• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドシナ半島における古代国家の形成:ベトナム・チャーキュウ遺跡からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 17H02413
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関立教大学 (2020, 2022)
岡山理科大学 (2017-2019)

研究代表者

山形 眞理子  立教大学, 文学部, 特任教授 (90409582)

研究分担者 鈴木 朋美  奈良県立橿原考古学研究所, 調査部調査課, 主任研究員 (00778673)
重枝 豊  日本大学, 理工学部, 特任教授 (30287586)
中山 誠二  帝京大学, 付置研究所, 教授 (60574142)
久保 純子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90275967)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード考古学 / ベトナム / チャーキュウ遺跡 / ミーソン遺跡 / オケオ遺跡 / 林邑 / 瓦 / 編年 / 地理学 / 建築史・意匠
研究成果の概要

本研究はインドシナ半島の古代国家・林邑(チャンパ)の王都とされるチャーキュウ遺跡を主な調査対象とする。瓦や土器などの遺物の変遷に加え、放射性炭素年代測定の結果を勘案して考古編年を構築し、遺跡の存続年代を明らかにし、林邑の他の遺跡との関係を追究した。扶南の外港とされるオケオ遺跡の年代観と相互比較し、林邑と扶南の両国を包摂する編年体系を提示した。地理学と植物考古学の調査が遺跡周辺の古環境に迫る手がかりをもたらし、ミーソン遺跡では新出資料の精査と考古地磁気学調査が世界遺産の学術研究に寄与している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究がチャーキュウ遺跡で考古編年の体系を構築し、それによってベトナム中部各地の遺跡の年代研究に貢献し、かつ、オケオ文化とのクロスデイティンクを行い、林邑と扶南を包摂する編年研究に踏み出した学術的意義は大きい。また、中国起源の瓦の在地化など、土着の文化の視点から林邑の歴史を再構築することで、東南アジアの古代史研究を前進させた。ベトナムの考古学に新たな研究分野と方法を導入した意義も大きい。現地研究機関・行政機関と共同で調査を進め、その成果を彼らの活動を通して地域社会に還元している。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (9件)

  • [国際共同研究] ベトナム南部社会科学院(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム南部社会科学院(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム南部社会科学院(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム南部社会科学院(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム中部・サーフィン文化土器の形式分類と型式変化:ビンディン省・クアンガイ省出土土器を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木朋美
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 39 ページ: 19-32

    • NAID

      40022460754

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平野の地形と遺跡立地―変化する環境と人々の活動―2019

    • 著者名/発表者名
      久保純子
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 723 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Craniometrics Reveal “Two Layers” of Prehistoric Human Dispersal in Eastern Eurasia.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H, Hung H, Higham C, Zhang C, Yamagata M, Nguyen LC, Li Z, Fan X, Simanjuntak T, Oktaviana AA, He J, Chen C, Pan C, He G, Sun G, Huang W, Li X, Wei X, Domett K, Halcrow S, Nguyen KD, Trinh HH, Bui CH, Nguyen KTK, Reinecke A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 Article No.1451. 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35426-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ベトナム南部・アンソンAn Son遺跡における新石器時代の種子圧痕分析2019

    • 著者名/発表者名
      中山誠二、山形眞理子、グエン・カイン・チュン・キエン
    • 雑誌名

      アジア地域研究

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] (総論)平野の地形と遺跡立地―変化する環境と人々の活動―2019

    • 著者名/発表者名
      久保純子
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 723 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Geographical survey of Sambor Prei Kuk - A World Heritage Archaeological Site in Cambodia-.2018

    • 著者名/発表者名
      KUBO, S. and NAGUMO, N.
    • 雑誌名

      学術研究(早稲田大学教育・総合科学学術院)

      巻: 66 ページ: 153-168

    • NAID

      120006455201

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベトナム中部出土の漢系遺物に関する考察:チャーキュウ遺跡の調査成果を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子
    • 雑誌名

      アジア地域研究

      巻: 1 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geographical Survey of Sambor Prei Kuk - A World Heritage Archaeological Site in Cambodia -2018

    • 著者名/発表者名
      Sumiko KUBO and Naoko NAGUMO
    • 雑誌名

      早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編)

      巻: 66 ページ: 153-168

    • NAID

      120006455201

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sediment accumulation owing to backwater effect in the lower reach of the Stung Sen River, Cambodia.2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nagumo, Sumiko Kubo, Toshihiko Sugai, Shinji Egashira
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 296 ページ: 182-192

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] チャーキュウ遺跡の編年:新出資料とオケオ遺跡との対比が提起する問題2021

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子
    • 学会等名
      東南アジア考古学会第274回例会「ベトナム中部トゥーボン川流域における鉄器時代サーフィン文化から林邑への変遷:チャーキュウ遺跡(林邑都城)を中心とした近年の調査動向をふまえた考察」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サーフィン文化におけるトゥーボン川流域の地域性:他の川筋との比較をふまえて2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木朋美
    • 学会等名
      東南アジア考古学会第274回例会「ベトナム中部トゥーボン川流域における鉄器時代サーフィン文化から林邑への変遷:チャーキュウ遺跡(林邑都城)を中心とした近年の調査動向をふまえた考察」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トゥーボン川下流平野の地形と遺跡立地2021

    • 著者名/発表者名
      久保純子
    • 学会等名
      東南アジア考古学会第274回例会「ベトナム中部トゥーボン川流域における鉄器時代サーフィン文化から林邑への変遷:チャーキュウ遺跡(林邑都城)を中心とした近年の調査動向をふまえた考察」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム中・南部遺跡出土土器の植物圧痕分析-サーフィン文化遺跡・チャーキュウ遺跡・オケオ遺跡-2021

    • 著者名/発表者名
      中山誠二
    • 学会等名
      東南アジア考古学会第274回例会「ベトナム中部トゥーボン川流域における鉄器時代サーフィン文化から林邑への変遷:チャーキュウ遺跡(林邑都城)を中心とした近年の調査動向をふまえた考察」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 南境の漢・六朝系瓦-ベトナム北部・中部出土の古代瓦を再考する-2021

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子
    • 学会等名
      第7回国際遺跡研究セミナー(奈良文化財研究所)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナム・サーフィン文化の埋葬儀礼と装身具2020

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子
    • 学会等名
      International Academic Conference “Use of Jar Coffin and Funeral Ritual in East Asia”, Naju National Research Institute of Cultural Heritage, Korea
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オケオ遺跡の編年:ベトナム考古学における近年の研究2019

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子
    • 学会等名
      第269回東南アジア考古学会例会「ベトナム南部・オケオ遺跡をめぐる研究動向:「扶南外港」の実態解明を目指して」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オケオ遺跡における古代運河の堆積物とその年代2019

    • 著者名/発表者名
      船引彩子・久保純子
    • 学会等名
      第269回東南アジア考古学会例会「ベトナム南部・オケオ遺跡をめぐる研究動向:「扶南外港」の実態解明を目指して」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メコンデルタ, オケオ遺遺跡における古代運河の形成2019

    • 著者名/発表者名
      船引彩子,久保純子,南雲 直子, 山形眞理子,Kien Nguyen
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Localization of the Kalanay Pottery Complex at Hoa Diem, Tho Chu and Oc Eo in Vietnam: Examining the historical background from the 1st to 3rd century CE.2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Yamagata
    • 学会等名
      Maritime Exchange and Localization across the South China Sea, 500BC-500AD.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronology of the Tra Kieu site, an old citadel of Champa: Focusing on excavated roof tiles.2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA Mariko and Nguyen Kim Dung
    • 学会等名
      The 21st Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-examination of the Sa Huynh-Kalanay Pottery Tradition: Viewpoints from Vietnamese Archaeology.2018

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Tomomi and YAMAGATA Mariko
    • 学会等名
      The 21st Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ancient eaves tiles with human face decoration: a comparative study between Vietnam and Nanjing.2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko YAMAGATA
    • 学会等名
      The Eighth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東南アジア・中国の先史採集狩猟民に共通するユニークな埋葬2018

    • 著者名/発表者名
      松村博文、山形眞理子
    • 学会等名
      東南アジア考古学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム中部・チャーキュウ遺跡の発掘調査成果-林邑都城における城壁の構築方法と年代に関する考察-2017

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子、Nguyen Khanh Trung Kie;n、鐘ヶ江賢二、深山絵実梨、鈴木朋美、俵寛司
    • 学会等名
      日本考古学協会第83回総会研究発表
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Some thoughts on Ancient Roof Tiles at Tra Kieu, Thanh Cha and Thanh Ho in Central Vietnam: chronology, diversity and interrelations.2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Yamagata
    • 学会等名
      Binh Dinh Ancient Ceramics - Vijaya Kingdom and its relationship with Thang Long Citadel
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 現代ベトナムを知るための63章【第3版】(基層文化としてのサーフィン文化-ベトナム中部の鉄器時代)2023

    • 著者名/発表者名
      岩井 美佐紀(山形眞理子)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355290
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 岩波講座世界歴史 4 南アジアと東南アジア ~15世紀(ドンソン文化とサーフィン文化-東南アジアの鉄器時代文化―)2022

    • 著者名/発表者名
      弘末 雅士(責任編集)(山形眞理子)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114141
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Exploring the Ancient Wooden Architecture in Mainland Southeast Asia. (The ancient wooden structure of Champa viewed from archaeological and architectural evidence.)2022

    • 著者名/発表者名
      TOMODA, Masahiro, Ken KANAI and Erif Beuba VAR (eds) (Mariko YAMAGATA and TRAN Ky Phuong)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Tokyo National Research Institute for Cultural Properties (TOBUNKEN)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 論点・東洋史学(林邑・扶南・チャンパ 東南アジアの古代国家はいかに形成されたか)2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博編著(山形眞理子)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 港市・交流・陶磁器-東南アジア考古学研究― (林邑の人面紋瓦当-チャーキュウ遺跡とミーソン遺跡の瓦をめぐる基礎的考察)2021

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一先生・坂井隆先生退職記念論文集編集委員会編(山形眞理子)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 港市・交流・陶磁器-東南アジア考古学研究― (鉄器時代ベトナムの甕棺墓と耳飾から見た地域性)2021

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一先生・坂井隆先生退職記念論文集編集委員会編(鈴木朋美・深山絵実梨)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Champa: Territories and Networks of a Southeast Asian Kingdom.2019

    • 著者名/発表者名
      Arlo Griffiths, Andrew Hardy & Geoff Wade (eds) (YAMAGATA Mariko, Nguyen Kim Dung, Bui Chi Hoang
    • 出版者
      French Institute of Far Eastern Studies
    • ISBN
      9782855392691
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『新博物館園論』2019

    • 著者名/発表者名
      小林秀司・星野卓二・徳澤啓一編(山形眞理子)
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218179
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] State Formation and Social Integration in Pre-modern South and Southeast Asia: A Comparative Study of Asian Society2017

    • 著者名/発表者名
      Karashima Noboru and Hirosue Masashi (eds.) (YAMAGATA Mariko)
    • 出版者
      東洋文庫
    • ISBN
      9784809702808
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi