
    • 学会等名
      Focus on Language
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学英語学習者における動機づけ:内容と言語を融合して2018

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 学会等名
      科学研究費助成金基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CLIL as a bridge to EMI: Autonomy-fostering2018

    • 著者名/発表者名
      Kay Irie
    • 学会等名
      科学研究費助成金基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] L2 learner motivation: The CLIL challenge2018

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 学会等名
      科学研究費助成金基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるL2を用いたコンテント教育の可能性:Immersion, CLIL, EMI2018

    • 著者名/発表者名
      八島智子
    • 学会等名
      科学研究費助成金基盤研究B企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CLIL as a Bridge to EMI: Challenges and Opportunities. Presented March 13 at 53rd RELC International Conference on 50 Years of English Language Teaching and Assessment - Reflections, Insights and Possibilities,2018

    • 著者名/発表者名
      Irie Kay
    • 学会等名
      SEAMEO Regional Language Centre, Singapore.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What motivates leaners in content-integrated courses? Measuring the psychology of CLIL and EMI.2017

    • 著者名/発表者名
      Quint Oga-Baldwin, Rieko Nishida
    • 学会等名
      The Applied Linguistics Association of New Zealand
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人英語学習者における動機づけと情意に関する縦断的変化に関する実証研究.2017

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子[1].廣森友人[2].阿川敏恵[3].小島直子[4].
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] L2 Motivation and willingness to communicate in a globalizing world2017

    • 著者名/発表者名
      八島智子
    • 学会等名
      Okinawa JALT, 2017 at Okinawa Christian University,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Forum presented 19 November at JALT20172017

    • 著者名/発表者名
      Irie, Kay., MacGregor, L., Marchand, T., & O'Neill, T.
    • 学会等名
      43rd Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition of the Japan Association for Language Teaching, Tsukuba, Ibaraki.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Removing Ranking Values: Lessons from a pilot study.2017

    • 著者名/発表者名
      Irie Kay
    • 学会等名
      Poster presented on 7th September at the 33rd Annual Conference for the Scientific Study of Subjectivity held at 200SVS, Glasgow.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementing CLIL in the Faculty of International Social Sciences at Gakushuin University (English)2017

    • 著者名/発表者名
      Irie, Kay., MacGregor, L., Marchand, T., & O'Neill, T.
    • 学会等名
      Japan CLIL Pedagogy Association (J-CLIL)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 動機づけ理論に基づく英語指導2022

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子(編)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924659X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 第4章. 自律学習者を育てる大学カリキュラムを目指して-CLILからEMIへ『動機づけ理論に基づく英語指導』2022

    • 著者名/発表者名
      入江恵
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924659X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 第4章.EMIを通した「やる気」の変化『動機づけ理論に基づく英語指導』2022

    • 著者名/発表者名
      マキュワン麻哉・ライアンステファン
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924659X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 第1章.動機づけの先行研究『動機づけ理論に基づく英語指導』2022

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924659X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 第2章.動機づけに効果的な指導法『動機づけ理論に基づく英語指導』2022

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子・マキュワン麻哉
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924659X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 第3章.CLILの実践を通して大学生を動機づける仕掛け『動機づけ理論に基づく英語指導』2022

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924659X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Self-efficacy. In T. T. Gregersen & S. Mercer (eds). The Routledge Handbook of the Psychology of Language Learning and Teaching (Routledge Handbooks in Applied Linguistics) (2021).2021

    • 著者名/発表者名
      Irie Kay
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780429321498
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The Psychological Experience of Integrating Content and Language2021

    • 著者名/発表者名
      Kyle Read Talbot, Marie-Theres Gruber and Rieko Nishida
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • ISBN
      9781788924283
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Chapter 14. A longitudinal study of Japanese tertiary students' motivation, perceived competency, and classroom dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Rieko Nishida
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • ISBN
      9781788924283
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Palgrave handbook of motivation for language learning.2020

    • 著者名/発表者名
      Lamb, M., Csizer, K., Henry, A. & Ryan, S.
    • 総ページ数
      697
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030283797
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Innovation in English Education in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Reinders, H., Ryan, S., & Nakamura, S.
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030125660
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Motivation.  In Richards, J. & Burns, A. (eds.). Cambridge Guide to Learning English as a Second Language2018

    • 著者名/発表者名
      Stephen Ryan
    • 出版者
      Cambridge University Press.
    • ISBN
      9781108408417
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 英語教育徹底リフレッシュ:グローバル化と21世紀型教育2017

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 科学研究費助成金事業 基盤研究B

    • URL

      https://rienishi.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 科学研究費助成金 基盤研究B

    • URL

      https://rienishi.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 科学研究費助成金基盤研究B

    • URL

      https://rienishi.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 科学研究費助成金基盤研究Bのホームページ

    • URL

      https://rienishi.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] KAKEN Symposia and Special Talk2022

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi