• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災コミュニティの内発的復興を支えるアクションリサーチ

研究課題

研究課題/領域番号 17H02625
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関京都大学

研究代表者

永田 素彦  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (60271706)

研究分担者 李 永俊  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (10361007)
伊藤 哲司  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (70250975)
渥美 公秀  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (80260644)
河村 信治  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (80331958)
宮本 匠  兵庫県立大学, 減災復興政策研究科, 講師 (80646711)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード災害 / 内発的復興 / アクションリサーチ / 災害復興 / 社会現象 / 生活復興感 / 重要な他者
研究成果の概要

巨大災害にあったコミュニティの内発的復興を促す関係性の特徴を、アクションリサーチを通して明らかにした。研究フィールドは、東日本大震災の被災地である岩手県野田村と、熊本地震の被災地である熊本県西原村である。成果の概要は次の通り。(1)復興感の程度は、災害をきっかけとした「重要な他者」との出会いと強く関連している。(2)内発的復興を支える基盤として、外部支援者とのコンサマトリーな関わりが重要である。(3)内発的復興を促す工夫として、日常的な支援-受援関係を逆転するような介入が効果的である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、主体性・内発性は個人の内的属性ではなく関係性の産物であるという観点から、被災者・被災コミュニティの主体性・内発性を支える関係性の特徴を示した点である。本研究の社会的意義は、コミュニティの内発的復興を促すにあたって、どのような関係性を志向するのが望ましいのか、その指針を示した点である。本研究の成果は、今後の災害における内発的復興に取り組む際に参考になるものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 1件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 7件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 災害ボランティアの組織化のための戦略2020

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・渥美公秀・稲場圭信・王文潔
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 60 号: 1 ページ: 18-36

    • DOI

      10.2130/jjesp.1911

    • NAID

      130007888795

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害復興感の時系列的変化とその決定要因ー東日本大震災の被災地住民アンケート調査を用いてー2020

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 雑誌名

      地域未来創生センタージャーナル

      巻: 6 ページ: 37-47

    • NAID

      40022193326

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中山間地域の復興過程における住民主体性と地域社会の変容―新潟県中越地震から15年を前に―2020

    • 著者名/発表者名
      宮本匠・草郷孝好
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 38 ページ: 469-485

    • NAID

      130007866447

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巨大災害後のコミュニティの内発的な活性化2019

    • 著者名/発表者名
      陳俐珊・永田素彦
    • 雑誌名

      集団力学

      巻: 36 号: 0 ページ: 60-122

    • DOI

      10.11245/jgd.36.60

    • NAID

      130007777451

    • ISSN
      2187-2872
    • 年月日
      2019-12-28
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <助かる>社会に向けた災害ボランティア2019

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 3 ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Picturescue Movement: restoring photographs following the 2011 tsunami in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamae Ryohei、Atsumi Tomohide
    • 雑誌名

      Disasters

      巻: 44 号: 1 ページ: 85-102

    • DOI

      10.1111/disa.12365

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 観光客(郵便的マルチチュード)としての災害ボランティア2019

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 2 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Generative Power of  Metaphor: Long-Term Action Research on Disaster Recovery in a Small Japanese Village2019

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T., Seki, Y., & Yamaguchi, H
    • 雑誌名

      Disasters

      巻: 43 号: 2 ページ: 355-371

    • DOI

      10.1111/disa.12314

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人口減少社会の災害復興の課題2019

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 3 ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ社会科学の系譜と研究動向:災害研究センター(DRC)を中心とした歴史背景から2019

    • 著者名/発表者名
      大門大朗・渥美公秀
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 2(2) ページ: 15-40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 四川大地震から10年を迎えて:文川地震10周年・芦山地震5周年 被災地復旧・復興学術研究会および第2 回(2018年)学校減災教育研究会を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      林亦中・渥美公秀
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 2(2) ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Generative Power of Metaphor: Long-Term Action Research into the Recovery from Disaster of Survivors in a Small Village.2019

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T., Seki, Y., & Yamaguchi, H.
    • 雑誌名

      Disasters

      巻: Early-View

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulating disaster volunteerism in Japan:“Pay It Forward” as a strategy for extending the post-disaster altruistic community.2019

    • 著者名/発表者名
      Daimon, H., & Atsumi, T.
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: Online first ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当事者研究からみる住民主体の震災復興―防災ゲーム「クロスロード:大洗編」の実践を通じて―2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Fuhsing、Miyamoto Takumi、Yamori Katsuya
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 58 号: 2 ページ: 81-94

    • DOI

      10.2130/jjesp.1608

    • NAID

      130007620494

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被災写真による「語りえないこと」の恢復2018

    • 著者名/発表者名
      宮前 良平、渥美 公秀
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 58 号: 1 ページ: 29-44

    • DOI

      10.2130/jjesp.1711

    • NAID

      130007427801

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小規模被災地における人口動態と復興政策―岩手県九戸郡野田村の事例から―2018

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 雑誌名

      NETT

      巻: 101 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界に向けた研究対話の展望:「適応」概念の越境を通して考える2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲司
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 29 ページ: 189-198

    • NAID

      130007958425

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Generative Power of Metaphor: Long-Term Action Research into the Recovery from Disaster of Survivors in a Small Village2018

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T., Seki, Y., & Yamaguchi, H.
    • 雑誌名

      Disasters

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インクルーシブな地域防災の実現における課題2018

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご

      巻: 24 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害ボランティア論の再構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 1 号: 1 ページ: 3-7

    • DOI

      10.18910/67183

    • NAID

      120006365607

    • ISSN
      24332739
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「災害と共生」を前にして : 内発的であるとは何か2017

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 雑誌名

      災害と共生

      巻: 1 号: 1 ページ: 21-26

    • DOI

      10.18910/67186

    • NAID

      120006365610

    • ISSN
      24332739
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 県外避難者の復興曲線から考えること2017

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 雑誌名

      災害復興研究

      巻: 9 ページ: 73-80

    • NAID

      120006471289

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Importance of consummatory relation in endogenous recovery2019

    • 著者名/発表者名
      Motohiko Nagata
    • 学会等名
      10th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Examination of the Self-Evaluations Over Time of Survivors Regarding Their Recovery Following the 3.11 Tsunami2019

    • 著者名/発表者名
      Youngjun LEE and Shinichi HANADA
    • 学会等名
      Integrated Disaster Risk Management 2019 Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Continuation and transition of the Charrette-workshop in Noda Village2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kawamura
    • 学会等名
      The 10th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西原村災害ボランティアセンターから西原村rebornネットワークへー中間層による中間支援組織の形成ー2019

    • 著者名/発表者名
      頼政良太・宮本匠
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 集合的否認とシニシズム2019

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] What factors make life after a huge disaster positive?2018

    • 著者名/発表者名
      Motohiko Nagata
    • 学会等名
      9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大災害後のコミュニティの内発的な活性化~NPO法人のんのりのだ物語を事例に~2018

    • 著者名/発表者名
      陳俐珊・永田素彦
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Displaced by Disaster, Recovery and Human Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Young-Jun.LEE
    • 学会等名
      9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case Study of Community-based Recovery Processes in Langtang Vil., Nepal - As comparison and for partnership with Noda vil. -2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kawamura
    • 学会等名
      9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害ボランティアと他者性について―1995年2つのベクトルー2018

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第65回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 復興曲線による災害復興研究(4)2018

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 当事者から考える被災体験の語りについて2018

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 学会等名
      第37回日本自然災害学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Improving regional care after catastrophic disaster through collaborative practice of local people and outside volunteers2018

    • 著者名/発表者名
      Motohiko Nagata
    • 学会等名
      Public Seminar, Disaster Research Center, University of Delaware
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 7 Years in Noda Village:Collaborative Practice, Action Research, & Education2018

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T.
    • 学会等名
      Public Seminar, Disaster Research Center, University of Delaware
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Displaced by Disaster, Recovery and Human Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Young-Jun. LEE
    • 学会等名
      Public Seminar, Disaster Research Center, University of Delaware
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コミュニティ・ベースでの震災復興プロセスの研究  - 岩手県野田村とネパール・ランタン村の比較研究と 復興交流に向けて - (一次調査報告)2018

    • 著者名/発表者名
      河村信治
    • 学会等名
      2017年度日本都市計画学会東北支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A Preliminary Report on Community-based Recovery Processes from the Disaster in Langtang Vil., Nepal - For comparison study and partnership with Noda vil. -2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kawamura
    • 学会等名
      Public Seminar, Disaster Research Center, Univ. Delaware
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Knotworking on long-term disaster recovery: Five years action research after 2011 East Japan Earthquake and Tsunami.2017

    • 著者名/発表者名
      Motohiko Nagata
    • 学会等名
      the 12th biennial conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長期的災害復興をめぐるノットワーキング:東日本大震災後のアクションリサーチをもとに2017

    • 著者名/発表者名
      永田素彦
    • 学会等名
      日本質的心理学会第14回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 内発的復興を促す災害支援に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      永田素彦
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ「東日本大震災からの復興に向けた恊働的実践とアクションリサーチ(5)内発的復興を支えるために」の企画および話題提供「東日本大震災をきっかけとした新たなつながりの創出と展開」2017

    • 著者名/発表者名
      永田素彦
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 災害ボランティアがもつ社会変革の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 野田村での長期的なアクションリサーチ~のだむラジヲとコミュニティラーニング2017

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 観光客(郵便的マルチチュード)としての災害ボランティア ―災害ボランティア論の更新の試みー2017

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アクションリサーチと<越境する知>2017

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 学会等名
      日本質的心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 災害ボランティアの現代性-1995年の2つのベクトル-2017

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 学会等名
      日本自然災害学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熊本地震被災地の地域復興の現状について-熊本県西原村から-2017

    • 著者名/発表者名
      宮本匠
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災からの復興に向けた恊働的実践とアクションリサーチ(5)―内発的復興を支えるために―(指定討論者)2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲司
    • 学会等名
      日本グループダイナミックス学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小規模被害地域における人口動態と生活復興感―東日本大震災後6年目の住民アンケート調査から―2017

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      日本グループダイナミックス学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『助ける』 第11章 災害ボランティアが重ねてきた工夫2019

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀・稲場圭信
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 助ける2019

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀・稲場圭信編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 野田村出身のみなさまの暮らしとお仕事に関するアンケート調査報告書2018

    • 著者名/発表者名
      李永俊、永田素彦、山口恵子、日比野愛子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部地域未来創生センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [図書] アジアの質的心理学:日韓中台越クロストーク2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲司・呉宣児・沖潮満里子編著
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 市民自治の育て方~協働型アクションリサーチの理論と実践~2018

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      関西大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 災害に立ち向かう人づくり-減災社会構築と被災地復興の礎-2018

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝・冨永良喜(編)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Public seminar, "Seven years later...Community recovery from the Tohoku Earthquake and Tsunami", at Disaster Research Center, Univ. of Delaware2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi