• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共通教育期間を通じた英語力向上のための多様な大学環境でのeラーニングマネジメント

研究課題

研究課題/領域番号 17H02363
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関広島市立大学

研究代表者

青木 信之  広島市立大学, 国際学部, 教授 (80202472)

研究分担者 鈴木 繁夫  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 名誉教授 (50162946)
渡辺 智恵  広島市立大学, 国際学部, 教授 (80275396)
池上 真人  松山大学, 経営学部, 教授 (60420759)
松原 緑  名古屋大学, 教養教育院, 准教授 (00547036)
榎田 一路  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20268668)
寺嶋 健史  松山大学, 人文学部, 准教授 (90368845)
汪 曙東  島根大学, 学術研究院教育研究推進学系, 准教授 (50435046)
高橋 英也  岩手県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90312636)
阪上 辰也  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (60512621)
江村 健介  岩手県立大学, 公私立大学の部局等, 助教 (60757128)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードeラーニング / 英語教育 / 共通教育 / 英語力低下 / eラーニング
研究成果の概要

本研究は、国公私立6大学において同一英語eラーニングシステム及びラーニングマネジメントシステムを用い、以下の2つを大きな目的として実施した。大学生の長期休暇期間中の英語力低下の程度について測定することと長期休暇期間中における英語eラーニングシステムの活用可能性について探ることである。各大学において長期休暇中に英語eラーニングを実施した結果、単位を伴う学期中の学習に比べて、教材消化率や学習時間はかなり低下したものの、休暇後に実施したTOEIC等の成績では、受講した学生の英語力は少なくとも低下していないということと、学習管理等がなされた場合はかなりの英語力の向上が認められることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は一義的には、授業期間及び長期休暇期間を通じた英語力の維持・向上について取り組んだものであるが、大学英語教育全体について、実際のデータをもとに大きな問題提起を行った点に社会的意義があると考えられる。つまり、長期休暇期間における英語力低下の実態、そして豊富なリソースをもたない昨今の大学教育環境において、特に留学等にも参加できない多くの学生に対して、授業も合わせて大学がどういった支援ができるのか、こういった問題提起とともに一つの解決策を探るものにつながったと思われる。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 英語力の推移からみた大学共通教育としての英語教育の課題2020

    • 著者名/発表者名
      青木信之、渡辺智恵、池上真人
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 25 ページ: 59-66

    • NAID

      40022473504

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 並べ替え学習ソフトによる帰納的文法学習2019

    • 著者名/発表者名
      池上真人、青木信之、渡辺智恵
    • 雑誌名

      言語文化研究(松山大学総合研究所)

      巻: 39 (1) ページ: 23-42

    • NAID

      120006862433

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] eラーニングを用いた完全自習型科目「英語基礎演習III・IV」 -現状と今後の課題について-2019

    • 著者名/発表者名
      江村健介、高橋英也
    • 雑誌名

      リベラル・アーツ(岩手県立大学高等教育推進センター研究紀要)

      巻: 14 ページ: 1-20

    • NAID

      120006819310

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 共通教育期間を通じた英語力の維持・向上に向けて(その2)ー長期休暇中の英語学習の実態とeラーニング活用の可能性ー2019

    • 著者名/発表者名
      青木信之、鈴木繁夫、渡辺智恵、池上真人、松原緑、榎田一路、寺嶋健史、汪曙東、高橋英也、阪上辰也、江村健介
    • 学会等名
      FLEAT 7 (International Conference on Foreign Language Education and Technology)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学共通教育期間を通したeラーニングの効果ーTOEICと学習履歴からー2019

    • 著者名/発表者名
      青木信之、渡辺智恵、池上真人
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 並べ替え学習ソフトによる帰納的文法学習-小学校英語学習者を対象に-2018

    • 著者名/発表者名
      青木信之、渡辺智恵、池上真人
    • 学会等名
      第18回小学校英語教育学会(長崎大会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 共通教育期間を通じた英語力の維持・向上に向けてー長期休暇中の英語学習の実態とeラーニング活用の可能性ー2018

    • 著者名/発表者名
      青木信之、鈴木繁夫、渡辺智恵、池上真人、松原緑、榎田一路、寺嶋健史、汪曙東、高橋英也、阪上辰也、江村健介
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第58回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 社会人英語eラーニング講座におけるコミュニティについてー掲示板書き込みの分析からー2018

    • 著者名/発表者名
      青木信之、渡辺智恵、池上真人
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 社会人英語eラーニング講座におけるコミュニティについてー掲示板書き込みの分析からー2018

    • 著者名/発表者名
      青木信之、渡辺智恵
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 共通教育期間を通じた英語力の維持・向上に向けてー長期休暇中の英語学習の実態とeラーニング活用の可能性ー2018

    • 著者名/発表者名
      青木信之、鈴木繁夫、渡辺智恵、池上真人、松原緑、榎田一路、寺嶋健史、汪曙東、高橋英也、阪上辰也、江村健介
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第58回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 並べ替え学習ソフトによる帰納的文法学習ー小学校英語学習者を対象にー2018

    • 著者名/発表者名
      青木信之、渡辺智恵、池上真人
    • 学会等名
      第18回小学校英語教育学会(長崎大会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 英語eラーニングにおける学習行動と学習管理『複数の「感覚・言語・文化」のインターフェイス』2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺智恵、青木信之
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi