• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外交官、国際法学者、そして裁判官としての安達峰一郎に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02455
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関放送大学

研究代表者

柳原 正治  放送大学, 教養学部, 教授 (60143731)

研究分担者 植木 俊哉  東北大学, 法学研究科, 教授 (00160151)
明石 欽司  九州大学, 法学研究院, 教授 (00288242)
岩本 禎之 (李禎之)  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (20405567)
三牧 聖子  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (60579019)
丸山 政己  山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (70542025)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード国際法 / 戦争 / 国際平和 / 安全保障 / 国際裁判 / 外交官 / 常設国際司法裁判所 / 国際法学者 / 国際連盟 / 国際法史
研究成果の概要

安達峰一郎について、これまでまったく手つかずであったメキシコ外交史料館所蔵の資料も含め、世界各地の図書館や史料館に存在する一次史料の収集を行うことができた。また、1917年11月から1年間駐ベルギー公使として使用した公使館・公邸「ヴィラ・レ・シレーヌ」がサンタドレス市に現存することを確認した(この点は同市の郷土史家の方々にも知られていなかった事実である)。さらに、安達の著作集として『世界万国の平和を期して』(東大出版会、2019年)と、安達峰一郎の足跡を手がかりとして、近代日本と戦争の関係を記した『帝国日本と不戦条約―外交官が見た国際法の限界と希望』(NHKブックス、2022年)を出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

安達峰一郎について、世界各地に存在する一次史料の収集を踏まえて著作選(2019年)を出版できたことは、今後の安達研究にとってはなはだ大きな学術的価値があるといえる。この著作選によって、外交官、国際法学者、そして裁判官としての安達の全体像を浮かび上がらせることができた。
2022年12月に出版した『帝国日本と不戦条約―外交官が見た国際法の限界と希望』は、安達が国家自存と平和構築の狭間でいかに苦闘したかを描いた著作である。とくにロシアによるウクライナ侵攻という事態のなかで、一般の方々に、戦争と平和の関係をいかにとらえるべきかを歴史を踏まえつつ考察してもらうきっかけを与える著作となっている。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 11件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] 「百巻の万国公法は数門の大砲に若かず」は今でも妥当するか?2022

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 710 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「安達峰一郎」(近現代史の人物史料情報・追加情報)2020

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 867 ページ: 93-95

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界万国の平和を期して-安達峰一郎の遺したもの2019

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 雑誌名

      UP

      巻: 562 ページ: 21-25

    • NAID

      40021986773

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連狙い撃ち制裁レジームの国際公共的性格について2019

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 70/71 ページ: 209-240

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Governmental Organizations and Origins of Asia-Pacific Regionalism -The Institute of Pacific Relations2019

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 35 ページ: 55-70

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヨーロッパ知識人がみた知と権力-ハンス・J・モーゲンソーとスタンリー・ホフマンのアメリカ知識人批判2019

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 雑誌名

      年報アメリカ研究

      巻: 53(2) ページ: 99-118

    • NAID

      130008089234

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 井口治夫『誤解された大統領-フーヴァーと総合安全保障構想』2019

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 19 ページ: 103-108

    • NAID

      120006816572

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際組織の『事後の実行』再考―ILC結論草案を手がかりに2018

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 17(3) ページ: 95-114

    • NAID

      120006542398

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会における『補完性原則』の可能性に関する覚書2018

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 6 ページ: 47-73

    • NAID

      40021506735

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The NY Declaration for Refugees and Migrants Adopted by the UN General Assembly: Towards a New International Legal Framework?2018

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      Yamagata University Faculty of Humanities & Social Sciences Annual Research Report

      巻: 15 ページ: 171-184

    • NAID

      40021536264

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] よみがえる安達峰一郎2017

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 雑誌名

      UP

      巻: 535 ページ: 24-30

    • NAID

      40021202836

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連憲章とEU法の関係2017

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 18 ページ: 35-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害時の人の保護2017

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89(10) ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 安達峰一郎の思想と行動-著作選を通して2019

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 学会等名
      安達峰一郎生誕150周年シンポジウム「よみがえる安達峰一郎―世界が称賛した国際人に学ぶ」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際裁判と安達峰一郎ー裁判所規則改正の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      李禎之
    • 学会等名
      安達峰一郎生誕150周年シンポジウム「よみがえる安達峰一郎―世界が称賛した国際人に学ぶ」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の国際法学ー『継受』と『受容』を巡る二つの視点2019

    • 著者名/発表者名
      明石欽司
    • 学会等名
      国際法協会日本支部研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大戦間期の戦争違法化と安達峰一郎2019

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 学会等名
      国際法協会日本支部研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Watershed? The Historical Evlution of American Internationalism and the Prospect2019

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 学会等名
      広島大学平和センター研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦争と国際法、そして法文化-日本における戦時国際法の受容と『対外発信』を題材として2018

    • 著者名/発表者名
      明石欽司
    • 学会等名
      法文化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国連狙い撃ち制裁レジームの国際公共的性格―対テロ制裁を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 学会等名
      日本国際連合学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Jane Addams & Her Cosmopolitan Ethics2018

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 学会等名
      Symposium “The Living Legacy of First World War”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] East Asian Case2018

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 学会等名
      Symposium "The Role of Culture and Memory in International Relations: Japanese and Italian Perspectives"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward Trans-generational Understanding of History2018

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 学会等名
      ソウル大学日本研究所 日本専門家セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 南シナ海仲裁手続の訴訟法的含意2017

    • 著者名/発表者名
      李 禎之
    • 学会等名
      国際法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アジアにおける「戦争違法化」の意味2017

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 学会等名
      グローバルガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リベラルな国際秩序とアメリカ2017

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 学会等名
      お茶の水大学ジェンダー研究所公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bound to Lead? A Critical Examination of the US-led International Order2017

    • 著者名/発表者名
      三牧聖子
    • 学会等名
      東京大学アメリカ太平洋地域研究センター公開セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 帝国日本と不戦条約ー外交官が見た国際法の限界と希望2022

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784140912768
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] サブテクスト国際法ー教科書の一歩先へ2020

    • 著者名/発表者名
      森肇志・岩月直樹(編)・李禎之ほか
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524729
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 競合する歴史認識と歴史和解2020

    • 著者名/発表者名
      菅英輝(編)・三牧聖子ほか
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      晃洋出版
    • ISBN
      9784771032774
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 世界万国の平和を期して―安達峰一郎著作選2019

    • 著者名/発表者名
      柳原正治(編)・三牧聖子
    • 総ページ数
      511
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130362702
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 実証の国際法学の継承ー安藤仁介先生追悼2019

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎ほか(編)・植木俊哉ほか
    • 総ページ数
      1060
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280807
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国際法のダイナミズム2019

    • 著者名/発表者名
      岩沢雄司ほか(編)・植木俊哉ほか
    • 総ページ数
      803
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046818
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 不可視の「国際法」ーホッブズ・ライプニッツ・ルソーの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      明石欽司
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425703
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The Encyclopedia of Diplomacy2018

    • 著者名/発表者名
      G. Martel(ed), Masaharu Yanagihara, Seiko Mimaki et al
    • 総ページ数
      2092
    • 出版者
      Wiley-Blackwel
    • ISBN
      9781118887912
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Modern Japanese Political Thought and International Relations2018

    • 著者名/発表者名
      Felix Rosch and Atsuko Watanabe (eds), Seiko Mimaki et al
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Rowman & Littlefield
    • ISBN
      9781786603678
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 変転する国際社会と国際法の機能2018

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797220575
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Comparative International Law2018

    • 著者名/発表者名
      A.Roberts et al (eds), Masaharu Yanagihara et al
    • 総ページ数
      623
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190697570
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 法学入門2018

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595318757
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] グローバル・ガバナンス学I 理論・歴史・規範2018

    • 著者名/発表者名
      菅英輝・松井康弘・大矢根聡(編者)・三牧聖子ほか
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589038803
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アメリカ文化事典2018

    • 著者名/発表者名
      松本悠子・久保文明・遠藤泰生(編者)・三牧聖子ほか
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621302140
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] The Palgrave Handbook of State-Sponsored History After 19452018

    • 著者名/発表者名
      Seiko Mimaki Berber Bevernage, Nico Wouters(editors) et al.,
    • 総ページ数
      879
    • 出版者
      Palgrave MacMillan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 現代国際関係学叢書(第1巻) 国際組織・国際制度2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦・玉井雅隆(編者)・三牧聖子ほか
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      4904180798
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi