• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木簡の年輪年代学:同一材推定による再釈読と荷札木簡を用いた地域標準年輪曲線の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H02424
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

星野 安治  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (50644481)

研究分担者 大山 幹成  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00361064)
桑田 訓也  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (50568764)
山本 祥隆  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (50610804)
浦 蓉子  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (80746553)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード年輪年代学 / 木簡 / 同一材 / 産地推定 / 年代測定
研究成果の概要

本研究は,木簡を対象とした年輪年代学的な検討を行うことにより,木簡から考古資料としての新たな価値を引き出し,考古学・古代史学・年輪年代学が融合した研究を推進することを目的とする。主な成果として,年輪年代学的な同一材推定を基にした削屑木簡の接合に成功したこと,地名を同じくする荷札木簡について同一材に由来する組を見出したこと,同一材に由来する木簡の年輪曲線を蓄積することにより,木簡由来の年輪曲線と標準年輪曲線とのクロスデーティングに成功したことがあげられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により,木簡やその削屑の同一材関係や,刻まれる年輪の新旧関係を明らかにすることができ,その成果に基づく木簡の接合検討を行うことで,これまで断片的な文字として認識されていたものが,単語や文として意味を持つものになるなど,木簡から引き出せる情報の増大につなげられることが明確となった。また,年輪数が少ない小型の木製品に適用されることの少なかった年輪年代学的手法の分析対象が,格段に広がったと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (55件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 28件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 魚梁瀬スギ標準年輪曲線(1768~2004)2021

    • 著者名/発表者名
      米延仁志, 星野安治, 大山幹成
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 29 ページ: 15-19

    • NAID

      40022516879

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長岡京跡右京六条三坊三町大型掘立柱建物出土木材の年輪年代調査2021

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      長岡京市文化財調査報告書

      巻: 76 ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古材資料の樹種調査2021

    • 著者名/発表者名
      大山幹成,藤井裕之
    • 雑誌名

      『樹木・木材と年代研究』国立歴史民俗博物館研究叢書

      巻: 8 ページ: 118-125

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法による平城宮第一次大極殿院西楼出土木簡の検討2020

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 桑田訓也, 山本祥隆
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2020 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法を用いた出土木製品の検討-第601次2020

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子, 山本祥隆, 星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2020 ページ: 179-180

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 年輪から何が分かるか?2020

    • 著者名/発表者名
      大山幹成
    • 雑誌名

      宮城の植物

      巻: 45 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 木簡の年輪年代学2020

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      埋蔵文化財ニュース

      巻: 181 ページ: 1-7

    • NAID

      120007091373

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prolonged production of 14C during the ~660 BCE solar proton event from Japanese tree rings2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Hirohisa、Tokanai Fuyuki、Miyake Fusa、Horiuchi Kazuho、Masuda Kimiaki、Miyahara Hiroko、Ohyama Motonari、Sakamoto Minoru、Mitsutani Takumi、Moriya Toru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-019-57273-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鳥取県・青谷横木遺跡出土遺物の樹種同定2020

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      鳥取県埋蔵文化財センター調査研究紀要

      巻: 11 ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡田国遺跡出土井戸枠部材及び柱根の樹種同定・年輪年代調査 井戸枠部材及び柱根の樹種同定2020

    • 著者名/発表者名
      前田仁暉, 星野安治
    • 雑誌名

      京都府遺跡調査報告集

      巻: 180 ページ: 192-194

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡田国遺跡出土井戸枠部材及び柱根の樹種同定・年輪年代調査 井戸枠部材の年輪年代調査2020

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      京都府遺跡調査報告集

      巻: 180 ページ: 194-195

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 平城宮-古代王宮の実像2020

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆
    • 雑誌名

      古代史講義【宮都篇】

      巻: - ページ: 85-106

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 鳥海山山体崩壊による埋没木の樹種同定と材色2019

    • 著者名/発表者名
      Kudo Kayo、Ohyama Motonari、Kurimoto Yasuji、Adachi Koji、Takata Katsuhiko
    • 雑誌名

      木材学会誌

      巻: 65 号: 2 ページ: 102-109

    • DOI

      10.2488/jwrs.65.102

    • NAID

      130007639251

    • ISSN
      0021-4795, 1880-7577
    • 年月日
      2019-04-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法による参河三嶋贄荷札の検討2019

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 山本崇
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2019 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 藤原宮木簡の樹種3-藤原宮第58-1次調査ほか2019

    • 著者名/発表者名
      山本崇, 星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2019 ページ: 93-34

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代木簡にみえる「勝」の字体2019

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2019 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 藤原宮外周帯の調査2019

    • 著者名/発表者名
      石田由紀子, 鈴木智大, 星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2019 ページ: 88-91

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平城宮第一次大極殿院南門および下層遺構の積土構造-第585次2019

    • 著者名/発表者名
      村田泰輔,山本祥隆
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2019 ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eruption age of the Haruna Futatsudake Pumice (Hr-FP), central Japan, by radiocarbon wiggle matching with special reference to a 14C dataset developed from a Japanese tree2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Okuno, Toshio Nakumura, Minoru Sakamoto, Shinya Yatsuzuka, Teruki Oikawa,
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 29-33

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2018.12.023

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A STUDY OF VARIATION OF THE 11-YR SOLAR CYCLE BEFORE THE ONSET OF THE SPOERER MINIMUM BASED ON ANNUALLY MEASURED 14C CONTENT IN TREE RINGS2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Moriya
    • 雑誌名

      RADIOCARBON

      巻: 61 号: 6 ページ: 1749-1754

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.123

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奈良・平城宮跡(1977年以前出土の木簡)2019

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆,桑田訓也
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 41 ページ: 127-129

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] マヤ文明の盛衰と環境変動-グアテマラ、セイバル遺跡とラス・ポサス湖に記録された農耕と森林利用の歴史-2019

    • 著者名/発表者名
      那須浩郎, 藤木利之, 山田和芳, 篠塚良嗣, 大山幹成, 米延仁志
    • 雑誌名

      古代アメリカの比較文明論:メソアメリカとアンデスの過去から現代まで

      巻: - ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] マヤ低地に眠る奇跡の地層-刻まれた気候変動の足跡2019

    • 著者名/発表者名
      北場育子, 大森貴之, 星野安治, 原口強, 中川毅, 那須浩郎, ヘンリー・ラム, 五反田克也, 林田明, デイビッド・デットマン, 篠塚良嗣, 山田和芳, 藤木利之, 大山幹成, フローリー・ピンソン, 猪俣健, 青山和夫, 米延仁志
    • 雑誌名

      古代アメリカの比較文明論:メソアメリカとアンデスの過去から現代まで

      巻: - ページ: 48-60

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 南米の年代を測る-放射性炭素年代の較正とナスカ産材の年輪解析2019

    • 著者名/発表者名
      大森貴之,米延仁志,星野安治,大山幹成
    • 雑誌名

      古代アメリカの比較文明論:メソアメリカとアンデスの過去から現代まで

      巻: - ページ: 254-267

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 飛鳥の森を探る2019

    • 著者名/発表者名
      上中央子, 星野安治
    • 雑誌名

      飛鳥-自然と人と- 飛鳥資料館図録

      巻: 72 ページ: 68-85

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法を用いた古代木製祭祀具の研究2019

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子,星野安治
    • 雑誌名

      考古学雑誌

      巻: 101(2) ページ: 1-28

    • NAID

      40021918770

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status of the AMS system at Yamagata University2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Moriya, Mirei Takeyama, Fuyuki Tokanai, Hirohisa Sakurai,et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B

      巻: 439 ページ: 94-99

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2018.11.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平城京朱雀大路とその周辺の調査成果2019

    • 著者名/発表者名
      芝康次郎, 丹羽崇史, 庄田慎矢, 浦蓉子, 星野安治
    • 雑誌名

      条里制・古代都市研究

      巻: 34 ページ: 73-84

    • NAID

      40021862957

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本各地に生育するブナの肥大成長に影響する気候要素2018

    • 著者名/発表者名
      沈 昱東, 涌井 幸子, 竹原 優子, 星野 安治, 内海 泰弘, 鎌田 直人, 野堀 嘉裕, 市栄 智明, 村岡 裕由, 斎藤 琢, 平野 優, 安江 恒
    • 雑誌名

      木材学会誌

      巻: 64 号: 5 ページ: 171-186

    • DOI

      10.2488/jwrs.64.171

    • NAID

      40021717221

    • ISSN
      0021-4795, 1880-7577
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法による木簡研究の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治,浦蓉子,山本祥隆
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 40 ページ: 115-130

    • NAID

      40021764386

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊場遺跡群出土文字資料総論2018

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 40 ページ: 168-177

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 奈良・平城京跡(1)2018

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 40 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of Northeastern Japan Tree-Ring Oxygen Isotopes for Reconstructing Early Summer Hydroclimate and Spring Arctic Oscillation2018

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Wataru、Yokoyama Yusuke、Miyahara Hiroko、Aze Takahiro、Obrochta Stephen P.、Ohyama Motonari、Yonenobu Hitoshi
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 19 号: 9 ページ: 3520-3528

    • DOI

      10.1029/2018gc007634

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法による平城京跡出土木簡の検討2-平城第524次調査出土削屑の続報-2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治,桑田訓也,山本祥隆,浦蓉子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2018 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 同一材で作られた木製人形2018

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子,星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2018 ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平城宮第一次大極殿院周辺の調査-第585次2018

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆,山藤正敏,今井晃樹,村田泰輔
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2018 ページ: 198-210

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 河内平野における初期方形周溝墓群とその構造-東大阪市近大山賀遺跡第5次発掘調査の再整理から-2018

    • 著者名/発表者名
      相馬勇介,矢野昌史,荒田啓介,山本亮,星野安治,高椋浩史,藤田義成,網伸也
    • 雑誌名

      民俗文化

      巻: 30 ページ: 1-62

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 年輪年代学の最近の進展2018

    • 著者名/発表者名
      大山幹成
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 76 ページ: 15-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松原田中遺跡(橋脚部)出土木製品の年輪年代調査2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      一般国道9号(鳥取西道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: XXX ページ: 361-362

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 松原田中遺跡(盛土部)出土木製品の年輪年代調査2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      一般国道9号(鳥取西道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: XXXⅣ ページ: 929-930

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬師寺東塔木部材の年輪年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      埋蔵文化財ニュース

      巻: 172 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 平城京跡出土木簡の年輪年代学的手法による同一材の推定2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      埋蔵文化財ニュース

      巻: 172 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydroclimate reconstruction in central Japan over the past four centuries from tree-ring cellulose δ 18 O2017

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Wataru、Miyahara Hiroko、Yokoyama Yusuke、Aze Takahiro、Nakatsuka Takeshi、Hoshino Yasuharu、Ohyama Motonari、Yonenobu Hitoshi、Takemura Keiji
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 455 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.06.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公廨二題-律令国家地方支配の転換点をめぐって-2017

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆
    • 雑誌名

      佐藤信編『律令制と古代国家』吉川弘文館

      巻: - ページ: 191-215

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国宝薬師寺東塔木部材の年代測定-建立年代について-2017

    • 著者名/発表者名
      星野安治,児島大輔,光谷拓実
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 75-77

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平城京左京二条二坪の調査 SB6990南西柱穴出土礎板の年輪年代測定2017

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 239-239

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法による平城京跡出土木簡の検討-平城第524次調査出土「皇」「太子」削屑の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆,星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 豊橋市普門寺所蔵僧永意起請木札の文化財科学的調査2017

    • 著者名/発表者名
      山本崇,浦蓉子,高妻洋成,脇谷草一郎,星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 藤原宮下層運河SD1901Aの機能と性格の検討-第186次2017

    • 著者名/発表者名
      大澤正吾,諫早直人,山崎健,村田泰輔,星野安治,上中央子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 117-135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「四方転びの箱」の用途について2017

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 墨書のある糸枠-第99次2017

    • 著者名/発表者名
      芝康次郎,浦蓉子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 304-305

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平城宮・京のヒトガタと祭祀遺物たち2017

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子
    • 雑誌名

      小山市立博物館第68回企画展図録

      巻: - ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 奈良・平城京跡(1)(2016年出土の木簡)2017

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也,山本祥隆
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 39 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 奈良・平城京跡(第16号)(釈文の訂正と追加(20))2017

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 39 ページ: 147-147

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 2016年の歴史学会 回顧と展望 日本史 古代 九(史料・文化財)2017

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 126-5 ページ: 60-64

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 重要文化財 長屋王家木簡―地下の正倉院展2020より―2021

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也
    • 学会等名
      慶北大学校HK事業団第15回専門家招聘講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による平城宮第一次大極殿院西楼出土木簡の同一材推定2020

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 桑田訓也, 山本祥隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による木簡の同一材推定(第2報)2020

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 桑田訓也, 山本祥隆
    • 学会等名
      第70回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大法寺(愛知県愛西市)所蔵 阿弥陀如来立像の年輪年代測定2020

    • 著者名/発表者名
      大山幹成, 岡田靖, 足立収一
    • 学会等名
      第70回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 現生円盤標本の年輪解析2020

    • 著者名/発表者名
      大山幹成
    • 学会等名
      第420回生存圏シンポジウム 生存圏データベース全国共同利用研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による参河贄荷札の同一材推定2019

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 山本崇
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Restoration of the manufacturing process on archaeological wooden artifacts by Tree-ring analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ura, Yasuharu Hoshino
    • 学会等名
      The 4th Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ‘Stable’ hydroclimate is specific to a narrow temperature window: observations from Guatemalan varves, 1413±4 to 2015±0 CE2019

    • 著者名/発表者名
      I Kitaba, T Omori, Y Hoshino, T Haraguchi, T Nakagawa, H Nasu, H Lamb, A Brauer, R Tjallingii, B Plessen, K Gotanda, A Hayashida, D Dettman, H Hasegawa, Y Shinozuka, K Yamada, T Fujiki, M Ohyama, F Pinzon, T Inomata, K Aoyama, H Yonenobu
    • 学会等名
      20th Congress of the International Union for Quaternary Research (INQUA)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伊場遺跡群出土文字資料総論2019

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也
    • 学会等名
      木簡学会静岡特別研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 静岡県尾羽廃寺跡の発掘調査と出土木簡2019

    • 著者名/発表者名
      武田寛生,山本祥隆
    • 学会等名
      第41回木簡学会研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 滋賀県草津市・鞭崎神社本殿の建築的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      森本慶介, 村田典彦, 星野安治, 青柳憲昌
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大エジプト博物館合同保存修復プロジェクトにおけるX線調査によるツタンカーメン王の戦車とベッドの木組み構造の把握と予防的保存の提案2019

    • 著者名/発表者名
      岡田靖,松島朝秀,栗本康司,大山幹成ほか
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第41回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ツタンカーメン王墓出土の 「第2の国王のチャリオット」の復元について2019

    • 著者名/発表者名
      河合望,岡田靖,松島朝秀,栗本康司,大山幹成ほか
    • 学会等名
      日本オリエント学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ariation of carbon-14 in tree rings around the onset of the Spoerer Minimum2019

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子, 門叶冬樹, 森谷透, 大山幹成, 箱崎真隆, 武山美麗, 櫻井敬久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Assessment of Northeastern Japan Tree-Ring Oxygen Isotopes for Reconstructing Early Summer Hydroclimate and Spring Arctic Oscillation2019

    • 著者名/発表者名
      坂下渉, 横山祐典, 宮原ひろ子, 阿瀬貴博, オブラクタ スティーブン, 大山幹成, 米延仁志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的建造物における年輪年代学の応用-現状と今後の展望-2019

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部建築史部会・日本木材学会木質文化財研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による平城京左京二条二坊十四坪出土木簡の同一材推定2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治,桑田訓也,山本祥隆,浦蓉子
    • 学会等名
      第33回日本植生史学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 平城京出土木製人形の同一材検討2018

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子,星野安治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2018年全国出土の木簡2018

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆
    • 学会等名
      第40回木簡学会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Study of variation of the 11-year solar cycle before the onset of the Spoerer Minimum based on annually measured 14C content in tree rings2018

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T., Miyahara, H., Ohyama, M., Hakozaki, M., Takeyama, M., Sakurai, H., Tokanai, F.
    • 学会等名
      The 23rd International Radiocarbon Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status of the AMS system at Yamagata University2018

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T., Takeyama, M., Sakurai, H., Umebayashi, T., Toyoguchi, T., Shiraishi, T., Miyahara, H., Ohyama, M., Nozawa, K., Ito, S., Itoh, S., Hirota, M., Tokanai, F.
    • 学会等名
      The 23rd International Radiocarbon Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琉球王国文化遺産集積・再興事業における旧円覚寺仁王像の自然科学的な調査を踏まえた復元制作に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 靖, 大山幹成, 門叶冬樹, 松島朝秀, 長谷洋一, 能山宗忠, 上江洲安, 園原 謙
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大エジプト博物館合同保存修復プロジェクトにおけるツタンカーメン王の木製品の移送に関する取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 靖, 栗本康司, 大山幹成, 足立収一, 松島朝秀, 大石岳史, 影沢政隆, 正田陽児,徳田英昌, 西坂朗子, Hussein KAMAL, Medhat ABD EL HAMID, Eissa ZIDAN
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自然科学的調査を通じた仏像文化財の歴史性の再検証-山形県飯豊町岩倉神社仁王像の制作年代調査と彩色調査を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      足立収一, 岡田 靖, 米村祥央, 門叶冬樹, 大山幹成, 島津美子, 高橋 拓
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 年輪研究試料としての材鑑標本の基礎調査-年輪試料データベースの構築を目指して-2018

    • 著者名/発表者名
      大山幹成
    • 学会等名
      第369回生存圏シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 古代における樹皮利用の解明-サクラ樹皮の物理的性質からみた利用-2018

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子
    • 学会等名
      第369回生存圏シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 朱雀大路・二条大路の調査成果2018

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子
    • 学会等名
      第6回歴史教室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による木簡の同一材推定2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治,山本祥隆,桑田訓也
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海山の山体崩壊による埋没木の化学組成および強度特性2018

    • 著者名/発表者名
      栗本康司,足立幸司,大山幹成,斎藤一樹
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 樹木年輪セルロースの酸素同位体比による東北地方の古気候復元の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      對馬あかね,佐野雅規,中塚武, 李貞,大山幹成,安江恒
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 輪状式の原始機-甲塚古墳出土の機織形埴輪にみる新知見-2017

    • 著者名/発表者名
      東村純子,賀来孝代,浦蓉子
    • 学会等名
      日本考古学協会第83回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 平城京跡出土木簡の年輪年代学的手法による同一材の推定-「皇」「太子」削屑の事例を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      星野安治,山本祥隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 平城京のヒトガタと祭祀遺物たち2017

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子
    • 学会等名
      小山市立博物館第68回企画展記念講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 橋はあったのか?-朱雀門周辺の発掘成果の紹介-2017

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子
    • 学会等名
      奈良文化財研究所第120回公開講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 仏像文化財における自然科学的な年代測定調査を交えた歴史性の検証と近世修理の再評価-山形県真室川町砂子澤薬師堂木造薬師如来坐像の修復を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      岡田靖,松島朝秀,大山幹成,門叶冬樹
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Status of the AMS system at Yamagata University2017

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T., Takeyama, M., Shitara, R., Sato, R., Sakurai, H., Umebayashi, T., Toyoguchi, T., Shiraishi, T., Miyahara, H., Ohyama, M., Nozawa, K., Ito, S., Tokanai, F.
    • 学会等名
      14th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 木簡に見える渤海との交流2017

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也
    • 学会等名
      奈良文化財研究所東院庭園「庭の宴」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2017年全国出土の木簡2017

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆
    • 学会等名
      第39回木簡学会研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本産ヒノキ科樹木の木材産地推定に向けた標準年輪曲線ネットワーク構築2017

    • 著者名/発表者名
      大山幹成,米延仁志,星野安治,Dominguez-Delmas,Ignacio Garcia-Gonzalez,鈴木伸哉,藤原健,安江恒,佐野雅規,庄建治朗
    • 学会等名
      第32回日本植生史学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Traditional usage of Cherry bark "Kabagawa" in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ura, Y.
    • 学会等名
      第346回生存圏シンポジウム The Twelfth Joint Seminar of China-Korea-Japan on Wood Quality and Utilization of Domestic Species
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] よみがえる白鳳の美 国宝薬師寺東塔解体大修理全記録2021

    • 著者名/発表者名
      加藤朝胤,鈴木嘉吉,星野安治,他
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • ISBN
      9784022587060
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 探検!奈文研2021

    • 著者名/発表者名
      奈良文化財研究所編
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • ISBN
      9784909931405
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 奈良の都の暮らしぶり~平城京の生活誌~2021

    • 著者名/発表者名
      奈良文化財研究所編
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • ISBN
      9784909931504
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 木簡 古代からの便り2020

    • 著者名/発表者名
      奈良文化財研究所
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000253255
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡2017

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆・藤間温子・座覇えみ
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi