• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多文化主義政策はいかにして受容されるか:政策決定過程に注目した理論的・国際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02476
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関北海道大学

研究代表者

辻 康夫  北海道大学, 法学研究科, 教授 (20197685)

研究分担者 常本 照樹  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (10163859)
木部 尚志  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10310327)
新川 敏光  法政大学, 法学部, 教授 (30216212)
浪岡 新太郎  明治学院大学, 国際学部, 教授 (40398912)
樽本 英樹  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (50271705)
五野井 郁夫  高千穂大学, 経営学部, 教授 (50586310)
吉田 徹  北海道大学, 法学研究科, 教授 (60431300)
山崎 望  駒澤大学, 法学部, 教授 (90459016)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード多文化主義 / 先住民 / 移民統合 / マイノリティ / 移民問題 / 先住民問題 / 熟議 / ポピュリズム / 排他主義 / 移民 / 政治学 / 社会学
研究成果の概要

本研究は、ポピュリズムや排他主義の高まりの中で、「穏健な多文化主義政策」の実施が可能になる条件を、政治過程における熟議の機能に求め、その解明のための理論研究および事例分析を行ったものである。この作業をとおして、①多数派形成政治に加えて、専門家審議会や司法制度などにおける熟議が中長期的に、多文化主義政策を定着させる効果を持つこと。②ポピュリズムや排他主義の世論が強まる中で、世論から隔離された熟議の空間を維持することや、熟議の場で形成された主張によって世論を導くことが困難な場合が生じていること。③近年の理論および実践において、この課題を克服する試みが現れていること、が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「穏健な多文化主義政策」は、マイノリティのみならず社会全体に利益をもたらす。他方で、近年高揚をみせるポピュリズムや排他主義は、マイノリティに対する敵意をかきたてて、多文化主義政策の推進を妨げる。一般通念においては、排他主義の強まりは、直ちに多文化主義政策を不可能にすると考えられがちであるが、現実には両者は直結していない。本研究は政治過程に熟議の場を確保することで、より合理的な政策が形成されうる可能性を示した点に大きな意義がある。日本においても、マイノリティ包摂の課題が存在する一方で、ヘイトの強まりがみられ、日本がこれに対処するうえで、本研究は重要な示唆を与えるものである。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (107件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (51件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 8件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 16件、 招待講演 20件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] マイノリティ言語の地位をめぐる考察:リベラル多文化主義論の有効性をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71-6 ページ: 57-89

    • NAID

      120007000853

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時政学の地平―政治分析の時間論的転回2021

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔・山崎望
    • 雑誌名

      高橋・山崎編『時政学への挑戦―政治研究の時間論的転回』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争と民主主義における時間―時間構造の重層化―2021

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      高橋・山崎編『時政学への挑戦―政治研究の時間論的転回』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 57-78

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 来るべき時政学―ポスト・グローバル化時代の政治的なるもの―2021

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔・山崎望
    • 雑誌名

      高橋・山崎編『時政学への挑戦―政治研究の時間論的転回』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 285-302

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパに生きるムスリムの統合の可能性:安達智史『再帰的近代のアイデンティティ論』(晃洋書房、2020年)2020

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3468 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主主義のための『文化論』の探求:越智敏夫『政治にとって文化とはなにか―国家・民族・市民』(ミネルヴァ書房、2018年)2020

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 20 ページ: 404-405

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] カリスマ的指導者と破壊的創造2020

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      Int'lecowk : 国際経済労働研究

      巻: 75(7) ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Immigrant Acceptance in an Ethnic Country: The Foreign Labor Policies of Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tarumoto
    • 雑誌名

      John Stone, Rutledge Dennis, Polly Rizova, and Xiaoshuo Hou "The Wiley Blackwell Companion to Race, Ethnicity, and Nationalism", Hoboken, NJ/Chichester, West Sussex: John Wiley & Sons

      巻: - ページ: 379-401

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教2020

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 雑誌名

      田村哲樹・加藤哲理編『ハーバーマスを読む』

      巻: - ページ: 103-122

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおけるムスリムの平等2020

    • 著者名/発表者名
      浪岡新太郎
    • 雑誌名

      飯田文雄編『多文化主義の政治学』(法政大学出版局)

      巻: - ページ: 147-183

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] "Parliaments in an age of populism"2020

    • 著者名/発表者名
      Toru YOSHIDA
    • 雑誌名

      Handbook of Parliamentary Studies, Edward Elgar Publishing

      巻: - ページ: 291-303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 極右に投票する労働者――歴史的ヘゲモニー・ブロックの崩壊?2020

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学』

      巻: 2020-Ⅱ ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルリスクとしての新型コロナパンデミックー試練にさらされる自由と民主主義2020

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      月刊 保健診療

      巻: 1564 ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ハッシュタグと〈現われ〉の政治 空間の秩序を変える直接民主主義について2020

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48-13 ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本には軍隊がないからこそ戒厳令を敷かなくて済む2020

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      ele-king 増刊号 コロナが変えた世界

      巻: 3 ページ: 108-119

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:『ロバート・フィルマーの政治思想』(古田拓也著、岩波書店、2018年)2019

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 43 ページ: 142-145

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本阿伊努民族政策的発展暦史2019

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      日本哲学与思想研究

      巻: 2017 ページ: 315-322

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] アイヌ施策推進法──アイヌと日本に適合した先住民族政策を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 486 ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 愛努族政策実施推動法之特色興意義2019

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      原教界

      巻: 88 ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カナディアニズム2019

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      後藤玲子・新川敏光編著『新世界の社会福祉6 アメリカ合衆国カナダ』(旬報社)

      巻: - ページ: 300-334

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Why Restrictive Refugee Policy Can Be Retained? A Japanese Case2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tarumoto
    • 雑誌名

      Migration and Development

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 7-24

    • DOI

      10.1080/21632324.2018.1482642

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過激化という問いの立て方について2019

    • 著者名/発表者名
      浪岡新太郎
    • 雑誌名

      反グローバリズム再考(日本国際問題研究所)

      巻: - ページ: 139-155

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Populism "Made in Japan": A New Species?2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Toru
    • 雑誌名

      Asian Journal of Comparative Politics

      巻: Online 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/2057891119844608

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミッテラン大統領とドイツ統一2019

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 雑誌名

      高橋直樹・松尾秀哉・吉田徹編『現代政治のリーダーシップ』

      巻: - ページ: 157-183

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「成熟社会論」から「ケアの倫理とラディカルデモクラシーの節合」へ2019

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2019-2 ページ: 13-35

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハッシュタグアクティヴィズムからアセンブリーへ2019

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 52 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ再建と行為主体性:多文化主義の政策実践をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 69-6 ページ: 369-396

    • NAID

      120006600965

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiculturalism and the Policies of Community Rebuilding2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yasuo
    • 雑誌名

      OMNES: The Journal of Multicultural Society

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-33

    • DOI

      10.14431/omnes.2019.01.9.1.1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジョゼフ・カレンズ著、横濱竜也訳『不法移民はいつ<不法>でなくなるのか』2018

    • 著者名/発表者名
      樽本英樹
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 8 ページ: 141-150

    • DOI

      10.14943/jbr.8.141

    • NAID

      120006425617

    • ISSN
      2185-6117
    • 年月日
      2018-03-30
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 後期近代におけるコミュニティ再建:多文化主義の政策実践の一側面2018

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 69-4 ページ: 234-262

    • NAID

      120006540076

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2020年に向けて---アイヌ政策の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      原教界(台湾・原住民族委員会)

      巻: 84 ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス大統領選とナショナル・ポピュリズム2018

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 2 ページ: 48-59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 二一世紀に自由民主主義体制は生き残れるか―正統性の移行と再配置される暴力2018

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 194 ページ: 14-28

    • NAID

      130007650218

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不正義を正す正義へ2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 756-4 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ポピュリズムと「民意」の政治学 : 3・11以後の民主主義2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 42 ページ: 165-169

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Limits of Local Citizenship in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tarumoto, Hideki
    • 雑誌名

      Thomas Lacroix and Amandine Desille (eds), International Migrations and Local Governance: A Global Perspective, Palgrave Macmillan

      巻: - ページ: 191-213

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 代表制民主主義と直接民主主義の間 :参加民主主義、熟議民主主義、液体民主主義2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      社会科学ジャーナル

      巻: 85 ページ: 1-17

    • NAID

      120006455933

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 『S/N』 連帯を夢見る身体2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46(4) ページ: 202-205

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法改正で護憲派がとるべき政治戦略2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 332(1) ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代日本の参加民主主義:脱原発運動、反ヘイト運動、十五年安保2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      神奈川大学アジア・レビュー

      巻: 05 ページ: 84-86

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語ゲーム論による協働のビジョンの探求:佐藤裕『ルールリテラシー』(新曜社二〇一六年)2017

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      解放社会研究

      巻: 30 ページ: 119-124

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 藤原聖子『ポスト多文化主義教育が描く宗教』(岩波書店、2017年)2017

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3328 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国籍法違憲判決---平等判例における違憲判断と救済方法の到達点2017

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      長谷部恭男編『論究憲法--憲法の過去から未来へ』(有斐閣)

      巻: - ページ: 249-263

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] リベラルな国民統合パターンの析出2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      新川敏光編「国民再統合の政治」、ナカニシヤ出版

      巻: - ページ: 11-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 多文化主義による国民再統合2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光
    • 雑誌名

      新川敏光編「国民再統合の政治」、ナカニシヤ出版

      巻: - ページ: 69-96

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国における多文化市民権と排外主義-ヘイトスピーチ規制に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      樽本英樹
    • 雑誌名

      移民政策研究』

      巻: 9 ページ: 22-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「リベラル・デモクラシー」はなぜ動揺しているのか2017

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 雑誌名

      Research Bureau論究

      巻: 14 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評論文 選挙と分極化の中のアメリカ政党2017

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 61 ページ: 172-175

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス国民戦線の変容2017

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 660 ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 両義性の政治学は可能か(杉田敦『両義性のポリティーク』風行社書評)2017

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 17 ページ: 464-465

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治的リアリストとしての丸山眞男2017

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 187 ページ: 159-170

    • NAID

      130005666205

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Japanese Super-diversity in Immigrants?2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tarumoto
    • 学会等名
      International Sociological Association (ISA) IV Forum of Sociology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 誰ひとり取り残さないための国際政治: SDGsと人間の安全保障2021

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      “いちかわ”からはじめるSDGs 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruire l'imaginaire des conditions de travail2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Namioka
    • 学会等名
      AINEGALITE (Maison de Sciences de l'Homme de Bretagne) at Universite Rennes 2 (Webinaire)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マイノリティ言語の地位をめぐる考察2020

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 学会等名
      日本解放社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Diversitat und Politik in Japan: Gender, Sexualitat und Ethnizitat2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kibe
    • 学会等名
      “Deutsch-Japanische Studiengruppe” Werner-Reimers-Stiftung Bad Homburg
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 英国のEU離脱と社会的境界2020

    • 著者名/発表者名
      樽本英樹
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] La politique ecomique Japonaise face a la COVID 192020

    • 著者名/発表者名
      Toru YOSHIDA
    • 学会等名
      Les Rendez-vous Gerin-Lajoie, Universite du Quebec a Montreal
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Putting New Wine into Old Bottles? Institutions and Actors behind Japanese Populism2020

    • 著者名/発表者名
      Toru YOSHIDA
    • 学会等名
      Lecture Series:Populism in East Asian Democracies, Duisburg Essen University, Institute of East Asian Studies
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 本質主義批判をふまえた多文化主義政策の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 学会等名
      日本解放社会学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 作為日本型先住民族政策的愛努施策推進法的意義2019

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      第12屆台日原住民族研究論壇(宜蘭、台湾)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 重国籍制度の比較社会学的考察に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      樽本英樹
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] How to Become an Immigration Country: A Japanese Case2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tarumoto
    • 学会等名
      The 2019 Center for Global Asia (CGA) Annual Conference, 'Asian Migration' (New York University (NYU) Shanghai, Shanghai, China)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Turning Point to an Immigration Country: A Japanese Case2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tarumoto
    • 学会等名
      The IISL and RCSL Congress on 'Linking Generations for Global Justice,' (Onati International Institute for the Sociology of Law, Onati, Spain)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Populism in the Age of Nostalgia: Is it Feasible to the Future?2019

    • 著者名/発表者名
      Toru YOSHIDA
    • 学会等名
      Research Group on " Anxiety and Hope in the Age of Globalization’ ( Kanazawa University) International Symposium, Politics of Nostalgia: Populism, Branding and Nation-States
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] グローバル化/ポストグローバル化と民主主義の位相2019

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 分断社会・自己責任・民主主義2019

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 学会等名
      生活経済研究所社会的包摂研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Retour Politique et economique sur l'ere Heisei: les annees perdues du Japon?2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshida
    • 学会等名
      Journee du Jaon, L’Observatoire de l’Asie de l’Est (OAE), Universite du Quebec a Montreal
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分断社会・自己責任・民主主義2019

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 学会等名
      生活経済研究所・社会的包摂研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multiculturalism and revitalization of diminished cultures2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Tsuji
    • 学会等名
      World Social Science Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『近代政治原理』と『神学的パラダイム』の間:加藤節『ジョン・ロック:神と人間との間』を読む2018

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 学会等名
      成蹊大学・思想史研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multiculturalism and the Policy of Community Rebuilding2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Tsuji
    • 学会等名
      International Political Science Association, 25th World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アイヌ民族政策の歴史的展開2018

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 学会等名
      中国人民大学外国語学院講演会「近代日本的歴史与思想」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inheriting and Re-creating of Indigenous Ainu Culture under the Constitution of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Teruki Tsunemoto
    • 学会等名
      Austronesian Forum 2018 (Taipei, National Central Library)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Absence of Anti-Immigrant Populism in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tarumoto
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology (Metro Toronto Convention Center, Toronto, Canada)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 政治教育はどうあるべきか:右翼ポピュリズム、民主主義、教育2018

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 学会等名
      シンポジウム「よりよき市民性教育のために:ドイツにおける政治教育の検討と語学教育の場での実践を考える」(於同志社大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenges of a Gap Society for Immigrant Integration Practices in Japan: Political-Economic Structure, Demography, and Gender2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kibe
    • 学会等名
      International conference “Immigrant Integration in Law and Policy: The Role of Public Institutions and Private Actors in Denmark, Japan, and US (The University of Copenhagen)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フランスの有権者はなぜEUに背を向けるのか――欧州懐疑主義台頭の原因2018

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Populism "made in Japan": a new species?2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshida
    • 学会等名
      IPSA/AISP 25th World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2017年フランス大統領選・下院選の変動はなぜ生じたのか2018

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Les consciences politiques des jeunes au Japon d'aujourd'hui2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshida
    • 学会等名
      Sciences sociales du Japon comtemporain, INALCO
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ケアの倫理論とラディカルデモクラシー論の可能性―新自由主義と権威主義の時代に2018

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「非自由な政治」の世界的台頭2018

    • 著者名/発表者名
      山崎望
    • 学会等名
      大東文化大学国際比較政治研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル時代における若者の政治参加2018

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      経済同友会・政治改革員会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マクロン政権の一年を検証する:非専門家の言説が専門家の言説に優先する過程2018

    • 著者名/発表者名
      浪岡新太郎
    • 学会等名
      日仏政治学会研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フランス公教育における信仰の自由の保障:他の私立中高と同じようにイスラーム私立中高にも私学助成をするべきなのか2018

    • 著者名/発表者名
      浪岡新太郎
    • 学会等名
      フランス教育学会研究懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Diversitaet und Politik in Japan: eine vielschichtige Sichtweise2018

    • 著者名/発表者名
      Kibe, Takashi
    • 学会等名
      Diversitaet in Japan (Werner-Reimers-Stiftung Workshop)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiculturalism and the policy of community rebuilding2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Tsuji
    • 学会等名
      International Conference ‘Human Rights and Identity in the Age of Extremism’ (2017 SIMS International Conference)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多文化主義政策とコミュニティ・レジリエンス2017

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 学会等名
      解放社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 作為先住民族政策之愛努族政策2017

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      第二屆民族法國際學術研討會(国立東呉大学・台北)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本偏遠地區教育愛努民族教育之現状與課題2017

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      偏郷教育新創意 偏郷學校教育與教學創新國際研討會(國立台灣師範大學・台北)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Social Inequality and Democratic Representation: A Critical View of the 2017 Lower House Election2017

    • 著者名/発表者名
      Kibe, Takashi
    • 学会等名
      Democratic Legitimacy in Times of Globalization (Freie Universitaet Berlin International Conference)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comment le Japon est devenu "gouvernable"?2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Toru
    • 学会等名
      ENS Lyon, Institue d'Asie Oriental / IEP Lyon
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] La participation politique chez les jeunes au Japon2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida,Toru
    • 学会等名
      La participation politique chez les jeunes au Japon
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comprendre les populismes; perspectives europeenne et japonaise2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Toru
    • 学会等名
      Fondation de la Maison des Sciences de l'Homme
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポピュリズム政治(史)学の系譜2017

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 学会等名
      九州大学政治研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EUはいかに信頼されずに至ったか――2017年フランス大統領選から2017

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ポピュリズムの構造的背景2017

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 学会等名
      PHP総合研究所・新国際秩序研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the Road of the World : ‘Like’ Culture, Hashtag Activism and Aesthetic Mobilization2017

    • 著者名/発表者名
      Gonoi, Ikuo
    • 学会等名
      Cultural Typhoon 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 参加民主主義と非暴力のグローバルな復権2017

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 民族のあり方と先住民族政策---台湾平埔族の原住民族認定をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      常本 照樹、パスヤ・ポイツォヌ、ヤパスヨング・ポイツォヌ、モー・カウトゥアナ、タニヴ・タパリ
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 田中角栄2018

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084258
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 排外主義の国際比較2018

    • 著者名/発表者名
      樽本 英樹、森 千香子、佐藤 成基、秦泉寺 友紀、吉永 希久子、南川 文里、明戸 隆浩、高 鮮徽、田辺 俊介
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083633
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 民意のはかり方2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹、岩本 裕、西田 亮介、三輪 洋文
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039026
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] デモクラシーとセキュリティ2018

    • 著者名/発表者名
      杉田 敦、押村 高、田村 哲樹、五野井 郁夫、千葉 眞、白川 俊介、前田 幸男、高橋 良輔、山崎 望
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039330
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ここから始める政治理論2017

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹・松元雅和・乙部延剛・山崎望
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641150427
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 政治学2017

    • 著者名/発表者名
      新川敏光・大西裕・大矢根聡・田村 哲樹
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641149224
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi