• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

資本・労働面を総合して追跡解明する日韓中米独の経営システムの変化

研究課題

研究課題/領域番号 17H02571
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関星城大学

研究代表者

赤岡 功  星城大学, その他, 研究員 (10025190)

研究分担者 陳 韻如  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (00389404)
平野 実  県立広島大学, 経営情報学部, 教授 (00405507)
井村 直恵  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (10367948)
朴 唯新  県立広島大学, 経営情報学部, 教授 (20435457)
中岡 伊織  星城大学, 経営学部, 准教授 (50469186)
赤岡 広周  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (70571074)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード日本型経営 / ダイバーシティ / コーポレート・ガバナンス / 労働の論理 / 資本の論理 / 取締役 / 女性取締役 / 経営システム国際比較 / 人事・労務管理 / 中国経営システム / ドイツ経営システム / 日本的経営 / オメガ(Ω)型経営 / アメリカ型経営 / 従業員関係の重視 / 投資収益率 / 市場原理主義 / 人間関係重視 / 経営システム / 韓国経営システム / 米国経営システム / オメガ(Ω)型経営 / テキスト分析 / 人事・労務制度 / 国際比較
研究成果の概要

本研究は、赤岡(2013)が提唱した「オメガ型分析モデル」という経営システムを分析するための分析枠組みを探求した。本分析モデルでは、経営システムを資本と労働の面から統合的に分析することを目指す。分析で析出されるオメガ型経営システムでは、企業は資本市場と全社レベルで市場原理主義を追求しつつ、労働市場では従業員関係を重視する。
研究対象は、米国、中国、韓国、ドイツである。研究の結果、ドイツではオメガ型経営システムへの移行が観察された。また、一般的には1つの経営システムが代表的なスタイルとして議論されることが多いが、社会経済政治等により同じ国の中でも複数の経営スタイルが存在することが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究には3つの学術的意義がある。第1に、「オメガ型分析モデル」が、1国の経営システムの変化を可視化するだけでなく、国の経営システムを比較する際にも役立つこと、第2に、分析の結果、ドイツは日本と同様に、2010年以降にオメガ型経営システムへと移行し、資本面では市場原理主義を導入しつつも、労働面では従業員関係を重視する経営システムを取っていること、第3に、国の経営システムに付いて議論する際、代表的スタイルがステレオタイプとして議論されることが多いが、実際には社会経済政治情勢の違いにより、国の中にも複数の経営システムが存在することである。このことは、社会的にも、国の産業政策上役立つ示唆である。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 中国企業の雇用・人事管理のダイナミクス:テキスト分析による国有企業と民間企業の比較への試み2022

    • 著者名/発表者名
      陳隠如,井村直恵,中岡伊織
    • 雑誌名

      龍谷大学経営学論集

      巻: 61 ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] テキスト分析によるアメリカ企業の経営システムの地域性について2022

    • 著者名/発表者名
      井村直恵・中岡伊織・陳韻如
    • 雑誌名

      実践経営

      巻: 59 ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動運転技術と次世代自動車保全技術の国際競争力2022

    • 著者名/発表者名
      赤岡広周,中岡伊織
    • 雑誌名

      実践経営学研究

      巻: 141 ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のエレクトロニクス企業の 復活の可能性 テキスト分析によるパナソニックの 経営改革への俯瞰2020

    • 著者名/発表者名
      陳韻如
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 423 ページ: 156-171

    • NAID

      120006850704

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] オメガ型経営と企業統治: 企業統治における韓国国民年金公団の役割をめぐる論争2019

    • 著者名/発表者名
      朴唯新
    • 雑誌名

      県立広島大学経営情報学部論集

      巻: 12 ページ: 67-81

    • NAID

      120006775051

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] How Can Instabilities of International Joint Venture Business be Controlled? : A Case Study of a Korea-Japan Joint Venture Company of Automotive Stamping Die2019

    • 著者名/発表者名
      Jaeho Lee and Minoru Hirano
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 25 ページ: 17-27

    • NAID

      120006770846

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] オメガ型経営から見た米国経営システム2019

    • 著者名/発表者名
      井村直恵
    • 雑誌名

      実践経営学研究

      巻: 11 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 自動運転に関する技術開発動向の特許分析2019

    • 著者名/発表者名
      赤岡広周,中岡伊織,朴唯新
    • 雑誌名

      実践経営学研究

      巻: 11 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] SNS上のソーシャル・ネットワーク分析としてのCondorを用いたTwitter分析の手法と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      井村直恵・Ken RIOPELLE
    • 雑誌名

      京都マネジメントレビュー

      巻: 34 ページ: 63-81

    • NAID

      120006893149

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 市場競争構造と企業の戦略ダイナミクス: 中国スマートフォン市場を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      陳韻如、朴唯新 、中岡伊織
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター研究年報

      巻: 15 ページ: 43-55

    • NAID

      120006503044

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] テキスト分析による事業リスクマネジメント文化の相違の分析2018

    • 著者名/発表者名
      井村直恵
    • 雑誌名

      京都マネジメントレビュー

      巻: 50周年記念号 ページ: 295-309

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 新時代の日本型経営システムとしてのオメガ型(Ω型)経営の表出と展望2017

    • 著者名/発表者名
      赤岡功, 平野実, 井村直恵, 陳韻如, 朴唯新, 赤岡広周, 中岡伊織
    • 雑誌名

      実践経営学研究,

      巻: 9 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on Technology Development Strategy and Collaborative Relationships Using Patent Information2017

    • 著者名/発表者名
      Iori Nakaoka, Hayato Fujino, Yunju Chen, Yousin Park and Seigo Matsuno
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings, Proceedings of the International Conference of Global Network for Innovative Technology and AWAM International Conference in Civil Engineering

      巻: Vol. 1892 No. 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1063/1.5005789

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 企業再生における公的機関の役割についての一考察-韓国造船業の事例を中心として-2017

    • 著者名/発表者名
      鄭裕勲・朴唯新
    • 雑誌名

      県立広島大学経営情報学部論集

      巻: 10 ページ: 71-84

    • NAID

      40021514156

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] コネクテッド・カーの研究開発 -カーナビゲーションシステム とスマートフォンに着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      赤岡広周, 中岡伊織
    • 雑誌名

      実践経営

      巻: 35 ページ: 29-36

    • NAID

      40021957897

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基幹産業における日本型経営システムの変化と戦略・経営業績との関係:オメガ型経営モデルからの分析(若手研究発表賞受賞)2017

    • 著者名/発表者名
      井村直恵
    • 雑誌名

      情報経営第75回全国大会予稿集

      巻: 秋号 ページ: 133-136

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] リスクマネジメントにおける文化的相違の影響2017

    • 著者名/発表者名
      井村直恵
    • 雑誌名

      実践経営学研究

      巻: 9 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Organizational Structure for Improving R&D Exploration Degree of ICT Companies2022

    • 著者名/発表者名
      Iori Nakaoka, Yunju Chen, Yousin Park, Hirochika Akaoka, Seigo Matsuno
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management, 5pages
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネットワーク分析とテキスト解析にもとづく探索と活用の二刀流組織における人員配置に関する一検討2022

    • 著者名/発表者名
      中岡伊織,朴唯新,陳韻如,赤岡広周,松野成悟
    • 学会等名
      第 38回ファジィシステムシンポジウム講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 電気自動車をめぐる組織間関係の在り方:製品アーキテクチャの観点に基づくグローバル企業の戦略的提携の比較分析2022

    • 著者名/発表者名
      陳韻如,朴唯新,中岡伊織
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第29回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イベントスタディによる「なでしこ銘柄」公表のアナウンス効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      松野成悟,伊藤勉,中岡伊織,内田保雄
    • 学会等名
      日本生産管理学会第57回全国大会予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 上杉鷹山・細井平洲とSDGs2019

    • 著者名/発表者名
      赤岡功
    • 学会等名
      日本地域資源開発経営学会第8回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イノベーション・シティ: オウルにおけるノキア・ショック後の復興2019

    • 著者名/発表者名
      陳韻如・井村直恵
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会中部部会第37回中部部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自動運転に関する技術開発動向の特許分析2019

    • 著者名/発表者名
      赤岡広周,中岡伊織,朴唯新
    • 学会等名
      実践経営学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オメガ型経営から見た米国経営システム2019

    • 著者名/発表者名
      井村直恵
    • 学会等名
      実践経営学研究
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 江戸時代の民主的思想者 細井平洲の教育とまちづくり2018

    • 著者名/発表者名
      赤岡功
    • 学会等名
      日本地域資源開発経営学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中間財と産業財の複合事業企業の国際合弁事業における成功要因に ついて-自動車用プレス金型企業の事例-2018

    • 著者名/発表者名
      李在鎬・平野実
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域の住みよさと平洲の思想2018

    • 著者名/発表者名
      赤岡功
    • 学会等名
      日本地域資源開発経営学会中部部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 基幹産業における日本型経営システムの変化と戦略・経営業績との関係:オメガ型経営モデルからの分析(若手研究発表賞受賞)2017

    • 著者名/発表者名
      井村直恵
    • 学会等名
      情報経営学会第75回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新時代の日本型経営システムとしてのオメガ型(Ω型)経営の表出と展望2017

    • 著者名/発表者名
      赤岡功・平野実・井村直恵・陳韻如・朴唯新・赤岡広周・中岡伊織
    • 学会等名
      実践経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リスクマネジメントにおける文化的相違の影響2017

    • 著者名/発表者名
      井村直恵
    • 学会等名
      実践経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ヒューマンエラー防止のマネジメント2022

    • 著者名/発表者名
      赤岡広周
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      477103673X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] RESEARCH 03 Global Change × Management

    • URL

      http://naoe-imura.net/research03/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Law of Business Organization: A Concise Overview of German Corporate Law2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi