• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EPA介護福祉士候補者用Web型事前学習教材の拡充とその教育的効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17H02608
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

末弘 美樹  兵庫県立大学, 国際商経学部, 教授 (50389095)

研究分担者 小田 栄子  神戸医療未来大学, 人間社会学部, 教授 (10833676)
佐藤 寧洋  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 准教授 (80571554)
細谷 行輝  大阪大学, サイバーメディアセンター, 教授 (90116096)
田中 愽一  兵庫大学, 生涯福祉学部, 教授 (20149529)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード経済連携協定 / 外国人介護福祉士候補者 / 介護福祉士国家試験 / e-Learning / Web型教材 / 情報通信技術(ICT) / 日英バイリンガル / 事前学習 / 介護福祉士候補者 / 経済連携協定(EPA) / 技能実習生 / 国家試験 / 外国人介護人材 / 日本語 / 送り出し機関 / EPA / 経済連携協定(EPA)外国人介護福祉候補者 / e-Learning型学習 / 事前学習支援 / インドネシア / Web教材 / インドネシア介護福祉士候補者 / e-learning / 自立学習支援 / 英語の役割 / EPA外国人介護士候補者 / e-learning教材 / 日尼経済連携協定 / 国家試験対策 / 情報通信技術(ICT)
研究成果の概要

研究初年度、研究分担者の辞退(細谷と田中の2名)により人員交替や研究体制の変更があり、また次年度以降は新型コロナウイルス感染症の制約もあった。しかし、教材の収集は順調に進み、国家試験合格を目指すための過去問解説ビデオ(2年分)、介護福祉の基礎知識、介護福祉に特化した日本語、介護職の専門性や職業能力に関するビデオ教材の試作品が完成させた。H30年には兵庫県福祉課の依頼でWeb教材の試作品を施設関係者に紹介できた。
パンデミック中は教育効果の測定のためにインドネシア協力校からのデータ収集が課題となったが、今後は引き続き学術的な発表やフォーラムを通じてこれらの知見を広める予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

介護福祉士国家試験ではEPA候補者のために病名などに英語併記が導入された。このようなe-Learning教材の利用により、英語を介入言語として使用することで、より効率的な学習が可能である。また、EPA介護福祉士候補者は訪日前に自国で過去問題の内容を把握し、効果的な学習がでる。これにより、途中で挫折して帰国する候補者の数を減らすことが期待さる。さらに、試験不合格後に再受験を目指す候補者にも有用です。国内外や時間の制約なく、EPA候補者だけでなく日本人介護福祉士候補者の自主学習を支援し、質の高い介護人材の安定的な供給に寄与する。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Stanford University/Center for East Asian Studies(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Mahasaraswati University of Denpasar(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] JIPA/National Board/POLITEK(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] POLITEKES/STIBA/STIKES BALI(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] International Exchange Program during Covid-19 : The Positive Aspects of Virtual Learning Considering the Future of Studying Abroad2022

    • 著者名/発表者名
      Miki SUEHIRO
    • 雑誌名

      Proceedings of International Seminar 2021 : Coping with the "New Normal" and the Promotion of International Exchange

      巻: なし ページ: 3-9

    • DOI

      10.18910/89115

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人留学生の介護現場における「文化・風習・習慣」の違いに関する一考察~介護福祉士養成教育に求められるもの~2019

    • 著者名/発表者名
      小田栄子
    • 雑誌名

      神戸医療福祉大学紀要

      巻: 20

    • NAID

      120006842664

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Revitalizing the Japan-Indonesia Economic Partnership Agreement: The Role of E-Learning and English as an Intervention Language.2019

    • 著者名/発表者名
      Miki SUEHIRO
    • 雑誌名

      商大論文

      巻: 54 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] International Exchange Program during COVOD-19: Revitalization of COIL Education, Virtual Learning, and Studying Abroad2022

    • 著者名/発表者名
      Miki SUEHIRO
    • 学会等名
      Center for Global Research Initiatives in University of Hyogo
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「外国人介護人材と向き合う異文化理解とコミュニケーション2021

    • 著者名/発表者名
      末弘美樹
    • 学会等名
      兵庫県社会福祉協議会 ひょうご外国人介護実習支援センター
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] International Exchange Program during COVOD-19: The Positive Aspects of Virtual Learning towards the Future of Studying Abroad Program- a Case Study of University of Hyogo-2021

    • 著者名/発表者名
      Miki SUEHIRO
    • 学会等名
      International Excahnge During COVID-19's -Post Vaccination World: Osaka University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国人留学生の介護実習における捉え方~文化・風習の違いによる影響~2019

    • 著者名/発表者名
      小田栄子
    • 学会等名
      第26回日本介護福祉教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 介護過程における情報収集に関する研究~養成校とテキストの情報項目の妥当性の検証~2019

    • 著者名/発表者名
      小田栄子
    • 学会等名
      第26回日本介護福祉教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] How Many Names Do You Have?:A Cross-cultural Perspective on the Use of Japanese Names in Other Languages-2019

    • 著者名/発表者名
      末弘美樹
    • 学会等名
      Japan: Pre-modern, Modern, and Contemporary” in Dimitrie Cantemirucharest, Christian University, Bucharest (Romania).
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 介護福祉士国家試験対策用学習支援システムについて2019

    • 著者名/発表者名
      末弘美樹
    • 学会等名
      兵庫県介護福祉課
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] あなたの老後の安心~外国人介護福祉士の誕生~2019

    • 著者名/発表者名
      小田栄子
    • 学会等名
      神戸医療福祉大学平成30年度姫路キャンパス公開講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 学校に求められる外国人留学生への生活支援2019

    • 著者名/発表者名
      小田栄子
    • 学会等名
      ②日本介護福祉士養成施設協会 平成30年度介養協近畿ブロック会教員研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ESP Approach Helps Nursing Students Comprehend Abstracts of Journal Articles.” the 1st JANET Conference in Fukui on June 23-24, 2018.2018

    • 著者名/発表者名
      Miki SUEHIRO
    • 学会等名
      JANET
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi