• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職業・キャリア教育には国を超える制度設計が有効か 国際バカロレアでの展開を焦点に

研究課題

研究課題/領域番号 17H02668
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関青山学院大学

研究代表者

柳田 雅明  青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (20260523)

研究分担者 飯田 直弘  北海道大学, 高等教育推進機構, 准教授 (80578063)
中西 啓喜  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (10743734)
御手洗 明佳  淑徳大学, 教育学部, 准教授 (00725260)
花井 渉  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教 (60783107)
中島 悠介  大阪大谷大学, 教育学部, 准教授 (60780939)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード国という単位を超える / キャリア教育 / 後期中等教育における職業教育 / 高大接続 / 厳正性と包摂性 / 国際比較 / 国際バカロレア / イングランド・ドバイ・シンガポール / 後期中等教育 / 職業教育 / 包摂性 / 厳正性 / トランスナショナル / 職業キャリア教育 / イングランド / UAE(ドバイ) / シンガポール / イギリス・ケント州 / アラブ首長国連邦(ドバイ) / イギリス・ドバイ・シンガポール
研究成果の概要

本研究は、職業とキャリアに関する教育において、国という単位を超える(transnational)枠組みが各国・地域でどう機能するのかを、後期中等教育段階カリキュラムに着目して、「国際バカロレア・キャリアプログラム」(IBCP)を、イギリス(イングランド)・UAE(ドバイ)・シンガポールについて、比較研究した。「国を超える」「国・地域における)」「現場・地元における」また「学習成果に関する評価厳正性と到達度」「学習機会に関する包摂性」「 持続可能性、特に財源面において」ならびに実践校における「プログラム導入目的」「入学者選考における包摂・選別」について各比較対照表として暫定的に示せるに至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国という単位を超えるカリキュラム枠組みに着目して研究を進める重要性をさらに認識できた。特に、職業専門教育内容を組み込んだ取り組みが、各国それぞれに存在していることに切り込むことがやはり重要であると改めて確認できた。本研究で軸として検討した「国際バカロレア・キャリアプログラム」(IBCP)が、国際バカロレアが独自に設定し評価認定してきた部分とで、質保証や水準の維持でどう関係し合うのかをより明確にすべく検討することが課題であるとはっきりできた。当初目指した研究成果という観点からはまだ全く不十分な段階であるものの、研究深化に資するよう取り組み、今後の発展を可能とするかなりな基盤は作れたとは言える。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Bridging the Academic-Vocational Divide in Secondary Education: A Curriculum Analysis of the International Baccalaureate’s Career-related Programme in England2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Hanai, Hiroki Nakanishi, Naohiro Iida, Sayaka Mitarai, Masaaki Yanagida
    • 雑誌名

      Journal of Research into IB Education

      巻: 5 ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国カリキュラムを提供する学校への公的関与のあり方に関する一考察 -ドバイにおける学校監査を事例として-2021

    • 著者名/発表者名
      御手洗明佳, 中島悠介, 柳田雅明
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊

      巻: 29(1) ページ: 25-35

    • NAID

      120007149177

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際バカロレア・キャリア関連プログラム(IBCP)のカリキュラム分析  -国際バカロレア・ディプロマ・プログラム(IBDP)との比較検討から-2017

    • 著者名/発表者名
      御手洗 明佳・柳 田 雅明・飯田 直弘・中西 啓喜・花井 渉
    • 雑誌名

      国際バカロレア教育研究

      巻: 創刊号 ページ: 57-65

    • NAID

      130008103487

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 誰にでも権利として保障される教育と学習とは何か -職業に関する内容を焦点に-2021

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明
    • 学会等名
      第64回日本職業教育学会関東地区部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クリティカルシンキング(スキル)と国際バカロレアの英語授業2019

    • 著者名/発表者名
      赤塚祐哉
    • 学会等名
      日本英語教育学会第49回年次研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 批判的思考力育成と国際バカロレア教育2019

    • 著者名/発表者名
      赤塚祐哉
    • 学会等名
      大学での国際バカロレア担当教員養成の課題と展望「教育の国際化研究会」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ENIC-NARICによる外国・国際資格の認証・評価と大学入学者選抜における役割・機能 ―UK NARICの事例を中心として―2019

    • 著者名/発表者名
      飯田直弘
    • 学会等名
      国家・分野横断型資格枠組みに基づく入学者選抜に関する研究会(ACQUA)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 職業・キャリア教育には国を超える制度設計が有効か -国際バカロレア・キャリア関連プログラム(IBCP)における展開-2018

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明、御手洗明佳、飯田直弘、花井渉、中西啓喜、赤塚 祐哉
    • 学会等名
      日本国際バカロレア教育学会第3回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イギリス・ケント州における国際バカロレアキャリア関連プログラム(IBCP)の導入背景と直面する課題2018

    • 著者名/発表者名
      花井渉、中西啓喜、飯田直弘、御手洗明佳、柳田雅明
    • 学会等名
      日本教育学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fostering Creative and Critical Thinking Skills: Analysis of the International Baccalaureate’s EFL Approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Akatsuka
    • 学会等名
      The 23rd Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学入学者選抜における外国・国際資格の評価方法及び認証枠組みの開発 ―UK NARIC とUCAS の役割・機能及び評価方法の比較を中心として-2018

    • 著者名/発表者名
      飯田直弘
    • 学会等名
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会 (第13 回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 批判的思考力育成と国際バカロレア教育2018

    • 著者名/発表者名
      御手洗明佳
    • 学会等名
      2018科研費合同研究集会「教育の国際化研究会」(早稲田大学情報教育研究所・明治大学サービス創新研究所共同主催)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 国境を越えて機能するキャリア教育プログラムを、国際バカロレアが可能にするのか - 国際バカロレア・キャリア関連プログラム(IBCP)を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      中西 啓喜・柳 田 雅明・飯田 直弘・中島 悠介・御手洗 明佳・シム チュン・キャット・花井 渉
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 世界標準の英語授業 -国際バカロレアの英語教育とその実践-2018

    • 著者名/発表者名
      赤塚祐哉
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      松柏社
    • ISBN
      9784775402573
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi