研究課題/領域番号 |
17H02506
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済学説・経済思想
|
研究機関 | 中央大学 |
研究代表者 |
只腰 親和 中央大学, 経済学部, 教授 (60179710)
|
研究分担者 |
廣瀬 弘毅 福井県立大学, 経済学部, 教授 (20286157)
久保 真 関西学院大学, 経済学部, 教授 (30276399)
原谷 直樹 群馬県立女子大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授 (30707138)
佐々木 憲介 北海道大学, 経済学研究院, 教授 (50178646)
松本 哲人 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (70735828)
江頭 進 小樽商科大学, 商学部, 副学長 (80292077)
上宮 智之 大阪経済大学, 経済学部, 准教授 (80580828)
石田 教子 日本大学, 経済学部, 准教授 (90409144)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
|
キーワード | 経済学方法論 / 経済学史 / 科学哲学」 / 科学哲学 / 方法論 / 経済学と哲学 / 経済学の方法 / 経済学の歴史 / 思想史 |
研究成果の概要 |
本研究は、同じ研究組織での過去の経済学方法論にかんする科研費研究(B21133047,B2528066)を基盤にして、経済学(方法論)と哲学との関連を明らかにしようとしたものである。経済学(方法論)と哲学との関連は、17-8世紀の近代の経済学の誕生以来、現代にいたるまで何らかのかたちで連綿と続いている。本研究グループはそのすべての成員が経済学史を研究地盤とする研究者なので、一方での各時代の経済学と、他方、古典経験論哲学から現代の科学哲学にいたる哲学との関連を分業によって解明した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
経済学と哲学とは、近代の経済学の誕生以来、切り離せない関係にある―例えばジョン・ロックは哲学者であって、有名な経済学の書物を著わしている―にも拘わらず、両者の関係を歴史的に丹念に追求した研究は多くない。もう少し厳密に言うと、20世紀中ごろ以降の科学哲学の動向には、一部の経済学者が関心を払ってきたが、科学哲学の成果を単純に受け入れるのみで、両者の内在的な関係を捉えてきたとは言えない。本研究では、現代のみならず、経済学の歴史を遡って経済学(方法論)と哲学の関係を立ち入って考察してきたものとして、学術的・社会的意義があると考える。
|