• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学際的手法による中・近世日本のサルファーラッシュ・シルバーラッシュの比較総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02394
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

鹿毛 敏夫  名古屋学院大学, 国際文化学部, 教授 (60413853)

研究分担者 伊藤 幸司  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (30364128)
山内 晋次  神戸女子大学, 文学部, 教授 (20403024)
中島 楽章  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (10332850)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード硫黄 / 銀 / 流通 / 学際研究 / 硝石 / 遣明船 / 日本史 / 中世史 / 同位体比
研究成果の概要

15~17世紀の日本で盛んに採掘が進み、遣明船や朱印船、中国人ジャンク、あるいは南蛮船に積み込んで東アジア諸国に大量に輸出した鉱物資源に「硫黄(サルファー)」と「銀(シルバー)」がある。本研究では、これまで個別分野の枠内で研究者個々の方針と目的によって進められてきた「硫黄と銀のアジア的流通構造の究明」を、人文学・理化学の枠を取り払って学際的に組織したチームとして推進し、相互に連携と比較を繰り返しながら、その大量産出に沸いた中世~近世初期日本の「サルファーラッシュ」「シルバーラッシュ」の社会実態を明確化した。また、日本史の学際的共同研究の成果を世界的にも発信し、日本史研究の国際化に寄与した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一連の研究によって、一見全く性質が異なり比較の対象にはなりえないと思える硫黄と銀が、人間社会がその発展のために依拠した地球上の鉱物資源という視点から見ると、歴史的に極めて類似・共通性の高い物質である実態が明らかになった。両鉱物は、古代からの採掘の歴史を有し、特に、日本の室町・戦国期から近世初頭にかけての時期には、アジアからヨーロッパまでつながるグローバル経済の波に乗って輸出入され、時の政治権力(室町幕府、守護大名、戦国大名、豊臣政権、江戸幕府)を支える重要な経済基盤になったと言える。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (43件) (うち国際共著 1件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 14件、 招待講演 22件) 図書 (7件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 台湾国家海洋研究院(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] プエブラ栄誉州立自治大学(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中世後期日本人の海洋活動と東南アジア交易」2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『アジアの海を渡る人々―16・17世紀の渡海者―』

      巻: - ページ: 178-199

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中・近世日本の「硫黄」と「銀」をめぐる比較研究」2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本列島の硫黄とアジアにおける「硫黄の道」」2021

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「銀の島日本に関する情報をめぐって―スペイン・ポルトガルのアジア戦略―」2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 25-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「近世初期東アジア海域間の硫黄貿易」2021

    • 著者名/発表者名
      李侑儒
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 53-77

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「中国明代における銀の貨幣化―その全体的視野―」2021

    • 著者名/発表者名
      万明(岩本真利絵訳)
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 79-105

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ゴールドラッシュと中国人―金・錫の砂鉱床採掘と近代華僑―」2021

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 107-120

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「石見銀山遺跡の発掘調査研究の成果」2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤浩巳
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 123-145

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「博多遺跡群出土の中世初頭の硫黄」2021

    • 著者名/発表者名
      大庭康時
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 147-155

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「堺環濠都市遺跡から出土した硫黄」2021

    • 著者名/発表者名
      續伸一郎
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 157-177

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「硫黄の中世都市 豊後府内(府中)―積み出し港津をめぐる諸問題―」2021

    • 著者名/発表者名
      坪根伸也
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 179-194

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「サルファーからシルバーへの時代転換」2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 197-252

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「大友氏四〇〇年の歴史と豊後硫黄」2021

    • 著者名/発表者名
      広津留三紗
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 253-269

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『戊子入明記』と「硫黄の道」」2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 271-298

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「一六世紀東アジア海域の軍需品貿易―硝石・硫黄・鉛―」2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 299-334

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「近世初期石見銀の産地と産業」2021

    • 著者名/発表者名
      仲野義文
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 335-362

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「大友義鎮の史実と安部文学」2020

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『宗麟の海』

      巻: - ページ: 571-577

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「海を渡る硫黄―14-16世紀前半の東アジア海域」2019

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 雑誌名

      『中国社会研究叢書21世紀「大国」の実態と展望』

      巻: 7 ページ: 121-155

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アジアのなかの港市博多」2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      『港津と権力』

      巻: - ページ: 29-49

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「鄭和の記憶―ポルトガル人のインド到達と中国情報―」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『東アジア海域から眺望する世界史―ネットワークと海域』

      巻: - ページ: 157-193

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] “The East Asian War and Trade between Kyushu and Southeast Asia in the Late Sixteenth Century: Centered on Kato Kiyomasa’s Trade with Luzon”2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 雑誌名

      Chinese Studies in History

      巻: 52-1 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「鎌倉時代伊予国支配の構図と地域」2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯徳哉
    • 雑誌名

      『伊豫史談』

      巻: 395 ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「九州における水軍の活動と戦国大名の「海城」政策―上野家文書と丹生島城―」2019

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『城郭史研究』

      巻: 38 ページ: 3-15

    • NAID

      40022793426

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「一七世紀の全般的危機と東アジア」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『グローバル化の世界史』

      巻: - ページ: 121-146

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「守護大名大友親繁の館」2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『戦国大名大友氏の館と権力』

      巻: - ページ: 10-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大友氏研究の軌跡と論点」2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『戦国大名大友氏の館と権力』

      巻: - ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦国大名のインフラ整備事業と夫役動員論理」2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『戦国大名の土木事業―中世日本の「インフラ」整備―』

      巻: - ページ: 251-273

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「港町複合体としての中世博多湾と箱崎」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      『九州史学』

      巻: 180 ページ: 33-66

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「南北朝・室町期、島津氏の「明・朝鮮外交」の実態とは?」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      『中世島津氏研究の最前線』

      巻: - ページ: 101-118

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Sulfur and East Asia during the 11-16th Centuries2018

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 雑誌名

      Proceedings of The 1st British-East Asian Conference of Historians, Core and Periphery in British and East Asian Histories

      巻: - ページ: 293-302

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「平安末期藤原摂関家の石見知行国支配と対馬海域」2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯徳哉
    • 雑誌名

      『島根県古代文化センター研究論集』

      巻: 18 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「西国大名領国比較研究の方向性―大内と大友―」2017

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『博多研究会誌』

      巻: 14 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「16世紀日本とアジアのつながり―戦国大名と豪商のアジア進出―」2017

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 雑誌名

      『地歴最新資料』

      巻: 19 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「十六世紀末朝鮮戦争与九州―東南亜貿易:以加藤清正的呂宋貿易為中心」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『明代研究』

      巻: 28 ページ: 89-119

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「16世紀中期的東亜海域与火器伝播」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『海洋史研究』

      巻: 10 ページ: 198-224

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「清代徽州的山林経営、紛争、宗族形成――祁門凌氏文書的研究」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『徽州宗族研究訳文集』

      巻: - ページ: 98-145

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「16世紀中期的馬六甲与華人海商」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『海客瀛洲――伝統中国沿岸城市与近代東亜海上世界』

      巻: - ページ: 389-397

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「入明記―遣明使に不可欠な外交故実書―」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      『史料で読み解く日本史①中世日記の世界』

      巻: - ページ: 352-363

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本における前近代東アジア交流史の現状と課題」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      『民族文化研究』

      巻: 77 ページ: 359-380

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「Dual (oxygen and nitrogen) isotopic characterization of the museum archived nitrates from the United States of America, South Africa and Australia」2017

    • 著者名/発表者名
      Mizota, C., Hosono, T., Matsunaga, M., Okumura, A.
    • 雑誌名

      『Science of the Total Environment』

      巻: 625 ページ: 627-632

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地域史からみた権門体制の可能性―出雲地域史からの試み―」2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯徳哉
    • 雑誌名

      『歴史科学』

      巻: 228 ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本産硫黄がつなぐ東部ユーラシア史」2017

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 雑誌名

      『知っておきたい歴史の新常識』

      巻: - ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「東アジア海域世界と日本」2017

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 雑誌名

      『日本古代交流史入門』

      巻: - ページ: 191-206

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「戦国大名と鉱物資源 -硫黄大名VS.銀大名-」2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO(豊後)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日本列島の硫黄とアジアにおける『硫黄の道』」2021

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO(豊後)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「戦国武将たちの南蛮船誘致合戦:銀の島日本に関する情報から」2021

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO(豊後)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「石見銀山遺跡の発掘調査と整備事業」2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤浩巳
    • 学会等名
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO(豊後)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「堺環濠都市遺跡から出土した豊後産の硫黄」2021

    • 著者名/発表者名
      續伸一郎
    • 学会等名
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO(豊後)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「『戊子入明記』と『硫黄の道』」2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 学会等名
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO(豊後)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「近世初期石見銀の産地と産業」2021

    • 著者名/発表者名
      仲野義文
    • 学会等名
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO(豊後)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「「大友宗麟と豊後府内」の最新研究」2020

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      第10回大分県議会政策勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「世界史のなかの戦国大名」2020

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      菰野町歴史講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「対馬島・済州島のミカンと女真の馬―中華としての高麗―」2019

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      北大史学会特別例会「国際シンポジウム:済州島をめぐる東アジア海域交流史」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「「硫黄の道」研究をめぐる諸問題」2019

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      広島史学研究会大会・東洋史部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「世界史の中の石見銀山」2019

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子
    • 学会等名
      島根県世界遺産講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Relations between Ryukyu Kingdom and the Melaka Sultanate from the mid-15th to Early 16th Century: Mainly from Rekidai Hoan”2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Conference, Melaka in the Long 15th Century
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「龍脳之路: 15-16世紀琉球王国香料貿易的一箇側面」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      “大航海時代珠江口湾区与太平洋―印度洋海域交流”国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「15-16世紀、東アジア海域の龍脳貿易―琉球王国の香薬貿易と朝鮮―」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      International Conference, A Look at East Asian History through Transnational Intercourse and Networks
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Munition Trade between Japan and Maritime Asia before and after the Invasion of Korea”2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      4th Asian Association of World Historians Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「レキオスを求めて―ポルトガル人の琉球探索と情報収集―」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      シンポジウム「アジアの海を渡る人々―16・17世紀の渡海者」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 硫黄流通からみた11-16世紀の日本とアジア2019

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      高麗大学校歴史教育科・海外学者招請講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「『豊後若林家文書』の修正翻刻と総合比較」2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      九州史学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「九州の水軍とその活動・築城」2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      日本城郭史学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「16世紀中期的東亜航線与琉球群島―《日本一鑑》与Lopo Homen 東亜図的比較検討―」2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2018海洋史国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「龍脳の道―一五・一六世紀の琉球王国と龍脳貿易―」2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近世期東アジア地域における医師の国際移動や学術交流―医学関係の筆談記録を中心に―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「アジアのなかの国際貿易都市博多」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 学会等名
      日本都市学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アジアをつなぐ「硫黄の道」2018

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      第63回国際東方学者会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Sulfur and East Asia during the 11-16th Centurie2018

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Shinji
    • 学会等名
      The 1st British-East Asian Conference of Historians: Core and Periphery in British and East Asian Histories
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 硫黄流通からみた11-16世紀の日本とアジア2018

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      中世史研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「16世紀日本の戦国大名権力とイエズス会・中国明朝―その相互認識―」2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      「宗教と民族の対立・交流の現代歴史学的研究」共同研究会(名古屋学院大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「中世武家館の展開―豊後大友氏の守護館と大名館―」2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      中世史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「戦国大名のインフラ整備事業と夫役動員論理」2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      織豊期研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「鎌倉期伊予国の支配について―出雲地域史との比較から―」2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯徳哉
    • 学会等名
      伊予史談会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「11-16世紀海域アジアにおける硫黄流通」2018

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      琉球・沖縄歴史研究会例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「Diplomatic relations and trade of military supplies between Western Japan and Southeast Asia in the 1570’s」2017

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 学会等名
      The Tenth International Convention of Asia Scholars (タイ・チェンマイ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Maritime Trade of Saltpeter in East and Southeast Asia during the late 16th Century」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      The Tenth International Convention of Asia Scholars (タイ・チェンマイ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「日本における前近代東アジア交流史の現状と課題」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 学会等名
      第一届海洋論壇「海洋文明與東亜発展」(中国・青島)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「Towards further understanding for historic gunpowder trading system in view from the stable isotopic approach」2017

    • 著者名/発表者名
      溝田智俊
    • 学会等名
      The Tenth International Convention of Asia Scholars (タイ・チェンマイ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「海を渡る硫黄―14~16世紀の日本・琉球・朝鮮・明―」2017

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      北大史学会例会ミニ・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「14-16世紀東アジア海域における硫黄流通」2017

    • 著者名/発表者名
      山内晋次
    • 学会等名
      九州史学会大会日本史部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『硫黄と銀の室町・戦国』2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220069
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『大友義鎮―国君、以道愛人、施仁発政―』2021

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090808
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『室町戦国日本の覇者 大内氏の世界をさぐる』2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222477
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『権門体制下の出雲と荘園支配』2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯徳哉
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218322
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『戦国大名の海外交易』2019

    • 著者名/発表者名
      鹿毛敏夫
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222293
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『出雲大社門前町の発展と住人の生活』2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯徳哉・長谷川博史・山崎裕二・岡宏三・廣澤将城・永瀬節治
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      今井出版
    • ISBN
      9784866111032
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『出雲の中世―地域と国家のはざま―』2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯徳哉
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642058513
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Reunion con Investigadores-Historiadores Japoneses(Puebla,Mexico)2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Japan in the Sengoku Period and Asian Trading Networks of Military Supplies2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-08-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi