• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本の学校建築をめぐる伝統と革新に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02675
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京都市大学 (2019)
国立教育政策研究所 (2017-2018)

研究代表者

屋敷 和佳  東京都市大学, 工学部, 教授 (70150026)

研究分担者 山口 勝己  東京都市大学, 共通教育部, 教授 (30200611)
丹間 康仁  帝京大学, 教育学部, 准教授 (10724007)
藤原 直子  九州大学, 人間環境学研究院, 学術協力研究員 (70599795)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード学校統廃合 / スクールバス運行 / 地域教育体制 / カリキュラム・マネジメント / オープン・プラン・スクール / 多目的スペース / 教科教室制 / 学校建築史 / 教室空間 / スクールバス / 教育政策 / オープン型教室 / 学校建築 / 標準設計 / 戦後学校建築史 / 教育方法 / 授業運営方式 / 教育史 / 建築計画
研究成果の概要

本研究は,教育内容・方法・学校運営といったソフト面と施設・設備・機器等のハード面のそれぞれが持つ伝統と革新が,戦後の我が国の学校建築の変遷において,どのように展開されたのかを検証して,我が国の学校建築の歴史を新たな視点から書き加えるものである。具体的には,学校統廃合に伴う通学環境と地域教育体制の変容,学習理論の変遷と教育実践の対応,学校建築計画理論に関わる言説の検証,多目的スペース整備の変遷,我が国への教科教室制の導入過程と現在の実施状況を分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国の学校建築の歴史は,その専門性のゆえに建築関係者による論述が常であり,作品重視の傾向及び建築技術史としての性格が強かった。本研究は,教育の視点から学校建築を捉え直すという学術的意義がある。また,建築と教育それぞれの伝統と革新の関係性を分析軸に据えて学校建築の成果・課題を解明することにより,建築と教育両分野の複眼的な視点の必要性を喚起し,学校建築行政や学校建築計画への貴重な示唆を提供するという点で社会的意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] M中学校における学年別教科教室制の成果検証 教科教室型中学校施設の利用状況と評価に関する研究 その182020

    • 著者名/発表者名
      屋敷和佳,山口勝巳
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校の引き戸形式オープン型教室における授業展開と引き戸の活用 札幌市立N 小学校の事例について2020

    • 著者名/発表者名
      山口勝巳,屋敷和佳
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学校統廃合に伴うスクールバス等の通学環境に関する研究 -秋田県における市町村調査-2019

    • 著者名/発表者名
      屋敷和佳,丹間康仁
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学校統廃合にともなう地域教育体制の変容 -秋田県における公民館調査からみた動向-2019

    • 著者名/発表者名
      丹間康仁
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オープンプラン・スクールの検証(その3) ─言説の整理を中心に─2019

    • 著者名/発表者名
      藤原直子
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 教科教室制の運営とアクティブ・ラーニングの取組 -教科教室型中学校施設の利用状況と評価に関する研究 その17-2019

    • 著者名/発表者名
      屋敷和佳,山口勝巳
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 政令指定都市における公立小学校のオープン型教室整備の変遷 -福岡市・仙台市について-2019

    • 著者名/発表者名
      山口勝巳,屋敷和佳
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新制中学校における学校施設マネジメント-教科教室制の分析を通じて-2018

    • 著者名/発表者名
      屋敷和佳
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] G中学校における学年別教科教室制に対する教員の評価-教科教室型中学校施設の利用状況と評価に関する研究 その15-2018

    • 著者名/発表者名
      屋敷和佳、山口勝巳、近藤涼
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] G中学校における学年別教科教室制に対する生徒の評価-教科教室型中学校施設の利用状況と評価に関する研究 その16-2018

    • 著者名/発表者名
      近藤涼、屋敷和佳、山口勝巳
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi