• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セクシュアル・マイノリティへの適切な対応を促進する産業保健スタッフ向け研修の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H02640
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関筑波大学

研究代表者

大塚 泰正  筑波大学, 人間系, 准教授 (90350371)

研究分担者 津野 香奈美  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (30713309)
島田 恭子  東洋大学, 21世紀ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター, 客員研究員 (30781380)
藤 桂  筑波大学, 人間系, 准教授 (50581584)
松高 由佳  比治山大学, 現代文化学部, 准教授 (80403517)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード心理学的介入 / セクシュアル・マイノリティ
研究成果の概要

本研究の目的は職場においてセクシュアル・マイノリティの人々が抱えるストレスやハラスメントへの適切な対応を促進するための産業保健スタッフ等向け研修プログラムを開発することであった。前半は当事者調査チーム,事業場調査チーム,支援団体等調査チームに分かれて研究を推進し,後半は産業保健スタッフ等向けの研修プログラムを開発し,ホモフォビア低減などに対する効果を無作為化比較試験の手続きにより検証した。調査の結果,日本の労働者層におけるセクシュアル・マイノリティの割合は約9%であることや,暴力の経験が多いことなどが明らかになった。また,開発した研修の実施によりホモフォビアなどの低減が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的・社会的意義は,大規模調査によって職場におけるセクシュアル・マイノリティの人々の割合やストレス・ハラスメントの問題を明らかにしたこと,事業場内の資源や外部団体等によってどのような職場におけるセクシュアル・マイノリティ支援が行われているのかを明らかにしたこと,新たな研修プログラムを開発し,ホモフォビアやトランスフォビア低減などの効果を無作為化比較試験の手続きにより明らかにしたことなどにあるといえる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] LGBTQ+従業員支援のための基礎知識 第1回 LGBTQ+について教えてください2020

    • 著者名/発表者名
      津野香奈美
    • 雑誌名

      産業保健と看護

      巻: 12 ページ: 164-167

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] LGBTQ+従業員支援のための基礎知識 第2回 LGBTQ+の方々が職場で困ることって?2020

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正
    • 雑誌名

      産業保健と看護

      巻: 12 ページ: 267-269

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] LGBTQ+従業員支援のための基礎知識 第3回 マイノリティストレスって何ですか?2020

    • 著者名/発表者名
      松高由佳
    • 雑誌名

      産業保健と看護

      巻: 12 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Richard S. Lazarusによる心理的ストレス理論2019

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正,島津明人
    • 雑誌名

      産業ストレス研究

      巻: 26 ページ: 389-393

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業内産業保健(1)メンタルヘルス2019

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 19 ページ: 441-443

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国心理学会におけるLGBT対応ガイドラインと産業保健スタッフへの提言2018

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正,松髙由佳,飯田順子,遠藤寛子,島田恭子,津野香奈美,藤桂,堀口康太
    • 雑誌名

      産業精神保健

      巻: 26 ページ: 121-126

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 働く人にとってのモチベーションの意義: ワーク・エンゲイジメントとワーカホリズムを中心に2017

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 59 ページ: 59-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The number of sexual minority workers in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Tsuno. K., Matsutaka. Y., & LGBT KAKENHI Team
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of online communication on coming out and satisfaction at workplace in sexual minorities2020

    • 著者名/発表者名
      Fuji, K., Otsuka, Y., Tsuno, K., & LGBT KAKENHI Team
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sex and age differences in homophobia and transphobia among Japanese workers2020

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Matsutaka, Y., Tsuno, K., Fuji, K., Horiguchi, K., Iida, J., Shimada, K., & Endo, H.
    • 学会等名
      16th International Congress of Behavioural Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LGBT等の性的マイノリティ労働者における暴力の経験と精神的健康状態2019

    • 著者名/発表者名
      津野香奈美,大塚泰正,藤桂,松高由佳,飯田順子,堀口康太,島田恭子,遠藤寛子
    • 学会等名
      第26回日本行動医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] セクシュアル・マイノリティへの理解と支援を促進させるための研修プログラムのパイロットスタディ2019

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正,松高由佳,津野香奈美,藤桂,堀口康太,飯田順子,遠藤寛子,島田恭子
    • 学会等名
      第26回日本産業精神保健学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 職場のストレスとメンタルヘルス:職場におけるセクシュアル・マイノリティ支援2018

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正,松高由佳,津野香奈美,藤桂,村木真紀
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 中高年の心理臨床2020

    • 著者名/発表者名
      宇都宮 博, 大川 一郎、大塚泰正
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      459532183X
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 健康・医療心理学 入門2020

    • 著者名/発表者名
      島井 哲志、長田 久雄、小玉 正博、大塚泰正
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221420
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] よりよい仕事のための心理学2019

    • 著者名/発表者名
      産業・組織心理学会、芳賀 繁、大塚泰正
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762830879
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 健康心理学事典2019

    • 著者名/発表者名
      日本健康心理学会、大塚泰正
    • 総ページ数
      746
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303767
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメント2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      4772416692
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 公認心理師のための説明実践の心理学2018

    • 著者名/発表者名
      山本 博樹
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513176
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 臨床心理学研究法特論(第3章,第15章)2018

    • 著者名/発表者名
      小川 俊樹, 望月 聡,大塚 泰正
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 働く女性のストレスとメンタルヘルスケア(第IV部第3章)2017

    • 著者名/発表者名
      丸山 総一郎,大塚 泰正
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      4422116282
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「はたらく」を支える!女性のメンタルヘルス(第5章)2017

    • 著者名/発表者名
      丸山総一郎,大塚 泰正
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      4525181710
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 産業保健心理学(第5章)2017

    • 著者名/発表者名
      島津 明人,大塚 泰正
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779512069
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 職場のポジティブメンタルヘルス2(第4章)2017

    • 著者名/発表者名
      島津 明人,大塚 泰正
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      4414802105
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi