• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道徳教育課題に対応する「特別の教科道徳」を要とする道徳教育プログラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02706
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

押谷 由夫  武庫川女子大学, 教育研究所, 教授 (50123774)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード総合単元的道徳学習 / プロジェクト型道徳学習 / 情報化社会に対応する道徳学習プログラム / 共生社会に対応する道徳学習プログラム / グローバル化社会に対応する道徳学習プログラム / 心の健康に取り組む道徳学習プログラム / 「特別の教科 道徳」の本質と授業改善 / 道徳授業の思考プロセス / 「特別の教科 道徳」を要とした道徳学習 / 生命尊重と「道徳教育 / コロナ禍と道徳教育 / 学級経営と道徳教育 / 学校経営と道徳教育 / 社会の変化に向き合い道徳教育 / 「特別の教科 道徳」 / 総合単元的道徳学習プログラム / カリキュラム・マネジメント / 新教育課程 / スクール・マネジメント / 道徳教育プログラム / 道徳教育全国調査 / 諸外国の道徳教育 / 学校、家庭、地域連携 / 社会的変化に対応した道徳教育 / 道徳教育改革 / 特別の教科道徳 / 道徳の授業改善 / 学校、家庭、地域連携による道徳教育 / 特別の教科 道徳 / 道徳教育課題への対応 / 道徳教育の抜本的改善・充実 / 道徳教育の研究動向 / 学校・家庭・地域連携 / 教育学 / 道徳教育
研究成果の概要

本研究は、道徳教育の抜本的改善・充実の中核として設置された「特別の教科 道徳」を要として、これからの道徳教育・学校教育改革を担うことができる「道徳教育プログラム」を開発することを目的とする。 具体的には、これからの道徳教育・学校教育課題を、国際k化、情報化、共生社会、心の健康への対応の4つに絞り、それらを 学校の特徴を生かしてどのような「道徳教育プログラム」を計画し、取り組んでいけばよいのかについて、諸外国での取組や先進的取組を行っている地域や学校の調査研究を基に探究し、スクール・マネージメント、カリキュラム・マネージメントの視点を踏まえて提案するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、日本の道徳教育改革の動向を世界的視野からとらえ、世界へと発信できる道徳教育プログラムを開発すると同時に、現在進められている日本の道徳教育改革がこれからの日本の学校教育改革全体をリードする形で進められるようになることを目指した。学校を真の人格形成の場にする学校づくりを具体的に提案した。
また、研究機関中にコロナ禍に見舞われ、全国の小学校・中学校を対象に道徳教育の実態調査を行い、Withコロナ、Afterコロナにおける道徳教育の在り方について提案することができた。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] これからの道徳教育・道徳授業の着実な発展へとつながる多様なデータの活用を2023

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『道徳教育』明治図書

      巻: 2023-1 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] きまりを守らない友達にどうするー道徳教育は愛を育むもの2023

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      滋賀県教育委員会『令和4年度 道徳教育振興だより』

      巻: 2023-3 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 道徳の授業における終末の重要性と課題2022

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      日本道徳道徳基礎 教育学会紀要『道徳教育研究』

      巻: 2022 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「特別の教科 道徳」の教科書の開発は新しい発想が必要2022

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      中央教育研究所紀要『教科書フォーラム』

      巻: No.23 ページ: 78-80

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 時代をリードする心構えとゆとりを大切に更なる発展2022

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      日本道徳教育学会紀要『道徳と教育』

      巻: 67 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 郷土を愛しグローバルに生きる子どもたちを育てる道徳教育を2022

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      日本弘道会『弘道』

      巻: 第130巻第1140号 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界に日本の“DOUTOKU゜を発信しよう2022

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      日本弘道会『弘道』

      巻: 第130巻第1141号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新教育課程をリードする道徳教育2020

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『Educate』昭和女子大学現代教育研究所

      巻: 14 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校現場における道徳教育改革への対応と意識に関する調査研究(2)2020

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫他
    • 雑誌名

      『研究レポート』武庫川女子大学教育研究所

      巻: 50 ページ: 87-120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 郷土愛をはぐくむ道徳教育2019

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『弘道』日本弘道会

      巻: 1122 ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「『特別の教科 道徳』と新学習指導要領との関係はどのようになっているか」2019

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『道徳の評価』図書文化

      巻: なし ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「道徳教育を充実させるためのアセスメントとは」2019

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『道徳の評価』図書文化

      巻: なし ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「道徳教育の本質と実践―個人と社会の豊かな未来を拓くー」2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『藝林』

      巻: 第67巻第1号 ページ: 49-83

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『公共』と道徳教育」2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『新教科「公共」』清水書院

      巻: なし ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「いじめを克服する豊かな心を育む道徳教育」2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『いじめの解明』第一法規

      巻: なし ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子どもの心に寄り添い、よりよい未来を拓く力を育てる教科書の開発」2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『小学校「特別の教科 道徳」 新教科書の授業プラン』明治図書

      巻: なし ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『道徳教育に関する配慮事項』のポイントと解説」2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『平成29年版 小学校新学習指導要領の展開 総則編』明治図書

      巻: なし ページ: 148-157

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『考え、議論する道徳』でモラル・アクティブ・ラーナーを育てる」2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『「考え、議論する道徳」を実現する!』図書文化

      巻: なし ページ: 68-77

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『特別の教科 道徳』改訂のピンポイント解説」2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『平成29年版 小学校学習指導要領―前文と改訂のピンポイント解説』明治図書

      巻: なし ページ: 260-263

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「世界に発信する道徳教育を」2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      『弘道』

      巻: 第1107号 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 道徳教育全国調査の実施と結果分析(1)―統計的分析―2019

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫他
    • 学会等名
      日本道徳教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 道徳教育全国調査の実施と結果分析(2)―自由記述の分析―2019

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫他
    • 学会等名
      日本道徳教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「学校現場における道徳教育改革への対応と意識(1)(2)」2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫他
    • 学会等名
      日本道徳教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Moral Education and Practice at Schools2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 学会等名
      NEW YORK SOCIETY FOR ETHICAL CULTURE
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 新訂 道徳教育の理念と実践2020

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、西野真由美、貝塚茂樹、渡辺弥生
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784595141331
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『平成29年改訂 小学校教育課程実践講座 特別の教科 道徳』2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫編著
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324103135
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『平成29年改訂 中学校教育課程実践講座 特別の教科 道徳』2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫編著
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324103272
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 武庫川女子大学教育研究所 大学院臨床教育研究科 押谷由夫研究室

    • URL

      http://oshitani.mints.ne.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi