• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前社会事業の到達点と現在への視座-福祉国家の源流をたどる-

研究課題

研究課題/領域番号 17H02615
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関関西学院大学

研究代表者

今井 小の実  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (20331770)

研究分担者 中尾 友紀  愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (00410481)
杉本 弘幸  大阪大学, 文学研究科, 招へい研究員 (10625007)
杉山 博昭  ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 教授 (20270035)
樋田 幸恵  淑徳大学短期大学部, その他部局等, 講師 (50348140)
小池 桂  佛教大学, 社会福祉学部, 教授 (50461348)
元村 智明  東北福祉大学, 総合福祉学部, 准教授 (60340022)
田中 和男  同志社大学, 付置研究所, 研究員 (80571413)
田中 亜紀子  三重大学, 人文学部, 教授 (90437096)
池本 美和子  佛教大学, 社会福祉学部, 教授 (90308932)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード社会事業 / 福祉国家 / 公的扶助 / 民間社会事業 / 戦争と福祉 / 地方史 / 社会調査 / 社会保険 / 戦前社会事業の到達点 / 戦後社会福祉との連続性 / 学際的研究 / 戦争と福祉国家の関係 / 地域社会事業の実態 / 思想と世論、政策の関係 / 社会調査の重要性 / 社会保険と社会事業の関係 / 戦時厚生事業 / 社会福祉 / 結核療養 / 児童保護 / 地方社会事業史 / 厚生事業 / 戦時体制 / 戦後への連続・非連続 / 連続・非連続 / 社会史 / 軍事援護 / 社会事業史 / 厚生省 / 実践史 / 先行研究の整理 / 史資料収集 / 共通認識の形成 / 専門知識の享受 / 社会事業史研究 / 学際的研究交流 / 社会保障 / 地域史
研究成果の概要

本研究の目的は、日本の「福祉国家」への出発時の問題を踏まえ、戦前日本の社会事業の到達点を戦後への連続と非連続性という観点から、多面的、多角的に明らかにし、今後の展望を拓くためにはどのような知恵が必要なのか、考える素材を提供することにあった。
最終報告書として出版した『戦前社会事業の到達点と現在への視座-福祉国家の源流をたどる-』では、研究代表者と9人の研究分担者が各章を担当し、その成果を公開した。社会福祉学、歴史学、法学、政治学など様々な専門分野の研究者が結集したことにより、これまであいまいなままにされてきた戦前社会事業の輪郭を一定、明らかにすることができたと考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、社会事業史、女性史、社会調査、社会保障史、社会調査法制史、政治史、思想史などの研究業績をもつ研究者が参加した学際的研究によって、戦前の社会事業の到達点を検証し、これまであいまいなままにされてきた戦前社会事業の輪郭を一定、明らかにすることができた。
その学術的意義は専門分野の垣根を超えた知見の結集であり、さらにその成果は現在の格差社会の広がりと新型コロナによってさらに深刻化した生活問題に対して、これまで以上に重要性が高まっている社会保障・社会政策すなわち講義の社会福祉のあり方を展望する際の貴重な材料となると考える。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 軍事救護法の成立と“福祉”行政の創設-私設団体への委嘱の是非をめぐって-2022

    • 著者名/発表者名
      今井小の実
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 62-4 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会福祉史研究における渋沢栄一2022

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 雑誌名

      渋沢研究

      巻: 34 ページ: 91-105

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山口県社会事業と女性2021

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 雑誌名

      中国四国社会福祉史研究

      巻: 20 ページ: 107-117

    • NAID

      40022751423

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本法における子ども2021

    • 著者名/発表者名
      田中亜紀子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 802 ページ: 4-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 厚生年金保険適用対象の制度設計2021

    • 著者名/発表者名
      中尾友紀
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 75巻3138号 ページ: 42-47

    • NAID

      40022687710

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「愛国婦人会と社会事業-大正後期の山口支部の活動に焦点をあてて-」2020

    • 著者名/発表者名
      今井小の実
    • 雑誌名

      『Human Welfare』

      巻: 第12巻第1号 ページ: 71-86

    • NAID

      120007033213

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「1930年代における民間社会事業の転換とキリスト教社会事業」2019

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 雑誌名

      『中国四国社会福祉史研究』

      巻: 18 ページ: 41-48

    • NAID

      40021961796

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「昭和戦前期の三重における欠食児童対策」2019

    • 著者名/発表者名
      田中亜紀子
    • 雑誌名

      『三重大学 法経論叢』

      巻: 第37巻第1号 ページ: 1-20

    • NAID

      120006765175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「東京におけるキリスト教セツルメントの動向-戦時下の困難から戦後の再建を通して-」2019

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 雑誌名

      『キリスト教社会福祉学研究』

      巻: 51 ページ: 4-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「山口県における社会福祉行政の形成-『縣政展望』の社会福祉関係記事を中心に-」2019

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 雑誌名

      『地域社会福祉史研究』

      巻: 8 ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地方からみた救護法の制定-鳥取県を例に-」2019

    • 著者名/発表者名
      小池桂
    • 雑誌名

      佛教大学編『社会福祉学部論集』2019年3月

      巻: 第15号 ページ: 127-137

    • NAID

      40021877650

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 貝塚市における高度経済成長期の繊維工業労働者-『貝塚市の70年』編纂の調査を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      今井 小の実
    • 雑誌名

      『社会科学』

      巻: 第48巻第3号 ページ: 1-30

    • NAID

      120006546215

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「戦前日本の女性運動の系譜」2018

    • 著者名/発表者名
      今井 小の実
    • 雑誌名

      『翰苑』

      巻: 10 ページ: 7-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「山口県における市町村による方面委員制度」2018

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 雑誌名

      『中国四国社会福祉史研究』

      巻: 17 ページ: 55-62

    • NAID

      40021675819

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「昭和戦前期における未成年者対策―児童扶助法案をめぐる議論より―」2018

    • 著者名/発表者名
      田中亜紀子
    • 雑誌名

      『三重大学 法月経論叢』

      巻: 第36巻第1号 ページ: 53-68

    • NAID

      120006536960

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「社会福祉における歴史研究の役割」2018

    • 著者名/発表者名
      今井小の実
    • 雑誌名

      『生活変動と社会福祉-福祉研究の道標-』

      巻: - ページ: 174-190

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「社会事業史研究の視点と意義」2018

    • 著者名/発表者名
      今井小の実
    • 雑誌名

      『生活変動と社会福祉-福祉研究の道標-』

      巻: - ページ: 191-211

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「社会事業史研究の新たな可能性」2018

    • 著者名/発表者名
      今井小の実
    • 雑誌名

      『生活変動と社会福祉-福祉研究の道標-』

      巻: - ページ: 212-229

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「新しい女」平塚らいてうと西欧母性主義との出会い」2018

    • 著者名/発表者名
      今井小の実
    • 雑誌名

      『女たちの翼』

      巻: - ページ: 15-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「山口県における窮民救助団体の動向」2018

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 雑誌名

      『中国四国社会福祉史研究』

      巻: - ページ: 39-50

    • NAID

      40021290502

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「帝国日本が統治した地域および住民への政府管掌年金の適用」2018

    • 著者名/発表者名
      中尾友紀
    • 雑誌名

      『社会事業史研究』

      巻: 53 ページ: 59-71

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「磯村英一と部落問題」2018

    • 著者名/発表者名
      田中和男
    • 雑誌名

      『問いとしての部落問題研究ー近現代日本の忌避・排除・包摂』

      巻: - ページ: 111-135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦後失対労働者における自立演劇サークルの上演活動-1940-50年代京都の自立演劇をめぐって-」2018

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 雑誌名

      『問いとしての部落問題研究ー近現代日本の忌避・排除・包摂-』

      巻: - ページ: 59-182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦後失業対策事業・失対労働者における在日朝鮮人-1950年代前半を中心に-」2018

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 雑誌名

      『社会事業史研究』

      巻: 53号 ページ: 45-57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「明治・大正期鳥取県農村部における救貧行政をめぐって」2017

    • 著者名/発表者名
      小池桂
    • 雑誌名

      『社会事業史研究』

      巻: 第52号 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 軍事救護法の成立と愛国婦人会の組織におけるジェンダー強化-山口支部の事例を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      今井小の実
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「愛国婦人会と軍事救護法-当時の愛国婦人会本部の動向と山口支部の活動に焦点をあてて-」2019

    • 著者名/発表者名
      今井小の実
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] なぜ勤労者厚生保険が労働者年金保険となったのか2019

    • 著者名/発表者名
      中尾友紀
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「社会民衆党京都市会議員上田蟻善関係史料の紹介―初期の思想形成を中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      法政大学大原社会問題研究所「無産政党資料研究会」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「米騒動研究の現段階と課題-京都市域の事例を中心に-」2019

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      第50回人権交流京都市研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「現代日本における福祉法制度の史的展開への予備的考察」2018

    • 著者名/発表者名
      元村智明
    • 学会等名
      第18回北信越社会福祉史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「戦後社会福祉行政の中山間地域での展開-山口県での展開過程-」2017

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 学会等名
      日本社会福祉学会中国・四国ブロック第49回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「戦後失業対策事業・失対労働者における在日朝鮮人-1950年代前半を中心に-」2017

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      第115回史学会大会近現代史部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「戦後失業対策事業・失対労働者研究の意義と射程」2017

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      第64回四国地区人権教育研究大会大学部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「明治・大正期鳥取県農村部における救貧行政をめぐって」2017

    • 著者名/発表者名
      小池桂
    • 学会等名
      社会事業史学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 戦前社会事業の到達点と現在への視座-福祉国家の源流をたどる-2022

    • 著者名/発表者名
      今井小の実,田中和男,樋田幸恵,田中亜紀子,杉山博昭,小池桂,元村智明,中尾友紀,杉本弘幸
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 社会福祉-新しい地平を拓く-2022

    • 著者名/発表者名
      山田知子,今井小の実,森田明美,石渡和実,木下武徳
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 近代の部落問題2022

    • 著者名/発表者名
      朝治武,黒川みどり,内田龍史,田中和男,福家崇洋,吉田 勉,石居人也,
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      解放出版社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 戦前日本の社会事業・社会福祉資料(第9期第1巻)2021

    • 著者名/発表者名
      中尾友紀
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『近代における社会福祉の展開-山口県での実践の地域性-』2019

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      時潮社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『渋沢栄一に学ぶ福祉の未来』2019

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      青月社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『中国・四国発! 地域共生社会づくりの課題と展望』2018

    • 著者名/発表者名
      杉山博昭
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      東洋図書出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi