• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多面的対人葛藤場面における道徳的洞察の発達

研究課題

研究課題/領域番号 17H02629
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関埼玉大学

研究代表者

首藤 敏元  埼玉大学, 教育学部, 教授 (30187504)

研究分担者 樟本 千里  岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師 (10413519)
利根川 智子  東北福祉大学, 教育学部, 准教授 (40352546)
上岡 紀美  仙台白百合女子大学, 人間学部, 准教授 (00582529)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード道徳発達 / 対人葛藤 / 攻撃行動 / 道徳的不活性化 / 心の理論 / 社会的認知 / 共感 / 道徳的感情 / 自己調整 / 親の養育スタイル / 道徳的判断 / 道徳的洞察 / 社会的領域理論 / 認知の歪み / いじめ / 多面的対人葛藤 / 道徳教育 / 幼児教育 / 家庭教育 / 教育系心理学
研究成果の概要

本研究は、多面的対人葛藤場面から道徳的逸脱の要素を見抜き、判断と行動につなげる社会的認知のプロセスを道徳的洞察と定義した。そして、道徳的洞察には道徳的概念の活性化と不活性化の両方の社会的認知プロセスが関係すると仮定し、それらの社会的認知の発達的特徴について、幼児から成人までを対象にした15種類の調査を実施した。結果の総合的な考察により、道徳的洞察という社会的認知のプロセスは道徳的概念自体とともに発達し、パターン化されることで人格的要因として変容していくといったモデルを作成し、今後の道徳発達と教育に関する心理学的な研究課題を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は道徳的概念の活性化をもたらす要因が他者の感情への焦点づけであり、その初期発達には大人の共感的コミュニケーションを活かした関わり方が関係することを示した。また、青年期以降の道徳的不活性化には3つの側面があり、道徳的に歪んだ「正当化」が歪んだパーソナリティと関連すること、歪んだ「正当化」は対人援助の経験とその内省により変容することを示した。これらの成果は、道徳発達のプラスの側面をより明確に説明できるようになっただけでなく、攻撃行動とその傍観、さらには反道徳的なパーソナリティをも説明可能になることを示唆する。道徳発達に関する教育心理学研究と教育実践にとって有意義な示唆をもたらしたといえる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (23件) (うちオープンアクセス 19件、 査読あり 14件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 大学生における幼少期に受けた俗信的しつけの経験と現在の道徳的判断タイプとの関連<教育科学>2020

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・上岡紀美・樟本千里
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教育学部 = Journal of Saitama University. Faculty of Education

      巻: 69 号: 2 ページ: 135-142

    • DOI

      10.24561/00019063

    • NAID

      120006901525

    • ISSN
      1881-5146
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1586/00019063/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hello Friends! : 国際教育交流活動の実践記録からグローバルな保育を考究する<教育科学>2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木靜・首藤敏元
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教育学部 = Journal of Saitama University. Faculty of Education

      巻: 69 号: 2 ページ: 143-151

    • DOI

      10.24561/00019064

    • NAID

      120006901507

    • ISSN
      1881-5146
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1586/00019064/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Childhood Experiences of Discipline Using Superstitious Sayings on Current Parenting Attitudes in Parents of Young Children2020

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa Tomoko, Ueoka Kimi, Kusumoto Chisato , Shuto Toshimoto
    • 雑誌名

      Bulletin of Tohoku Fukushi University

      巻: 44 ページ: 145-158

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of parents' feelings and methods of managing child rebellion on children's self regulation traits2020

    • 著者名/発表者名
      Ueoka Kimi, Kusumoto Chisato, Tonegawa Tomoko, & Shuto Toshimoto
    • 雑誌名

      Bulletin of Sendai Shirayuri Women`s College

      巻: 24 ページ: 13-27

    • NAID

      40022303827

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児の社会道徳的逸脱行為に対する親の領域調整と関わり方2020

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・樟本千里・上岡紀美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部(教育科学),

      巻: 69(1) ページ: 99-108

    • NAID

      120006860690

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Types of utterances in the development of pretend play2020

    • 著者名/発表者名
      Ida Megumi, & Shuto Toshimoto
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部(教育科学),

      巻: 69(1) ページ: 109-118

    • NAID

      120006860691

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics and psychological consequences of Japanese adolescents' personal autonomy2019

    • 著者名/発表者名
      Chisato Kusumoto, Kimi Ueoka, Tomoko Tonegawa, & Toshimoto Shuto
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 25 ページ: 49-64

    • DOI

      10.15009/00002272

    • NAID

      120006585524

    • URL

      https://oka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2301

    • 年月日
      2019-03-12
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3因子で捉える多面的協調性尺度の作成2019

    • 著者名/発表者名
      Tobari Maine、Shuto Toshimoto、Oyama Tomoko、Nao Fumiko
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 90 号: 2 ページ: 167-177

    • DOI

      10.4992/jjpsy.90.17242

    • NAID

      130007668783

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対話的アプローチによる保育実習の振り返りの授業実践とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・音山若穂・織田栄子・上村裕樹・三浦主博
    • 雑誌名

      東北福祉大学教職研究

      巻: 2019 ページ: 143-162

    • NAID

      120006882332

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学生における対人的攻撃行動場面での社会道徳的領域調整の発達2019

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・樟本千里・上岡紀美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部(教育科学)

      巻: 68(2) ページ: 21-31

    • NAID

      120006734075

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現在の子育て支援利用者から将来の提供者へ:地域子育て指向性と関連する子育て関連要因の分析2019

    • 著者名/発表者名
      笹井美佐・首藤敏元
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部(教育科学)

      巻: 68(2) ページ: 33-47

    • NAID

      120006734076

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保護者評定による保育園児と幼稚園児の協調性と親の子育てスタイル2019

    • 著者名/発表者名
      登張真稲・名尾典子・田村沙織・首藤敏元・大山智子
    • 雑誌名

      人間科学研究(文教大学人間科学部)

      巻: 40 ページ: 153-163

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対話的アプローチが実習事後指導における協同性に及ぼす影響についての一検討2019

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・音山若穂・三浦主博・和田明人・上村裕樹・織田栄子
    • 雑誌名

      東北福祉大学研究紀要

      巻: 43 ページ: 35-50

    • NAID

      120006591178

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児期の非認知能力を育む関わりに関する研究―保育者の言葉かけを中心として―2019

    • 著者名/発表者名
      上岡紀美
    • 雑誌名

      家庭教育研究

      巻: 24 ページ: 25-33

    • NAID

      40021957583

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼稚園と小学校に求められる連携・接続とは何か? ~「勉強って何?」幼小接続実践7年間の記録から~2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木靜・首藤敏元
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 63-69 ページ: 63-69

    • NAID

      120006595167

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Adults’ Personal-Moral Judgments on Self-Priority/Sacrifice Solutions for Family Conflicts.2018

    • 著者名/発表者名
      Toshimoto Shuto, Katsumi Ninomiya, & Kanako Sugiyama
    • 雑誌名

      Journal of Saitama University. Faculty of Education

      巻: 67(2) ページ: 109-124

    • NAID

      120006533483

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「子ども暮らし」を中心とした実践から幼児教育の質を探求する2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木靜・首藤敏元
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 67(2) ページ: 139-151

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジアの日本語幼稚園に通う幼児の異文化体験と異文化適応2018

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・近藤茜・伊多波美奈
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 67(1) ページ: 11-27

    • NAID

      120006416598

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 親評定による多面的に捉えた児童の協調性と親の養育スタイルとの関係2018

    • 著者名/発表者名
      登張真稲・名尾典子・田村沙織・大山智子・首藤敏元
    • 雑誌名

      人間科学研究(文教大学人間科学部)

      巻: 39 ページ: 185-195

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼稚園教諭免許状取得の特例講座を受講する保育士の保育者効力感の特徴~領域「人間関係」の保育者効力感の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      京林由希子・中村光・佐藤和順・中野菜穂子・池田隆英・新山順子・樟本千里
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 24 ページ: 59-65

    • NAID

      120006408781

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 乳幼児期の発達や学びの評価の検討~言葉の領域に焦点をあてて2018

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・岩立京子・西坂小百合・松井智子・岩立志津夫
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 24 ページ: 67-80

    • NAID

      40021695511

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育者養成課程におけるキャリア教育の課題-卒業生の動向調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      高野亜紀子・日野さくら・利根川智子・和田明人
    • 雑誌名

      東北福祉大学研究紀要

      巻: 42 ページ: 31-45

    • NAID

      120006413536

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beliefs of east asian adolescents regarding maternal love and moral autonomy2017

    • 著者名/発表者名
      Choe, S. J., Xu, Y., & Shuto, T.
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 66(2) ページ: 185-193

    • NAID

      120006389445

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 集団規範の違反に対する幼年期の子どもの道徳的判断2021

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・首藤敏元・利根川智子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会発表論文集, p.210.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の反抗・反発に対する親の態度と言葉かけ2020

    • 著者名/発表者名
      上岡紀美・利根川智子・樟本千里
    • 学会等名
      日本保育学会第73回発表論文集, p.265-266.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 発話からとらえた幼児の遊びの展開2020

    • 著者名/発表者名
      井田恵・首藤敏元
    • 学会等名
      日本保育学会第73回発表論文集, p.805-806.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 保育者志望学生の批判的思考と道徳的な認知のゆがみ2020

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・上岡紀美・樟本千里
    • 学会等名
      日本保育学会第73回発表論文集, p.1003-1004.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 他者の隠された悪意に対する幼児の道徳的判断2020

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・首藤敏元・上岡紀美・利根川智子
    • 学会等名
      日本保育学会第73回発表論文集, p.1149-1150.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の道徳的判断と「心の理論」との関連2020

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・首藤敏元・利根川智子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会発表論文集, p.41.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 保育実習前後における学生の保育省察力と批判的思考,道徳的不活性化の変容2020

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・首藤敏元・樟本千里
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会発表論文集, p.63.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 対話型アプローチを用いた保育実習振り返りの授業実践 ―学生の学びと実践における課題―2020

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・織田栄子
    • 学会等名
      第4回日本保育者養成教育学会研究大会(福山市立大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 役割取得、規則遵守等の未就園児と小学生の得点の比較と性差2020

    • 著者名/発表者名
      登張真稲・名尾典子・田村沙織・首藤敏元・大山智子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会(大阪), 277.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ごっこ遊びの意図の共有の有無と叩く「ふり行為」への道徳的判断2020

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・首藤敏元・上岡紀美・利根川智子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会(大阪), 440.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 保育者の協同性と意図的保育から保育者の資質向上を考える―園内省察会を通して―2019

    • 著者名/発表者名
      樟本千里・伊藤智里
    • 学会等名
      OPUフォーラム2019 岡山県立大学 2019.5
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 期待や規範から外れた幼児の行動場面での親の感情とかかわり方2019

    • 著者名/発表者名
      上岡紀美・利根川智子・首藤敏元
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会論文集, p.581
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Childhood Experiences of Discipline Using Superstitious Sayings on Current Parenting Attitudes in Parents of Young Children,2019

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa Tomoko, Ueoka Kimi, Kusumoto Chisato and Shuto Toshimoto
    • 学会等名
      The 20th Pacific Early Childhood Education Research Association International Conference(Taipei), p.503
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2019 Effects of parents' feelings and methods of managing child rebellion on children's self-regulation traits.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueoka Kimi, Kusumoto Chisato, Tonegawa Tomoko, & Shuto Toshimoto
    • 学会等名
      The 20th Pacific Early Childhood Education Research Association International Conference (Taipei), pp.488-489.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Types of utterances in the development of pretend play.2019

    • 著者名/発表者名
      Ida Megumi, & Shuto Toshimoto
    • 学会等名
      The 20th Pacific Early Childhood Education Research Association International Conference (Taipei), pp.486-487.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 実習指導におけるピアインタビューを活用した省察力育成の試み2019

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・織田栄子・音山若穂・三浦主博
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第3回研究大会(東北福祉大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の環境逸脱行為に対する親のかかわり方2019

    • 著者名/発表者名
      利根川智子・樟本千里・上岡紀美・首藤敏元
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会発表, PS9-13, p.586.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児期の非認知能力を育む関わりに関する研究―保育者の言葉かけを中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      上岡紀美
    • 学会等名
      日本家庭教育学会第33回大会口頭発表レジュメ集, pp.36-37
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 保育のなかで子どもの社会情動発達をどう支えるか―保育者養成の立場から―【子どもの社会性と情動の発達に関わる実践家養成の現場から 子どもの発達を支援する人々に向けたアクションリサーチ】2018

    • 著者名/発表者名
      上岡紀美
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会発表論文集, pp.54-55.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 小学校6年生における道徳的判断タイプと適応との関連2018

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・樟本千里・上岡紀美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会東北大学川内北キャンパス),P3-49, p.307.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] お手伝いに関する親子の価値判断2018

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・樟本千里・上岡紀美
    • 学会等名
      日本保育学会第71回大会(宮城学院女子大学), P-B-11-2, p.835.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学生における迷信的しつけの経験と道徳的判断タイプとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・樟本千里・上岡紀美
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会発表論文(東北大学・仙台国際会議場), 2PM-093.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics and psychological consequences of Japanese adolescents' personal autonomy.2018

    • 著者名/発表者名
      Chisato Kusumoto, Kimi Ueoka, Tomoko Tonegawa, & Toshimoto Shuto
    • 学会等名
      The 126th Annual convention of American Psychology Association, (Moscone Center, San Francisco, CA.), #1054.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学6年生における道徳的判断タイプと適応との関連2018

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・樟本千里・上岡紀美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会発表論文集, p.307.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小学生の道徳的判断における社会道徳的領域調整の発達2017

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・樟本千里・上岡紀美
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会発表論文集, p.832.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多面的協調性尺度の3因子解の検討2017

    • 著者名/発表者名
      登張真稲・名尾典子・首藤敏元・大山智子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会発表論文集, p.50.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の社会道徳的逸脱場面における親の領域調整と関わり方2017

    • 著者名/発表者名
      首藤敏元・利根川智子・樟本千里・上岡紀美
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会発表論文集, p.190.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 3因子で捉えた大学生の協調性とビッグ5、創造性との関連2017

    • 著者名/発表者名
      登張真稲・名尾典子・首藤敏元・大山智子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会発表論文集, p.408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 子育て支援員が抱く保育観について-子育て支援員研修受講者へのアンケート調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      上岡紀美
    • 学会等名
      日本家庭教育学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 思いやりを育む異年齢保育の取り組み-異年齢活動を通した年長児の学び-2017

    • 著者名/発表者名
      池田絹三枝・川井裕之・今田一二・樟本千里
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会発表論文集, p.877.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 思いやりを育む異年齢保育の取り組み-クラスでの気持ちの共有を目的とした保育者の関わり-2017

    • 著者名/発表者名
      川井裕之・池田絹三枝・今田一二・樟本千里
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会発表論文集, p.878.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 幼児教育番組「おかあさんといっしよ」におけるパラ言語の活用2017

    • 著者名/発表者名
      下郡啓夫・吉永早苗・新開よしみ・樟本千里・上條晴夫・村中李衣
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会論集, (43), 35-38.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi