• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国のアジア外交―歴史・理念・政策―

研究課題

研究課題/領域番号 17H02489
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関東京大学

研究代表者

川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)

研究分担者 茂木 敏夫  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (10239577)
青山 瑠妙  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (20329022)
岡本 隆司  京都府立大学, 文学部, 教授 (70260742)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード周辺外交 / 外交史 / 国際関係史
研究成果の概要

本研究は中国のアジア外交を理念と政策の両面から、また清代/民国期/現代中国に亘る変容や連続性を踏まえて解明する。代表者川島が“Xi Jinping’s Diplomatic Philosophy and Vision for International Order”, Asia Pacific Review, Volume 26, などで中国の周辺外交を歴史的視座から論じ、分担者岡本が「近代東アジアの「主権」を再検討する」(『歴史学研究増刊号』989号)で主権をめぐる東アジアの比較研究など、19世紀、20世紀前・後半の理念と政策の実証研究を進め、変容や連続性を踏まえた議論を行うことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、時代ごとに分断されていた、中国のアジア外交の理念的側面と政策的側面を関連づけるとともに、同時に分断されていた清末、民国期、人民共和国期それぞれを関連付け、連続性と変容、比較的検討を行うことを目指している。これは中国外交史研究を統合的に再考察する試みであり、そうした分断を繙くことには学術的意義が存在すると考えられる。また、日本の中国外交史、外交研究は中国の対日政策を軸にしてきた面があり、それへの批判的検討にもなろう。他方、現在の中国の対外政策理念、とりわけアジア外交については「歴史」が参照されがちである。だが、参照される「歴史」と歴史それ自体の相違があることを本研究は描き出せるだろう。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (106件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (43件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 24件、 招待講演 18件) 図書 (20件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chinese New Terminology: “World Order” and “International Order2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Axel Berkofsky and Giulia Sciorati eds., MAPPING CHINA’S GLOBAL FUTURE Playing Ball or Rocking the Boat?, ISPI Report

      巻: - ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 蘇州日本租界開設交渉-荒川巳次・黄遵憲の六条合意(1896年4月)への道程2020

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      大里浩秋・内田青蔵・孫安石編著『東アジアにおける租界研究-その成立と展開』東方書店

      巻: - ページ: 263-294

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における戦争記憶の構築と日中和解2020

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      菅英輝『競合する歴史認識と歴史和解』晃洋書房

      巻: - ページ: 173-200

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 1950年半ばの中国留日学生と日本国費留学生制度再開2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      孫安石・大里浩秋編著『中国人留学生と「国家」・「愛国」・「近代」』東方書店

      巻: - ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xi Jinping’s Diplomatic Philosophy and Vision for International Order: Continuity and Change from the Hu Jintao Era2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: Volume 26 ページ: 121-145

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 習近平政権下の外交・世界秩序観と援助―胡錦濤政権期との比較を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      川島真・遠藤貢・高原明生・松田康博編著『中国の外交戦略と世界秩序―理念・政策・現地の視線』昭和堂

      巻: - ページ: 53-77

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一章 中国の中華民国史研究―『中華民国専題史』の位置付けについて考える2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      川島真・中村元哉編著『中華民国研究の動向―中国と日本の中国近代史理解』晃洋書房

      巻: - ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代東アジアの「主権」を再検討する――藩属と中国2019

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 雑誌名

      歴史学研究 増刊号

      巻: 989 ページ: 186-196

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 小野泰教『清末中国の士大夫像の形成』2019

    • 著者名/発表者名
      茂木敏夫
    • 雑誌名

      現代中国

      巻: 93 ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国とアジア」研究の特徴ーー『国際政治』誌の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      日本国際政治学会 制度整備・自己点検タスクフォース報告書『日本の国際政治学――日本国際政治学会における研究の系譜と特徴』

      巻: - ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 厳しい局面でも、戦略を堅持する中国の対外政策2019

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      日米研究インスティチュート「USJI Voice」

      巻: 41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の対外政策の構造的変動:「富国外交」から「強国外交」2019

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 685 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「強国外交」を進める中国と日本の役割2019

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      修親

      巻: 725 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Free Trade Leadership and China's Economic Liberalisation2019

    • 著者名/発表者名
      Rumi Aoyama
    • 雑誌名

      East Asia Forum

      巻: 11(3) ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国国家安全中的脅威認知2019

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      欧亜研究

      巻: 7 ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 中国と国際秩序2019

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      『現代中国理解の要所――今とこれからのために』21世紀政策研究所

      巻: - ページ: 135-152

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九五〇年代半ばの中国留日学生と日本国費留学制度再開2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      孫安石・大里浩秋編著『中国人留学生と「国家」・「愛国」・「近代」』東方書店

      巻: ― ページ: 285-312

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ハイテク冷戦下の日中関係2019

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      日本與亜太研究

      巻: Vol.3, No.1 ページ: 206-215

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 転換点を迎える中国外交2019

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      経団連タイムス

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 長崎の聖堂と孔子廟――日中の近世と近代2018

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 雑誌名

      史林

      巻: 101巻6号 ページ: 109-126

    • NAID

      120006605398

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の第一次世界大戦参戦――対ドイツ抗議・断交を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 22号 ページ: 29-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日華断交之前日本対台湾海峡的立場和論述――第二次台湾海峡危機時期為主2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      江柏イ主編『馬祖――戦争与和平島嶼国際学術研討会論文集』連江県政府出版

      巻: ― ページ: 285-296

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代中国における『独立』――軍事・安全保障からの視点2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 615号 ページ: 92-103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 時間軸から見る公文書とアカウンタビリティーー公文書作成現場、外交文書の意義、移行期正義2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 29号 ページ: 51-61

    • NAID

      130007794339

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国外交の世界戦略――一帯一路構想と対北朝鮮政策を軸に2018

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      平和政策研究所

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan-China Ties are tightening2018

    • 著者名/発表者名
      AOYAMA Rumi
    • 雑誌名

      East Asia Forum

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中朝の「伝統的友好」は復活するか2018

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      外交

      巻: 49 ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan’s Balancing Act Tours Beijing2018

    • 著者名/発表者名
      AOYAMA Rumi
    • 雑誌名

      East Asia Forum

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国への関与政策は失敗したのか――中国と米国、EUそして日本2018

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: 297 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 岐路に立つ対米関係――危機意識高める中国2018

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      Janet e-world http://janet.jw.jiji.com 電子書籍版

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国とアジアーー中国による「関与政策」と影響力の拡大2018

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      福田保編『アジアの国際関係――移行期の地域秩序』春風社

      巻: ― ページ: 89-106

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 習近平政権の対外戦略と世界秩序2018

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      21世紀政策研究所新書74 『中国の国際社会におけるプレゼンス』21世紀政策研究所

      巻: ― ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国の対外政策目標と国際秩序観―習近平演説から考える2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 668号 ページ: 28-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本的中国学研究与東亜中国学研究的課題2018

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      中国観察

      巻: 21 ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における甲午戦争百二十年史研究2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 21号 ページ: 56-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward China's “Hub and Spokes” in Southeast Asia? --- Diplomacy during the Hu Jintao and First Xi Jinping Administrations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: Vol.24, Issue 2 号: 2 ページ: 64-90

    • DOI

      10.1080/13439006.2017.1415565

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東亜国際政治史―圍繞中国的国際政治史与中国外交史2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      日本国際政治学会編、劉星訳『日本国際政治学 第四巻 歴史中的国際政治』(北京大学出版社)

      巻: ― ページ: 66-85

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国的秩序の理念――その特徴と近現代における問題化2017

    • 著者名/発表者名
      茂木敏夫
    • 雑誌名

      島根県立大学北東アジア研究センター・北東アジア研究

      巻: 別冊第3号 ページ: 75-93

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国・一帯一路構想の広がりその「死角」2017

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      外交

      巻: vol.44 ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Chugoku Seiji Gaiko no Tenkanten: Kaikaku Kaiho to ”Dokuritsujishu no Taigai Seisaku” [China Looks Back: Mao’s Legacy in the Open-Door Era]2017

    • 著者名/発表者名
      AOYAMA Rumi
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      巻: vol.6 No.2 号: 2 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1080/24761028.2017.1402512

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習近平の冒険:新しいガバナンスモデルの模索は成功するのか2017

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      USJI Voice

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Xi Jinping’s Political Gamble: Searching for a New Governance Model2017

    • 著者名/発表者名
      AOYAMA Rumi
    • 雑誌名

      USJI Voice

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 序論――モリソン、プロファイル、パンフレット2017

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 雑誌名

      斯波義信・岡本隆司編『改訂増補モリソンパンフレットの世界』東洋文庫叢書80、公益財団法人東洋文庫

      巻: - ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] History problem and trial to reconciliation between Japan and China2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Session 3: Historical consciousness and problematic relations with neighbouring countries Joint Japanese-Polish History Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The United States and Taiwanese Sinology during the Cold War: The Ford Foundation and the Institute of Modern History, Academia Sinica2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Public Diplomacy of Knowledge - Cold War in East Asia and the United States
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジア談論と平和―脱近代・国家、そして人間2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      韓日政経社会学会 2019年度第3回国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の描く秩序像―新型国際関係と強化された社会管理、そして脆弱性2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日本比較政治学会2019年度研究大会、共通論題「民主主義の脆弱性と権威主義の強靭性」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「和解」の観点から見た戦後日中・日台関係史―日韓関係との比較の視座―2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第四回歴史和解のための韓日フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sino-Japanese relations and East Asia under US-China Rivalry2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Section 3: Temptations of China: Economy, Technology and Security, The 2nd Joint Roundtable by MDC, Tel Aviv University and RCAST
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の中国研究・台湾研究の意義―アジアにおける中国・台湾研究の進展の中でー2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「危機を超えて 地域研究からの価値の創造」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Interpreting Chinese perception of the international norm in the 21st century, and Us-China relations2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      [Session One]Strategic Competition between the US and China: Impacts on Korea and Japan and Responses to Them, The 10th Seoul-Tokyo Forum: “Korea-Japan Relations in the Age of US-China Rivalry”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 聯合国和国際連合―日本如何看待聯合国的形成2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第三届中国近現代史工作坊
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 従日本外交档案来看的1980年代之中日首脳外交2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      新時代中日関係国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Re-thinking “Washington System” and historical dynamism in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      JIIA-Stanford Symposium: “The Past, Present, and Future International Order in East Asia"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代東アジアの「主権」を再検討する――藩属と中国2019

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      2019年度歴史学研究会・合同部会報告
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーとアジア史と漢語概念2019

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      「国際日本研究」コンソーシアム・国際ワークショップ「グローバル・ヒストリーと世界文学」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界史と中国史――グローバル・ヒストリーとアジア史と漢語概念2019

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      七隈史学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史からみる中国の現在2019

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      関西大学3研究所合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 普遍と特殊――近現代東アジアにおける秩序構想の語り方2019

    • 著者名/発表者名
      茂木敏夫
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会「比較の中の東アジアの王権論と秩序構想」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Japan : 1972-1990s2019

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      International Workshop "A Comparative Study of Asian Countries' Bilateral Relations with China: An Approach from the Four Factor Model : Identity, people’s emotions and perceptions”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「東方問題」から「朝鮮問題」へ――宗主権をめぐる国際法と翻訳概念2018

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      第18回日韓歴史家会議「国際関係――その歴史的考察」、第2セッション「アジアにおける国際関係への編入」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] China at present and BRI2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      第2回:日経・CSIS 地政経済学シンポジウム (Nikkei-CSIS, Geo-Economic Strategy Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の対外政策と秩序形成2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第9回東京ソウルフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近代日中関係史のCRITICAL JUNCTURE――21か条要求・満洲事変・日華平和条約2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      「20世紀アジアを振り返る──国際関係と国家建設の視点から」日本国際問題研究所主催
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Chinese view on trade issue and North Korea Problem2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      CTrade Battles, North Korea, and U.S.-Japan China Policy, Carnegie Endowment for International Peace
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] China’s Nation Building and Critical Junctures of Modern Sino-Japanese Relations2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      20世紀アジアの歴史国際共同研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Rise of China and its Implications for the World: A View from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      ワークショップ‘EUROPE AND EAST ASIA UNDER THE SHADOW OF AUTHORITARIAN POWERS’
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の『大国化』と中国近現代史研究の変容2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      東洋学・アジア研究連絡協議会 シンポジウム「近未来の東洋学・アジア研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本の歴史学界における台湾史研究の特徴について2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      シンポジウム「台湾史研究の軌跡と展望」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] China’s Nation Building and Critical Junctures of Modern Sino-Japanese Relations2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      Symposium: “Origins of Prosperity and Stability: State Building in 20th Century Asia”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Rise of China and its Implications for the World: A View from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      Europe and East Asia under the Shadow of Authoritarian Powers: Co-organized and Co-Financed by the Japanese Ministry of Foreign Affairs
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THE FORMATION SENKAKU/DIAOYU DISPUTES AND THE MEDIA’S STANDPOINTS TO BAODIAO MOVEMENT: A CASE STUDY ON PROPAGANDA OF THE KMT GOVERNMENT2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      WORKSHOP ON COLD WAR AND KNOWLEDGE IN EAST ASIA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 普遍と特殊――近現代東アジアにおける秩序構想の語り方2018

    • 著者名/発表者名
      茂木敏夫
    • 学会等名
      中央大学政策文化総合研究所公開研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国伝統秩序及其現代政治、社会概念――伝統的連続、断絶及20世紀的新面貌2018

    • 著者名/発表者名
      茂木敏夫
    • 学会等名
      概念史研究的亜洲転向――中国現代政治社会関鍵概念研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 作為思想的対華外交:従外交現場審視蒋介石・中華民国・台湾2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      “第四届蒋介石与近代中国”国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CHINESE PERCEPTIONS OF ASIA AND JAPANESE PAN-ASIANISM IN THE EARLY 20TH CENTURY2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      EAJS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷戦期中華民国の対外政策と宣伝―尖閣諸島/釣魚台列嶼問題の形成過程における―2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      アジア政経学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新時代中日関係的展望和課題2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2017年復旦大学日本研究センター第27回年次国際シンポジウム「トランプ政権下のアジア太平洋経済統合と中日協力」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1980年代初中日關係與東亞國際秩序的變動―以日本新公開外交档案為基礎的初歩探討―2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      戰爭與東亞國際秩序的變動」國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金門島からみる冷戦史ーアジア域内からみる戦後史の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      シンポジウム「境界を超える占領・戦後史」占領・戦後史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国と冷戦後の国際秩序2017

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国「ギルド」論の系譜2017

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      社会経済史学会第86回全国大会パネル報告「近代中国の経済「制度」のモデル」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「近代」の視点を問いなおす2017

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      明清史夏合宿2017シンポジウム「明から清へ──世界秩序観の持続と変容」コメント
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「大君主」の興亡――近代東アジア国際関係における韓国の独立と君主号2017

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      韓国・日本史學會2017年度日本史學會國際學術大會《日本外交政策の歴史的展開と東アジア國際關係》
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「白眉」の運命――『モリソンパンフレットの世界』を上梓して2017

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 学会等名
      モリソン文庫渡来100周年記念国際シンポジウム「碩学が語る東洋学の至宝のすべて」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] よくわかる現代中国政治2020

    • 著者名/発表者名
      川島 真、小嶋 華津子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086719
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アジアの歴史と文化――東アジア世界の構造変動の諸相とその歴史的淵源2020

    • 著者名/発表者名
      茂木敏夫
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      東京女子大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中華民国史研究の動向 : 中国と日本の中国近代史理解2019

    • 著者名/発表者名
      中村 元哉、川島 真
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031180
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中国の外交戦略と世界秩序2019

    • 著者名/発表者名
      川島 真、遠藤 貢、高原明生、松田康博
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219058
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 自由・民主・人権與近代東亜論集2019

    • 著者名/発表者名
      薛化元・若林正丈・川島真主編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      国立政治大学台湾史研究所出版
    • ISBN
      9789869860208
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 腐敗と格差の中国史2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 隆司
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784140885833
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] A World History of Suzerainty: A Modern History of East and West Asia and Translated Concepts, Toyo Bunko Research Library 202019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Takashi, ed.
    • 出版者
      Toyo Bunko
    • ISBN
      9784809703003
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 世界史序説――アジア史から一望する2018

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071552
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 近代日本の中国観――石橋湛山・内藤湖南から谷川道雄まで2018

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065123522
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 歴史で読む中国の不可解2018

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      9784532263874
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 決定版 日中戦争2018

    • 著者名/発表者名
      波多野澄雄・戸部良一・松元崇・庄司潤一郎・川島真
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新潮社
    • ISBN
      9784106107887
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日中戦争と中ソ関係2018

    • 著者名/発表者名
      河原地英武・平野達志訳著、家近亮子・川島真・岩谷将監修
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203074
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] シャープパワーの脅威2018

    • 著者名/発表者名
      阿南友亮・佐橋亮・小泉悠・クリストファー・ウォーカー・保坂三四郎・マイケル・マッコール・川島真
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] U.S. National Security Strategy: Implications for the U.S.-Japan Alliance2018

    • 著者名/発表者名
      Shihoko Goto, Rumi Aoyama, Abraham Denmark
    • 出版者
      Wilson Center
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Decoding the Rise of China: Taiwanese and Japanese Perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      Tse-Kang Leng and Rumi Aoyama
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 北朝鮮の暴走、韓国の迷走2017

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司・川島真・金基正・木村幹・加藤達也・松崎隆司・石丸次郎・山口昇・香田洋二・永岩俊道
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      中央公論新社、Kindle版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 習近平の権謀2017

    • 著者名/発表者名
      宮本雄二、佐橋亮、川島真、堀本武功
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      中央公論新社、Kindle版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中国外交史2017

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子・青山瑠妙・三船恵美・趙宏偉
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130322256
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] G・E・モリソンと近代東アジア――東洋学の形成と東洋文庫の蔵書(コレクション)2017

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585221890
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 改訂増補モリソンパンフレットの世界2017

    • 著者名/発表者名
      斯波義信・岡本隆司
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      東洋文庫
    • ISBN
      9784809702914
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 川島真研究室

    • URL

      http://www.kawashimashin.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi