• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帰納的学習を介した規範の進化と維持:新たな実験パラダイムの構築を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 17H02621
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関北海道大学

研究代表者

竹澤 正哲  北海道大学, 文学研究院, 教授 (10583742)

研究分担者 堀田 結孝  帝京大学, 文学部, 准教授 (90725160)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード社会規範 / 学習 / 進化 / 文化的集団淘汰理論 / 機能主義 / 強化学習 / 協力 / 協力の進化 / 規範の内面化 / 罰 / 文化進化 / 帰納的学習 / 計算論モデル / 規範 / 進化ゲーム理論
研究成果の概要

社会規範とは、社会の中に存在する暗黙のルールの体系である。規範の発生と維持を理解することは、社会科学における中心的課題であり、規範の発生は行動を戦略として定義した進化ゲーム理論モデルを用いて説明されてきた。本研究は遺伝子と文化の共進化と呼ばれる理論的枠組に準拠し、規範を獲得し内面化する心の性質の進化と、そのような心の性質を持つ行為者の社会において、社会規範が獲得・維持されるプロセスを、2つの理論研究および2つの実験研究によって検討した。その結果、学習というマイクロなメカニズムが規範の獲得維持において果たす役割を実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

規範内面化という概念は、社会化という概念と共に、社会における人間像を理解する上で、社会科学において重要な役割を果たしている。遺伝子と文化の共進化は、自然科学の一部である生物学の観点から人間の社会性を分析するための枠組みであるが、社会科学における人間像と、自然科学における人間像の間にはある種のギャップが存在している。本研究は、規範内面化とそれを支える心理プロセスに注目し、その進化を問うことによって、自然科学と社会科学の架橋を試みたものであり、その点において大きな意義を持っている。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] マックス・プランク進化人類学研究所/人間行動・生態・文化部門(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク進化人類学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] MPI for Evolutionary Anthropology(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会規範の維持と変化を説明する:進化社会科学における未解決の問い2019

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 34 ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心理学研究の新しいかたちCHANGE we can believe in2019

    • 著者名/発表者名
      三浦麻子, 友永雅己, 原田悦子, 山田祐樹, 竹澤正哲
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62 号: 3 ページ: 197-204

    • DOI

      10.24602/sjpr.62.3_197

    • NAID

      130007992560

    • ISSN
      0386-1058, 2433-4650
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 集団間葛藤と利他性の進化2019

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 70 ページ: 178-185

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 5.Commitment-enhancing tools in Centipede games: Evidencing European? Japanese differences in trust and cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Krockow, E. M., Takezawa, M., Pulford, B. D., Colman, A. M., Smithers, S., Kita, T., & Nakawake, Y.
    • 雑誌名

      Judgement and Decision Making

      巻: 6 ページ: 227-245

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cultural differences in strength of conformity explained through pathogen stress: A statistical test using hierarchical Bayesian estimation2018

    • 著者名/発表者名
      Horita, Y., & Takezawa, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 号: OCT ページ: 1921-1921

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.01921

    • NAID

      120006534467

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理学におけるモデリングの必要性2018

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 42-54

    • NAID

      130007678127

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 集団に有益な戦略の文化進化:文化的集団淘汰の実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      阿部紗采, 土田修平, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第14回日本人間行動進化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多数派同調は、協力の進化を促進するか―2つの規範が協力の進化にもたらす影響につ いての検討―2021

    • 著者名/発表者名
      貴堂雄太, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第14回日本人間行動進化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 集団に有益な戦略の文化進化: 文化的集団淘汰の実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      阿部 紗采, 土田 修平, 竹澤 正哲
    • 学会等名
      第62回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多数派同調は協力の進化を促進するか ―2つの規範及び規範内面化形質がもたらす相互作用―2021

    • 著者名/発表者名
      貴堂雄太, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第62回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The coevolution of norm-internalization and frequency dependent preferences through cultural group selection2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kido, Masanori Takezawa
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society Conference 2021 Sapporo
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolution of group beneficial strategies - An experimental study of cultural group selection2021

    • 著者名/発表者名
      Saaya Abe, Shuhei Tsuchida, Masanori Takezawa
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society Conference 2021 Sapporo
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 環境構造の因果モデルはどのような適応価を持つのか?: モデルベース学習のシミュレーション研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺舜, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第13回日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 規範内面化形質と協力の共進化2020

    • 著者名/発表者名
      貴堂雄太, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第13回日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リスク下の意思決定と適応的な学習バイアス: 強化学習の進化モデルによる検討2020

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第13回日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リスク下における適応的な学習バイアスの進化:強化学習エージェントによる理論的検討2020

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第61回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 規範内面化形質と向社会的な規範の共進化2020

    • 著者名/発表者名
      貴堂雄太, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第61回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 階層ベイズモデルとガウス過程回帰を用いたゴルトン問題へのアプローチ:環境の厳しさと規範の厳格さの関係の再分析2020

    • 著者名/発表者名
      行平大樹, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第61回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 環境構造の因果モデルを持つことはいかなる利益をもたらすのか?:モデルベース学習のシミュレーション研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺舜, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第61回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Risk aversion and prosocial preferences: Psychological adaptations in uncertain natural environments2019

    • 著者名/発表者名
      Homma, S, Takezawa, M
    • 学会等名
      The 14th annual conference of the European Human Behavior and Evolution Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does teaching promote the cumulative cultural evolution?: Simulations with a computational model of teaching2019

    • 著者名/発表者名
      Nakata, S, Takezawa, M
    • 学会等名
      The 14th annual conference of the European Human Behavior and Evolution Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 負の予測誤差とリスク下の意思決定の関係: 強化学習の進化モデルを用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第60回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 文化伝達の中から創発する構造 ―非言語課題を用いた実験による検討―2019

    • 著者名/発表者名
      中田星矢, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第60回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 罰に対する感受性と協力の進化2019

    • 著者名/発表者名
      土田修平, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第60回日本社会心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 予測誤差とリスク下の意思決定:強化学習エージェントの進化シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第12回日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 階層構造の創発における文化伝達の役割:繰り返し学習を用いた実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      中田星矢, 森瑞希, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第12回日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 環境の厳しさが社会規範の厳しさに与える影響:空間的自己相関を統制した再分析2019

    • 著者名/発表者名
      行平大樹, 竹澤正哲
    • 学会等名
      第12回日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習モデルによる協力傾向の個人差の探索的検討2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習による(気まぐれな)条件付き協力行動の説明2018

    • 著者名/発表者名
      堀田結孝・竹澤正哲・犬飼佳吾・喜多敏正・増田直紀
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伝染病の蔓延と集団主義傾向の関連の再検討:階層ベイズモデリングによる検証2018

    • 著者名/発表者名
      堀田結孝・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 協力と罰の共進化をもたらす罰に対する感受性に関する理論的検討2018

    • 著者名/発表者名
      土田修平・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習モデルによる協力傾向の個人差の探索的検討2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長期的な教育は技術の累積的進化に寄与するのか?:教育の計算論モデルによる検討2018

    • 著者名/発表者名
      中田星矢・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Does teaching promote the cumulative cultural evolution?: Agent-based simulations with computational models of teaching2018

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M., & Nakata, S.
    • 学会等名
      The 2nd conference of Cultural Evolution Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文化差の起源とダイナミクス:文化進化論からの視座2018

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 罰の予期は規範の内面化を説明できるか? : 強化学習モデルを用いた実証的検討2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習モデルを用いた協力行動の個人差の検討2018

    • 著者名/発表者名
      土田修平・中島彩花・堀田結孝・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教育が累積的文化進化に与える影響 計算論モデルを用いたコンピュータ・シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      中田星矢・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Experimental studies on the cumulative cultural evolution of technologies and arts2018

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M., & Suyama, M.
    • 学会等名
      Alife 2018 | The 2018 Conference on Artificial Life
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural Evolution of Artistic Traditions in A Laboratory: Entropy and Aesthetic Preferences2018

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M., & Suyama, M.
    • 学会等名
      The 13th Conference of the European Evolution and Human Behaviour Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cumulative cultural evolution and the multimodal fitness landscape2017

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M.
    • 学会等名
      Symposium: Perspectives on Prehistoric Cultural Evolution: From Archaeology to Behavioral Experiment
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Informational loss during transmission may drive cumulative cultural evolution2017

    • 著者名/発表者名
      Nakawake, Y. & Takezawa, M.
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What governs behavior in a public goods game: Social preferences or reinforcement learning?2017

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M. Horita, Y. Ezaki, T., & Masuda, N.
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 協力行動の計算論モデル:社会的選好と強化学習2017

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 協力行動の計算論モデル構築を目指して:気まぐれな条件付き協力と強化学習2017

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲・堀田結孝・江崎貴裕・犬飼佳吾・喜多敏正・増田直紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Conditions for the evolution of punishment and cooperation without relying on cultural group selection.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, S. & Takezawa, M
    • 学会等名
      The 29th annual meetings of the Human Behavior and Evolution Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A minimum set of factors necessary for the punishment and cooperation to evolve without the aid of cultural group selection2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, S. & Takezawa, M
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Social Dilemmas
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 罰が進化するための最小要因:行動エラーの影響2017

    • 著者名/発表者名
      土田修平・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 進化でわかる人間行動の事典 第20章 交換する2021

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲(分担執筆)小田 亮・橋彌和秀・大坪庸介・平石界(編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254523058
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi