• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

16-17世紀、東アジア海域の紛争と外交―日本・漢籍・イベリア史料による研究―

研究課題

研究課題/領域番号 17H02373
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関九州大学

研究代表者

中島 楽章  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (10332850)

研究分担者 岡 美穂子  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 准教授 (30361653)
藤田 明良  天理大学, 国際学部, 教授 (50309514)
山崎 岳  奈良大学, 文学部, 准教授 (60378883)
鹿毛 敏夫  名古屋学院大学, 国際文化学部, 教授 (60413853)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード東アジア史 / 島嶼・海域史 / 比較・交流史 / 史料研究 / 日本史一般 / 東南アジア史 / 南欧近現代史 / 東アジア海域 / 紛争 / 外交 / 中国 / 日本 / 朝鮮 / ポルトガル / 交易 / 海上貿易 / 日本史料 / 漢籍史料 / イベリア史料 / イベリア
研究成果の概要

本研究課題では、日本史料・漢籍史料・イベリア史料を、各分野の専門家の協力により総合的に検討することにより、16-17世紀の東アジア海域における紛争と外交の諸相について、多角的・総合的な共同研究を進めた。この共同研究の成果として、研究代表者・分担者・協力者、および海外共同研究者が寄稿した和文・英文の論文集を刊行した。それによって16-17世紀における東アジア海域の変動過程を、各国史的な研究領域の枠組みを超えて考察し、その成果を国内外の学界に広く発信した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

16-17世紀の東アジア海域では、日本・明朝・朝鮮・琉球、およびポルトガル・スペインなどのヨーロッパ諸国の間で、海上勢力間の対立から国家間の大規模な戦争にいたるまで、さまざまな紛争が多発し、その解決のために外交活動が行われた。こうした紛争や外交の全体状況を理解するためには、一国史ないし二国間関係史の枠組みだけではなく、当時の東アジア海域に関連する諸勢力・諸国家の動向を多角的・多言語的に検討することが必要である。本研究課題では、和文史料・漢籍史料・イベリア史料を専門とする、日本・中国・台湾・アメリカの研究者の共同研究により、この課題について総合的な研究を進めた。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 9件、 招待講演 10件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 広東省社会科学院/香港中文大学/国立清華大学(台湾)(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Azusa Pacific Unversity(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 海洋大学国際海洋問題研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 一六世紀東アジア海域の軍需品貿易――硝石・硫黄・鉛2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      鹿毛敏夫編『硫黄と銀の室町・戦国』思文閣出版

      巻: nd ページ: 299-334

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] アルメニア商人は琉球に来たのか?――大航海時代の金銀島伝説と琉球2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者』

      巻: nd ページ: 233-275

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 明末白話小説と海外貿易2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      染谷智幸編『はじめに交流ありき 東アジアの文学と異文化交流』文学通信

      巻: nd ページ: 297-305

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの媽祖信仰と日本の船玉神信仰2021

    • 著者名/発表者名
      藤田明良
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 223 ページ: 97-148

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世後期日本人の海洋活動と東南アジア交易2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者』春風社

      巻: nd ページ: 178-199

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 大航海時代のキリスト教と東アジア2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      染谷智幸編『はじめに交流ありき 東アジアの文学と異文化交流』文学通信

      巻: nd ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 銀の島日本に関する情報をめぐって スペイン・ポルトガルのアジア戦略.2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      鹿毛敏夫編『硫黄と銀の室町・戦国』思文閣出版

      巻: nd ページ: 25-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 海と権力 宣教師報告に見る畿内=九州移動ルートの分析を手掛かりに2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究紀要

      巻: 223 ページ: 387-405

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルな視点から見た南蛮貿易と石見銀山2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      石見銀山研究

      巻: 1 ページ: 8-24

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界史の中の石見銀2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      『石見銀山遺跡 関連講座記録集』島根県教育委員会

      巻: nd ページ: 2-30

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 宋素卿東渡日本考――寧波事件の歴史的前提2021

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 雑誌名

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者』春風社

      巻: nd ページ: 81-118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 龍脳之路――15~16世紀琉球王国香料貿易的一箇側面2020

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      海洋史研究

      巻: 15 ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 古媽祖像からみた媽祖の伝播・融合・転生2020

    • 著者名/発表者名
      藤田明良
    • 雑誌名

      キリスト教文化研究所紀要

      巻: 38 ページ: 23-48

    • NAID

      40022192387

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 外来の航海信仰:媽祖信仰を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      藤田明良
    • 雑誌名

      悠久

      巻: 160 ページ: 76-99

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代の日本とマカオ、そしてポルトガル――香港および中国との関係という視点から2020

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      貴志俊彦・朱益宜・黄淑薇共編『描かれたマカオ―ダーウェント・コレクションにみる東西交流の歴史』勉誠出版

      巻: nd ページ: 156-165

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 朱[糸+丸]『甓餘雑集』自序 : 解題と訳註2020

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 雑誌名

      奈良史学

      巻: 37号 ページ: 84-101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The East Asian War and Trade between Kyushu and Southeast Asia in the Late Sixteenth Century: Centered on Kato Kiyomasa’s Trade with Luzon2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 雑誌名

      Chinese Studies in History, ,

      巻: vol. 52, no. 1 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 16世紀「大航海」の時代とアジア2019

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      秋田茂編『グローバル化の世界史』

      巻: ミネルヴァ書房 ページ: 71-120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「一七世紀の全般的危機と東アジア」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      秋田茂編『グローバル化の世界史』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 121-146

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 16世紀「大航海」の時代とアジア2019

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      秋田茂編『グローバル化の世界史』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 71-120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 九州における水軍の活動と戦国大名の「海城」政策―上野家文書と丹生島城―2019

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      城郭史研究

      巻: - ページ: 3-15

    • NAID

      40022793426

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際交流の人々〈日本人〉 一六・一七世紀マカオの日本人2018

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      歴史と地理 (日本史の研究263) 山川出版社

      巻: - ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮王朝時代の済州島:陸からの視座、海からの視座2018

    • 著者名/発表者名
      藤田明良
    • 雑誌名

      伊地知紀子他編『済州島を知るための55章』明石書店

      巻: - ページ: 138-142

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 守護大名大友親繁の館2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      鹿毛敏夫・坪根伸也編『戦国大名大友氏の館と権力』吉川弘文館・

      巻: - ページ: 10-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦国大名のインフラ整備事業と夫役動員論理2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      鹿毛敏夫編『戦国大名の土木事業―中世日本の「インフラ」整備―』戎光祥出版

      巻: - ページ: 251-273

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 貿易情報文付き旧世界図」の諸本と情報文2018

    • 著者名/発表者名
      藤田明良
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 62-100

    • NAID

      40021757709

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 攜古詩書坑焚前 聖賢道化可無疑:日本貢使策彦周良与寧波解元豊坊的文墨之交2018

    • 著者名/発表者名
      山崎岳
    • 雑誌名

      劉序楓編『亞洲海域間的信息傳遞與相互認識』(台湾中央研究院)

      巻: 論文集

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十六世紀末朝鮮戦争与九州―東南亜貿易:以加藤清正的呂宋貿易為中心2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      明代研究

      巻: 第28期 ページ: 89-119

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 16世紀中期的東亜海域与火器伝播2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      海洋史研究

      巻: 第10輯 ページ: 198-224

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 16世紀中期的馬六甲与華人海商2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『海客瀛洲――伝統中国沿岸城市与近代東亜海上世界』(上海古籍出版社)

      巻: 論文集 ページ: 389-397

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] he Structure and Transformation of the Ming Tribute Trade System2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 雑誌名

      Manuel Perez Garcia and Lucio de Sousa eds., Global History and New Polycentric Approaches: Europe, Asia and the Americas in a World Network System, Palgrave Macmillan

      巻: 論文集 ページ: 137-162

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Nanban and Shuinsen Trade in Sixteenth and Seventeenth-Century Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Oka Mihoko
    • 雑誌名

      Manuel Perez Garcia and Lucio de Sousa eds., Global History and New Polycentric Approaches: Europe, Asia and the Americas in a World Network System, Palgrave Macmillan

      巻: 論文集 ページ: 163-182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 《太上説天妃救苦霊験経》与永楽期的海外出使─日本天理大学所蔵永楽十二年版与永楽十八年版之考察2017

    • 著者名/発表者名
      藤田明良
    • 雑誌名

      成大歴史学報

      巻: 第53号 ページ: 91-116

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 西国大名領国比較研究の方向性―大内と大友2017

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      博多研究会誌

      巻: 第14号 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 16世紀日本とアジアのつながり―戦国大名と豪商のアジア進出2017

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      地歴最新資料

      巻: 第19号 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 戦国大名と鉱物資源――硫黄大名VS.銀大名2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キリシタン――日本的なものが生じた背景2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      世界文化遺産登録2周年記念「潜伏キリシタンの祈りの世界」展記念講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 戦国武将たちの南蛮船誘致合戦2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      おおいた大友学セミナー 戦国史シンポジウム 戦国大名と鉱物物資
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グローバルな視点から見た南蛮貿易と石見銀山2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      第一回石見銀山研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 15-16世紀、琉球王国の香薬貿易の一面――ブルネイ産龍脳の中継輸出2020

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2020年度九州史学会東洋史部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ポルトガル船の入港地変遷をめぐって 日本銀との関連から2020

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      大村市主催令和2年度郷土史講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Relations between Ryukyu Kingdom and the Melaka Sultanate from the mid-15th to Early 16th Century: Mainly from Rekidai Hoan2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Conference, Melaka in the Long 15th Century
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 龍脳之路: 15-16世紀琉球王国香料貿易的一箇側面2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      “大航海時代珠江口湾区与太平洋―印度洋海域交流”国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 15-16世紀、東アジア海域の龍脳貿易――琉球王国の香薬貿易と朝鮮――2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      International Conference, A Look at East Asian History through Transnational Intercourse and Networks,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 世界史の中の石見銀山2019

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      島根県世界遺産講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Munition Trade between Japan and Maritime Asia before and after the Invasion of Korea,2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      4th Asian Association of World Historians Congress, Osaka University Nakanoshima Center
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レキオスを求めて――ポルトガル人の琉球探索と情報収集――2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      シンポジウム「アジアの海を渡る人々――16・17世紀の渡海者」立教大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 16世紀後半の南薩摩諸港と南蛮貿易2019

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      シンポジウム「アジアの海を渡る人々――16・17世紀の渡海者」立教大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 1611年済州島地方官による「荒唐船」攻撃事件と島津氏の安南通交2019

    • 著者名/発表者名
      藤田明良
    • 学会等名
      シンポジウム「アジアの海を渡る人々――16・17世紀の渡海者」立教大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 16世紀中期的東亜航線与琉球群島――《日本一鑑》与Lopo Homen 東亜図的比較検討――2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2018海洋史国際学術研討会「海洋亜洲的中心与辺縁:帝国・港市・離島」中央研究院民族史研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 龍脳の道――一五・一六世紀の琉球王国と龍脳貿易――2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近世期東アジア地域における医師の国際移動や学術交流――医学関係の筆談記録を中心に――」二松学舎大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『豊後若林家文書』の修正翻刻と総合比較2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      九州史学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 九州の水軍とその活動・築城2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      日本城郭史学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 港市と交易品の記述を持つ江戸時代の世界図について2018

    • 著者名/発表者名
      藤田明良
    • 学会等名
      海域アジア史研究会2月例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 16世紀日本の戦国大名権力とイエズス会・中国明朝―その相互認識2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      ―」、②「宗教と民族の対立・交流の現代歴史学的研究」共同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Maritime Trade of Saltpeter in East and Southeast Asia during the late 16th Century”2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      The 10th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Commodity in the Nagasaki-Macau Trade of the Late 16thCentury2017

    • 著者名/発表者名
      Oka Mihoko
    • 学会等名
      The 10th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Edo Period Maps of the World with Descriptions of Port Cities and Trade Items2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita Akiyoshi
    • 学会等名
      Workshop"Momoyama Japan and the Artistic Contacts via Asian and Transpacific Sea Lanes"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diplomatic relations and trade of military supplies between Western Japan and Southeast Asia in the 1570’s2017

    • 著者名/発表者名
      Kage Toshio
    • 学会等名
      The 10th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Relaxation and Restoration: Ming China's management of piracy in the late sixteenth century2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Takeshi
    • 学会等名
      The 10th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者2021

    • 著者名/発表者名
      上田信・中島楽章編
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107290
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 大友義鎮――国君、以道愛人、施仁発政2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090808
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 硫黄と銀の室町・戦国2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫編
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220069
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 増補新装版 大航海時代の日本人奴隷――アジア・新大陸・ヨーロッパ2021

    • 著者名/発表者名
      ルシオ・デ・ソウザ、岡美穂子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      4121101162
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 大航海時代の海域アジアと琉球――レキオスを求めて2020

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219896
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] A Maritime History of East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi and Oka Mihoko (eds)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Kyoto University Press & Trans Pacific Press
    • ISBN
      9784814002146
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 戦国大名の海外交易2019

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585222294
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 大航海時代の日本人奴隷2017

    • 著者名/発表者名
      ルシオ・デ・ソウザ 岡美穂子
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784120049781
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 27.4th Asian Association of World Historians Congress, Panel Session 1.1, “International Trade in East Asia during the 16th-century Korea War”2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 10th International Convention of Asia Scholars, Panel 23, “Japan in the Sengoku Period and Asian Trading Networks of Military Supplies”2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi