• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02661
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 鉱市  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (40260509)

研究分担者 村澤 昌崇  広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (00284224)
井本 佳宏  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (10451501)
高橋 哲  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10511884)
高橋 望  群馬大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (10646920)
白旗 希実子  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10735658)
丸山 和昭  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (20582886)
日下田 岳史  大正大学, その他部局等, 専任講師 (30734454)
小島 佐恵子  玉川大学, 教育学部, 准教授 (40434196)
谷村 英洋  帝京大学, 教育学部, 講師 (50614632)
荒井 英治郎  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (60548006)
石井 美和  東北文教大学短期大学部, その他部局等, 講師 (90713206)
保田 直美  佛教大学, 教育学部, 准教授 (00751794)
勝野 正章  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (10285512)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードアウトソーシング / 教育政策 / 教育の専門職性 / 教育専門職 / 専門職性 / 教育産業 / 働き方改革
研究成果の概要

近年、教育課題の複雑化に対し、限られた予算と人員の下に効率的に対応する手法のひとつとして、教育専門業務のアウトソーシング(OS)が模索されている。本研究は、初等中等教育から高等教育の各段階で進むOSの実態と影響を総合的かつ実証的に分析し、これからの教育専門職のあり方、外部機関との連携における課題、方策を示すことを目的とした。①国際比較調査、②質的調査、③量的調査を実施して、国内外の現状の調査検討を行い、教育業務における各種OSの実態、課題などについて分析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、初等、中等、高等教育の各教育段階を縦断的に扱うことで、教育分野全体で進む専門業務のアウトソーシングの実態と課題について、総合的かつ実証的な研究を行った点で、学術的な意義を持つものである。また教育業務におけるアウトソーシングの現状のみならず、潜在的な需要や将来的な政策課題を明らかにし、また多様な主体との協働によって教育専門職が成果を挙げていくための措置や方策についても考察した点で、社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高等教育におけるアウトソーシング-欧米における研究動向とわが国の現状-2021

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市・谷村英洋・小島佐恵子・日下田岳史
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 第60巻 ページ: 23-46

    • NAID

      120007115906

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学教育の何がアウトソーシングされるのか―アウトソーシングの支持/不支持を分ける教員の意識―2021

    • 著者名/発表者名
      谷村英洋・小島佐恵子・日下田岳史・橋本鉱市
    • 雑誌名

      エンロールマネジメントとIR

      巻: 2 ページ: 103-116

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『学校における働き方改革』に関する政策の展開と研究動向-教育業務の外部化・アウトソーシングの視点から-2021

    • 著者名/発表者名
      石井美和・荒井英治郎
    • 雑誌名

      東北文教大学・東北文教大学短期大学部紀要

      巻: 第11号 ページ: 65-86

    • NAID

      120007001442

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校教師の業務に対する負担感と委託に関する意識―アンケート調査の分析から―2021

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子・石井美和・荒井英治郎
    • 雑誌名

      教職研究

      巻: 第12号 ページ: 1-15

    • NAID

      120007113365

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師にとって大事な業務とはなにか―自由回答における授業に関する記述の分析を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子・石井美和・荒井英治郎
    • 雑誌名

      教職研究

      巻: 第12号 ページ: 16-28

    • NAID

      120007113366

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける教員の勤務条件と担当業務2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 208号 ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 法令によって定められるドイツの教員勤務時間と職務2020

    • 著者名/発表者名
      井本佳宏
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 208号 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける学校の社会的役割の拡大と多職種連携―モンハイム・アム・ライン市における事例による検討―2020

    • 著者名/発表者名
      井本佳宏
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 第69巻第1号 ページ: 43-53

    • NAID

      130007944734

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 団体交渉モデルによるアメリカの教員勤務時間管理法制2020

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 208号 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 各国比較にもとづく日本の教員業務と勤務時間管理の特質2020

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 208号 ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学の授業とアウトソーシングの是非-大卒者を対象にしたインターネット調査の分析から-2020

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 雑誌名

      東北教育学会研究紀要

      巻: 15 ページ: 29-42

    • NAID

      40022541313

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外部講師によるファシリテーション研修が教員に及ぼす効果の分析:A小学校との共同研究を通して2020

    • 著者名/発表者名
      保田直美・小林正幸・水本徳明
    • 雑誌名

      京都教育大学大学院連合教職実践研究科年報

      巻: 第9号 ページ: 13-28

    • NAID

      120006871026

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員の労働環境2019

    • 著者名/発表者名
      荒井英治郎
    • 雑誌名

      『事典 持続可能な社会と教育』(教育出版)

      巻: - ページ: 174-174

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教職員の「多忙化」をめぐる法的要因分析―給特法の法構造の問題―2019

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 第45号 ページ: 178-181

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教職員の「多忙化」と給特法―「学校における働き方改革」答申批判―2019

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育

      巻: 883号 ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「政策議論における『アウトソーシング』系単語の出現と内容―国会会議録における関連用語を手がかりに-」2019

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 雑誌名

      『教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究』(2017~2020年度科学研究費補助金・基盤B 中間報告)

      巻: - ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「メディア・世論における教育アウトソーシングに関する報道と変容―新聞記事の計量テキスト分析を通して-」2019

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 雑誌名

      『教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究』(2017~2020年度科学研究費補助金・基盤B 中間報告)

      巻: - ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教育産業の経営認識に関する計量テキスト分析―「決算短信」にみる経営成績、経営方針、リスクについて―」2019

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市・藪波宏樹
    • 雑誌名

      『教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究』(2017~2020年度科学研究費補助金・基盤B 中間報告)

      巻: - ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『学士課程教育を担う人材・組織に関する調査』について」2019

    • 著者名/発表者名
      日下田岳史・小島佐恵子・谷村英洋・橋本鉱市
    • 雑誌名

      『教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究』(2017~2020年度科学研究費補助金・基盤B 中間報告)

      巻: - ページ: 55-72

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大学教育のアウトソーシングに関するインタビュー調査について」2019

    • 著者名/発表者名
      日下田岳史・小島佐恵子・谷村英洋・橋本鉱市
    • 雑誌名

      『教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究』(2017~2020年度科学研究費補助金・基盤B 中間報告)

      巻: - ページ: 109-238

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学校の業務委託と連携・協働に関する意識調査」の結果報告2019

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子・石井美和・荒井英治郎
    • 雑誌名

      『教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究』(2017~2020年度科学研究費補助金・基盤B 中間報告)

      巻: - ページ: 73-108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大学教育のアウトソーシングに関する意識調査」の結果について2019

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭・保田直美・村澤昌崇
    • 雑誌名

      『教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究』(2017~2020年度科学研究費補助金・基盤B 中間報告)

      巻: - ページ: 239-270

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教員の長時間労働を考える」2018

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      『学校運営』

      巻: No.679(2018年2月号)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教職の「非専門職化」と「脱」専門職化」2018

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      『人間と教育』

      巻: 97号(2018年春号) ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 多職種連携教育はいかにして国家資格カリキュラムに組み込まれたか-公認心理師カリキュラム等検討会の議事録分析-2018

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 18 ページ: 281-301

    • NAID

      120006425597

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「チームとしての学校」を実現する教職員人材育成 : 教員養成から教職員育成へ 多職種協働の社会学から見たチーム学校政策2017

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 雑誌名

      学校事務

      巻: 68(5) ページ: 48-51

    • NAID

      40021185192

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 再専門職化の時代における教員養成の方向性2017

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 43 ページ: 44-62

    • NAID

      130007617097

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学教育の何がアウトソーシングされるのか(2)2020

    • 著者名/発表者名
      谷村英洋・小島佐恵子・日下田岳史・橋本鉱市
    • 学会等名
      日本高等教育学会 第23回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Influence of Externalization and Japanese Contexts in the Implementation Process of Educational Policy: School Evaluation and Community School.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N. et al.
    • 学会等名
      WERA, Focal Meeting, Tokyo
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Government’s priorities for education: Focusing on Relationships in School-Community Partnerships.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N. et al.
    • 学会等名
      BELMAS Annual conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学教育の何がアウトソーシングされるのか2019

    • 著者名/発表者名
      日下田岳史・谷村英洋・小島佐恵子・橋本鉱市
    • 学会等名
      日本高等教育学会 第22回大会(金沢大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学校業務の委託に関する教員の意識―教員はどの学校業務を委託したいと考えているのか―2019

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子・石井美和・荒井英治郎
    • 学会等名
      日本教育学会 第78回大会(学習院大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多職種協働における教員の意識―SC ・SSW 等を常勤配置した F市での質問紙調査分析 ―2019

    • 著者名/発表者名
      保田直美
    • 学会等名
      日本教育社会学第 71 回大会 回大会 (大正大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Characteristics of Externalization in Teacher Evaluation Policy2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Satoshi
    • 学会等名
      WERA, Focal Meeting, Tokyo
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 課題研究Ⅰ「教師教育の改革動向をどう受け止めるか」)再専門職化の時代における教員養成の方向性2017

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 学会等名
      日本教育学会大76回大会(桜美林大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「生徒指導領域における教師のゲートキーピング―多職種を常勤配置している学校を一例とした考察―」2017

    • 著者名/発表者名
      保田直美
    • 学会等名
      日本教育社会学会大会第69回大会(於 一橋大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 専門業務のアウトソーシングと教育専門職

    • URL

      http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~khashi/qp-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi