• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害児者の才能を活かす2E教育の理念に基づく特別支援の連携の方策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02721
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関関西大学

研究代表者

松村 暢隆  関西大学, 文学部, 教授 (70157353)

研究分担者 西村 優紀美  富山大学, 保健管理センター, 准教授 (80272897)
小倉 正義  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (50508520)
田中 真理  九州大学, 基幹教育院, 教授 (70274412)
桶谷 文哲  富山大学, 学生支援センター, 特命講師 (60714201)
柘植 雅義  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (20271497)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードギフテッド / 才能 / 2E教育 / 発達障害 / 高大連携 / 大学進学移行支援 / 2E教育 / 通級指導教室
研究成果の概要

発達障害生徒学生への特別支援の高大連携の在り方に関して、多方面の視点から基礎的調査、資料収集、プログラム実施を行った。大学から発達障害のある高校生に対する大学進学移行支援プログラムのモデルやシステムを構築・実施した。生徒学生・保護者の自己理解やニーズの検討を通じて、有効な方策の具体的な展開を図った。アメリカの2E教育の理念・実践の最近の動向の情報に基づいて、2E教育およびその背景をなす才能教育を包括的に概説した著書を刊行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、発達障害のある児童・生徒・学生への支援を、才能(得意・興味)を活かして障害(苦手)を補うという2E教育の理念で捉え直し、障害への合理的配慮等に加えて個別の支援ニーズにより適切に応じる実践の必要性・有用性を訴えた。特に大学から発達障害高校生への進学移行支援プログラムのモデルとシステムを提示した。また、2E教育・才能教育の概説書の刊行により、2E教育の議論上、概念の整理・合意を促すことができる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 3件、 招待講演 13件) 図書 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 発達障害のある学生に対する心理教育的支援の在り方2020

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 雑誌名

      富山大学保健管理センター紀要

      巻: 20 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害学生への合理的配慮とは2020

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 雑誌名

      学生心理相談室年報

      巻: 11 ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害がある子・ひとの自己理解:「あなたはどんなひとですか?」に答える多様な観点2020

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 雑誌名

      発達教育

      巻: 39(9) ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害がある子・ひとにとっての自己理解の意味2020

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 雑誌名

      発達教育

      巻: 39(10) ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 都道府県・政令指定都市におけるペアレントメンターの養成及び活動に関する実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      原口英之・小倉正義・山口穂菜美・井上雅彦
    • 雑誌名

      自閉症スペクトラム研究

      巻: 17 ページ: 51-58

    • NAID

      130007992717

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cognitive function of deception in children with Autism Spectrum Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      YOKOTA, Susumu・TANAKA, Mari
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: 9

    • NAID

      130007992744

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学教員および学生における自閉スペクトラム症学生への支援に対する意識:身体障害学生への支援に対する意識との比較から2020

    • 著者名/発表者名
      横田晋務・松崎泰・田中真理
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 58

    • NAID

      130008005676

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害大学生に対するコミュニケーション支援:集団ワークと個別面談における学生の語りを中心に2019

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美・曽我有可
    • 雑誌名

      富山大学保健管理センター紀要

      巻: 19 ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習困難感を抱える児童の心理面に着目した学習支援の意義:夏休み中の親子グループでの支援を通して2019

    • 著者名/発表者名
      山西健斗・小倉正義
    • 雑誌名

      鳴門教育大学心理・教育相談室紀要

      巻: 14 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害の理解と対応ポイント:業務上の指導のコツ・二次障害への介入のポイント2019

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 雑誌名

      月刊Nursing

      巻: 39 ページ: 82-84

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達多様性に応じるアメリカの2E教育:ギフテッド(才能児)の発達障害と超活動性2018

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 68 ページ: 1-30

    • NAID

      120006547019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 合理的配慮に基づく大学生への支援2018

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 66 ページ: 1014-1021

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童の学習に関する問題と学校適応感の関連についてのレビュー2018

    • 著者名/発表者名
      山西健斗・小倉正義
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 39 ページ: 79-83

    • NAID

      40021830501

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育における合理的配慮のニーズと課題2018

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 66 ページ: 952-958

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 筑波大学附属駒場高校における大学教員と博士課程の学生らによる課題研究「障害科学-ともにいきる-」の試み (2)2018

    • 著者名/発表者名
      柘植雅義・早貸千代子・岡崎雅・長山慎太郎・イラワンルディ・阿部崇・森澤亮介
    • 雑誌名

      筑波大学附属大塚特別支援学校研究紀要

      巻: 62 ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Crisis management and disaster prevention systems at special needs schools during the Great East Japan Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Mari
    • 雑誌名

      Journal of Special Education in Japan

      巻: 6 ページ: 103-105

    • NAID

      130007474539

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 基幹教育における障害学生支援の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      面高有作・横田晋務・甲斐更紗・田中真理
    • 雑誌名

      基幹教育紀要(九州大学基幹教育院)

      巻: 4 ページ: 123-135

    • NAID

      120006454416

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アクセシビリティ支援を担うピア・サポーター学生の学びのプロセス:知的理解の観点からみた「障害」の受容2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐更紗・面高有作・田中真理
    • 雑誌名

      基幹教育紀要(九州大学基幹教育院)

      巻: 4 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 2E教育の動向、意義と可能性2017

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 26 ページ: 303-308

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害支援のトランジション:大学における修学支援を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 8 ページ: 863-867

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害のある生徒に対する大学体験プログラム「チャレンジ・カレッジ」の試み2017

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 26 ページ: 321-324

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「心の教育」を考える:発達障害の理解と対応2017

    • 著者名/発表者名
      田中真理・義村さや香・田中さえ子・岡野憲一郎・松下姫歌
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要

      巻: 21 ページ: 3-33

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高校通級と大学移行支援の統合の試み:大学進学を希望する高校生への通級指導モデル(自主シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居深雪・村中泰子・西あかね・西野恵子・高塚倫子・西村優紀美・田中裕一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大学生における自閉スペクトラム特性がアイデンティティの確立に与える影響:関係性に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      上田綾香・田中真理・五十嵐友里
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2E教育とは何か:飛びぬけた才能をもつ子どもへの教育の意義とあり方2020

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆
    • 学会等名
      大阪医科大学LDセンター講演会(Web講演)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 才能児者の不協和感(GDF)チェックリストの改良:集中と完璧へのこだわりの「才能行動」との関連2020

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆・水野晶葉
    • 学会等名
      日本LD学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔学生支援の利点と留意点:発達障害学生とオンライン授業&支援2020

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      第51回学生相談セミナー(日本学生相談学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害学生に対する組織的な修学・就職支援の取り組み:実践例をもとにした具体的対策について2020

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      国際医療福祉大学FD研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療系大学における発達障害学生への支援の在り方(自主シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害のある高校生に向けた大学体験プログラムの意義:高校生は何が知りたいのか、大学は何を準備できるのか(自主シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美・門目紀子・末吉彩香・柘植雅義
    • 学会等名
      日本LD学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害学生のオンライン授業環境2020

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 学会等名
      2020年度私立大学情報教育協会教育イノベーション大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オンライン授業における合理的配慮について2020

    • 著者名/発表者名
      田中真理・横田晋務
    • 学会等名
      第4回4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム(国立情報学研究所)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 常勤的スクールカウンセラーの成果と展望:徳島県における取り組みを振り返って2020

    • 著者名/発表者名
      小倉正義
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 通常学級での学習困難児への支援におけるICT活用に対する態度:特別支援教育に関するイラショナル・ビリーフとの関連に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      辻歩実・小倉正義
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Students’ attitudes of the school counselor in Japanese high schools: Focus on differences in working status of counselors2020

    • 著者名/発表者名
      OGURA Masayoshi, FUKUTA Hiroshi, YOSHI Kenji
    • 学会等名
      24th World Congress of the International Association for the Child and Adolescent Psychiatry and Allied Profession
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達多様性のある児童生徒の才能を活かすために2020

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆
    • 学会等名
      令和元年度広島県立教育センター研究事業成果発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生における自閉スペクトラム症への態度:社会的望ましさとの関連から2020

    • 著者名/発表者名
      横田晋務・田中真理
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 才能児者の不協和感(GDF)の自己評定チェックリストの開発:2Eの発達障害と区別される超活動性(OE)をベースに2019

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆・水野晶葉
    • 学会等名
      日本LD学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児・者に対する意思決定支援(学会企画シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      日本発達障害学会第54回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学における発達障害学生支援:障害学生との共学は周囲の学生をいかに育てるか(自主シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害のある大学生への支援2019

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      NPOアカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク主催講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害学生支援における家族との連携の意義:社会的自立に向けた地域支援ネットワークの活用(自主シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美・日下部貴史・カズヨ・清水聡
    • 学会等名
      日本LD学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 気になる生徒の大学進学:大学における修学支援の実際2019

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      令和元年度第2回石川県高等学校保健研究協議会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害のある生徒の高校から大学への移行を支援する:富山大学における発達障害のある生徒のための大学体験プログラム(シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      桶谷文哲
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発達特性のある児童生徒の才能を活かす2E教育:「楽しい」をパワーにする多様な学びとは(自主シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      三森睦子・武隈智美・加藤浩平・齋藤仁美・尾崎ミオ・小倉正義
    • 学会等名
      日本LD学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The effectiveness of a facilitator program for parent training in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      OGURA, Masayoshi
    • 学会等名
      The World Congress of the International Association of the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 障害者支援ピアサポーター活動における主体的学びの場の形成について2019

    • 著者名/発表者名
      今村栞・横田晋務・田中真理
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 合理的配慮の提供における他学生との公平性についての課2019

    • 著者名/発表者名
      川口智也・横田晋務・田中真理
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児の理解と支援2019

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 学会等名
      日本ヨーガ療法学会研究総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学における発達障害学生支援:障害学生との共学は周囲の学生をいかに育てるか(自主シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      田中真理・下中村武・菊池哲平・西村優紀美・内野悌司・吉武清實
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2E教育の考えからの特別支援:発達障害のある子どもの才能を活かす2018

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆
    • 学会等名
      2018年度広島文化学園子ども・子育て支援研究センター講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害のある生徒に対する大学での支援情報の提供に関する一考察:高校から大学への移行に必要な支援2018

    • 著者名/発表者名
      日下部貴史・西村優紀美・桶谷文哲
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学等における入学期の集中支援の在り方(自主シンポジウム・発達障害学生の移行期の支援について)2018

    • 著者名/発表者名
      桶谷文哲
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害学生に対する社会参入支援の意義と効果(自主シンポジウム・大学における発達障害学生へのキャリア支援)2018

    • 著者名/発表者名
      桶谷文哲
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害学生の自己認識と意思表明を促進する修学支援アプローチ(自主シンポジウム・発達障害学生に対する「学ぶ・働く」を支える支援の在り方)2018

    • 著者名/発表者名
      桶谷文哲
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害学生に対する意思表明支援の在り方に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      桶谷文哲・日下部貴史・曽我有可・般若郁子・西村優紀美
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Internet use situation among students in Japanese special needs education school for children with intellectual disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      OGURA, Masayoshi
    • 学会等名
      23rd World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Kinetic School Drawings among students with low academic self-efficacy: Comparison of grades2018

    • 著者名/発表者名
      YAMANISHI, Kento & OGURA, Masayoshi
    • 学会等名
      23rd World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自己評価の観点からみた情報アクセシビリティ支援を担うピア・サポーター学生育成2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐更紗・面高有作・横田晋務・田中真理
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 学生と教員の合理的配慮に関する建設的対話のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      川口智也・田中真理
    • 学会等名
      第67回九州地区大学教育研究協議会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Validation of an ASD- and AD/HD-related support needs scale in a graduate student sample2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAUCHI, Hoshiko, OGURA, Masayoshi, SUGIOKA, Masanori, & SUZUKI, Kenichi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Education, Social Studies and Psychology 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “かわいい”という感情が課題パフォーマンスに与える効果:ベビースキーマをもたない“かわいいモノ”に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      大野愛哉・田中真理
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 障害に対する潜在的態度と支援認識の変容:自閉スペクトラム症と身体障害との比較から2018

    • 著者名/発表者名
      横田晋務・大野愛哉・田中真理
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Twice-exceptional education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      MATSUMURA, Nobutaka
    • 学会等名
      Second 2E Symposium: Vision and Leadership in 2E Education
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学における障害学生支援の在り方2017

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      日本LD学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害のある生徒、学生支援の連携と課題2017

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美
    • 学会等名
      平成29年度全国障害学生支援セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障がい児・者を同胞にもつ「きょうだい」にみられやすい特徴:対人関係と職業選択への影響に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      香取みずほ・小倉正義
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害のある大学生の意思表明プロセスの支援:困り感を相談に繋げる工夫2017

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 学会等名
      日本LD学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症のある学生への就労支援プログラム:自己理解を含む社会移行の準備性に焦点を当てた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      面高有作・田中真理
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「作り笑い」表情の理解と社会的スキルの関連:自閉スペクトラム症者の視線に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      今村栞・田中真理
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害への潜在的態度と学生支援への意識との関連2017

    • 著者名/発表者名
      横田晋務・松崎泰・田中真理
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害学生支援に対する大学教職員の理解2017

    • 著者名/発表者名
      甲斐更紗・横田晋務・面高有作・田中真理
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 才能教育・2E教育概論:ギフテッドの発達多様性を活かす2021

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917047
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 発達障害のある生徒・学生へのコミュニケーション支援の実際:修学から就職後の支援まで2021

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美・柴田礼子・佐藤秀嗣・永坂晃子・日下部貴史・中山肇・佐藤秀明
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760832828
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 発達障害のある看護職・看護学生支援の基本と実践2020

    • 著者名/発表者名
      北川明・岸本久美子・西村優紀美・角田直枝
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758318082
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 高等学校における特別支援教育の展開2020

    • 著者名/発表者名
      小田浩伸・田中裕一・松野良彦・矢田栄美・黒﨑千春・加納明彦・熊本由似子・副島勇夫・濱本秀伸・清岡奈津子・長谷川陽一・西村優紀美
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895533
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 共生社会へ:大学における障害学生支援を考える2020

    • 著者名/発表者名
      吉武清實・岡田有司・榊原佐和子・田中真理・村田淳・宇津野康子・須藤正彦・中島幸則・宮城愛美・天野和彦・石原保志・池田忠義・髙橋真理・長友周悟・青野透・布柴達男
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633423
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 発達障害の心理学:特別支援教育を支えるエビデンス2019

    • 著者名/発表者名
      北洋輔・平田正吾・尾﨑久記・清水由紀・鈴木浩太・奥住秀之・軍司敦子・奥村安寿子・松本秀彦・室橋春光・田中雅子・田中真理
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571121395
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 6歳児から使えるワークブック2 発達障害の子の気持ちの聞き方・伝え方2019

    • 著者名/発表者名
      水間宗幸・小倉正義・高柳美佳・木村紗彩・谷麻衣子・小川茉奈美・岡谷絵美
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      9784772613613
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 2E教育の理解と実践:発達障害児の才能を活かす2018

    • 著者名/発表者名
      松村暢隆・小倉正義・吉原勝・岡田克己・杉山明・水野証・宇野昭雄・小黒明日香・加藤浩平・西村優紀美・ソルト・小坂智子・水野晶葉
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760828425
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] よくわかる!大学における障害学生支援:こんなときどうする?2018

    • 著者名/発表者名
      竹田一則・近藤武夫・青木真純・村田淳・田中真理・五味洋一・佐藤克敏・高橋知音・西村優紀美・末富真弓・小林秀幸之・青柳まゆみ・半田こづえ・加藤靖佳・田原敬・有海順子
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863714694
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 高校・大学における発達障害者のキャリア教育と就活サポート2018

    • 著者名/発表者名
      小谷裕実・村田淳・佐藤克敏・岩田聡・西村優紀美・桶谷文哲・日下部貴史・大江佐知子・清水伸剛・窪貴志・高橋亜希子・吉田裕子・松下妙子・佐野大祐・松田裕次郎・岩瀬佳代子
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      黎明書房
    • ISBN
      9784654023080
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 6歳児から使えるワークブック1 発達障害の子の気持ちのコントロール2018

    • 著者名/発表者名
      明翫光宜・飯田愛・小倉正義
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      9784772613224
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 特別支援教育の到達点と可能性2017

    • 著者名/発表者名
      京林由季子・阿部俊彦・大塚玲・小田浩伸・田中真理・石橋由紀子・梅永雄二・小野次郎・黒田美保・島治伸・佐藤克敏・若林上総・松下浩之・小貫悟・近藤武夫・藤野博・柘植雅義・松村暢隆・小倉正義・西村優紀美ら
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772415613
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] こころに寄り添う災害支援2017

    • 著者名/発表者名
      池田美樹・中谷敬明・久保順也・下田章子・川畑直人・宮崎圭子・奥村茉莉子・小俣和義・中津大介・田中真理・村瀬泰雄・槙島敏治・桝屋二郎・山田幸恵・蟻塚亮二・冨永良喜・藤原俊通・秋山剛・飛鳥井望・鶴光代ら
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772415507
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 電子教材(e-learningコンテンツ)・チャレンジカレッジ(富山大学学生支援センター)

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/gp07/e-index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi