• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワイドギャップ半導体(SiCおよびGaN)MOS界面欠陥の電子スピン共鳴分光同定

研究課題

研究課題/領域番号 17H02781
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関筑波大学

研究代表者

藤ノ木 享英 (梅田享英)  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (10361354)

研究分担者 岡本 光央  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (60450665)
原田 信介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究チーム長 (20392649)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワードワイドギャップ半導体 / MOS界面 / 界面欠陥 / 炭化ケイ素 / 窒化ガリウム / 電子スピン共鳴 / ダングリングボンド / 第一原理計算 / SiC / GaN / 4H-SiC / MOS界面欠陥 / MOSFET / 電子スピン共鳴分光 / ESR / パワーエレクトロニクス / 界面準位 / 移動度劣化 / 閾値変動
研究成果の概要

高エネルギー効率社会を実現する次世代パワーエレクトロニクスデバイスの高性能化のため、心臓部にあたる金属-絶縁膜-ワイドギャップ半導体(MOS)界面の未解明の界面欠陥を調査した。調査手法はシリコンMOS界面で実績のある電子スピン共鳴(ESR)分光法を用いた。対象となる半導体は、注目されている炭化ケイ素(4H-SiC)、窒化ガリウム(GaN)である。研究の結果、4H-SiC MOS界面の主要な界面欠陥の正体を明らかにすることができた。またGaN MOS界面では、界面欠陥の新しい定量方法を確立することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

MOS界面欠陥の正体を突き止めることは、シリコンテクノロジーでは1970-80年代に行われ、これがその後のシリコン集積回路の発展の礎となった。同じようにワイドギャップ半導体でもMOS界面欠陥の正体を突き止めることは必要不可欠である。本研究は、炭化ケイ素(4H-SiC)において代表的なMOS界面欠陥の正体を突き止めることができた。窒化ガリウム(GaN)でも欠陥量を調べることのできる新しい手法を提案することができた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Electrically detected magnetic resonance study on interface defects at nitrided Si-face, a-face, and m-face 4H-SiC/SiO2 interfaces2020

    • 著者名/発表者名
      E. Higa, M. Sometani, H. Hirai, H. Yano, S. Harada, T. Umeda
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 17 ページ: 171602-171602

    • DOI

      10.1063/5.0002944

    • NAID

      120007132633

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron-spin-resonance and electrically detected-magnetic-resonance characterization on PbC center in various 4HSiC(0001)/SiO2 interfaces2020

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, Y. Nakano, E. Higa, T. Okuda, T. Kimoto, T. Hosoi, H. Watanabe, M. Sometani, S. Harada
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 127 号: 14 ページ: 145301-145301

    • DOI

      10.1063/1.5134648

    • NAID

      120007132646

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon dangling-bond center (carbon Pb center) at 4H-SiC(0001)/SiO2 interface2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda T.、Kobayashi T.、Sometani M.、Yano H.、Matsushita Y.、Harada S.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 7 ページ: 071604-071604

    • DOI

      10.1063/1.5143555

    • NAID

      120007003559

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrically detected-magnetic-resonance identifications of defects at 4H-SiC(000 )/ SiO2 interfaces with wet oxidation2020

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, Y. Kagoyama, K. Tomita, Y. Abe, M. Sometani, M. Okamoto, S. Harada, T. Hatakeyama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 115 号: 15 ページ: 151602-151602

    • DOI

      10.1063/1.5116170

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous carbon clusters in 4H-SiC/SiO2 interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kagoyama, M. Okamoto, T. Yamasaki, N. Tajima, J. Nara, T. Ohno, H. Yano, S. Harada, and T. Umeda
    • 雑誌名

      J. Applied Physics

      巻: 125 号: 6 ページ: 065302-065302

    • DOI

      10.1063/1.5066356

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interface carbon defects at 4H-SiC(0001)/SiO2 interfaces studied by electron-spin-resonance spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, G.-W. Kim, T. Okuda, M. Sometani, T. Kimoto, S. Harada
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 113 号: 6 ページ: 061605-061605

    • DOI

      10.1063/1.5041059

    • NAID

      120007127942

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single photon sources in 4H-SiC metal-oxide-semiconductor field-effect transistors2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, T. Umeda, M. Okamoto, R. Kosugi, S. Harada, M. Haruyama, W. Kada, O. Hanaizumi, S. Onoda, T. Ohshima
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 112 号: 3

    • DOI

      10.1063/1.4994241

    • NAID

      120007133812

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interface defects in C-face 4H-SiC MOSFETs: An electrically-detected-magnetic-resonance study2017

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, M. Okamoto, H. Yoshioka, G.-W. Kim, S. Ma, R. Arai, T. Makino, T. Ohshima, S. Harada
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 80 号: 1 ページ: 147-153

    • DOI

      10.1149/08001.0147ecst

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of traps at nitrided SiO2/SiC interfaces near the conduction band edge by using Hall effect measurements2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hatakeyama, Y. Kiuchi, M. Sometani, S. Harada, D. Okamoto, H. Yano, Y. Yonezawa, H. Okumura
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 号: 4 ページ: 046601-046601

    • DOI

      10.7567/apex.10.046601

    • NAID

      210000135827

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Schottky barrier height on 4H-SiC m-face {1-100} for Schottky barrier diode wall integrated trench MOSFET2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, H. Ishimori, A. Kinoshita, T. Kojima, M. Takei, H. Kimura, S. Harada
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 4S ページ: 04CR08-04CR08

    • DOI

      10.7567/jjap.56.04cr08

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Carbon Pb center (the PbC center) at 4H-SiC(0001)/SiO2 interface2019

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, Y. Nakano, E. Higa, H. Yano, M. Sometani, S. Harada
    • 学会等名
      30th International Conference on Defects in Semiconductors (ICDS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The PbC (carbon dangling bond) center at 4H-SiC(0001)/SiO2 interface: An EDMR study2019

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, T. Kobayashi, Y. Matsushita, E. Higa, H. Yano, M. Sometani, S. Harada
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The PbC (carbon dangling bond) center at 4H-SiC(0001)/SiO2 interface: A first-principles study2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, T. Umeda, Y. Matsushita
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifications of major and minor interface defects at C-face 4H-SiC/SiO2 interfaces with wet oxidation2019

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, Y. Kagoyama, K. Tomita, Y. Abe, M. Sometani, M. Okamoto, T. Hatakeyama, S. Harada
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrically-detected-magnetic-resonance study on interface defects at a-face and m-face 4H-SiC/SiO2 interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      E. Higa, M. Sometani, S. Harada, H. Yano, T. Umeda
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C面4H-SiCウェット酸化の特殊性と界面欠陥:EDMR分光からの知見2019

    • 著者名/発表者名
      梅田享英,鹿児山陽平,富田和輝,阿部裕太, 岡本光央,畠山哲夫,原田信介
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] C面窒化4H-SiC/SiO2界面の電流検出型電子スピン共鳴分光2019

    • 著者名/発表者名
      成ケ澤雅人,比嘉栄斗,染谷満, 畠山哲夫,原田信介,梅田享英
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 4H-SiC Si面・a面・m面界面欠陥の電流検出型電子スピン共鳴分光法による評価2019

    • 著者名/発表者名
      比嘉栄斗,染谷満,原田信介,矢野裕司,梅田享英
    • 学会等名
      第6回先進パワー半導体分科会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電流検出電子スピン共鳴分光(EDMR)2019

    • 著者名/発表者名
      梅田享英
    • 学会等名
      学振145委員会「結晶加工と評価技術」第162回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electron-spin-resonance characterization on interface carbon defects at 4H-SiC/SiO2 interfaces formed by ultrahigh-temperature oxidation2018

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, T. Hosoi, T. Okuda, T. Kimoto, M. Sometani, S. Harada, H. Watanabe
    • 学会等名
      European Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4H-SiC(0001)/SiO2界面の炭素ダングリングボンド欠陥(PbCセンター)2018

    • 著者名/発表者名
      梅田享英、神成田亘平、奥田貴史、木本暢恒、染谷満、原田信介
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電流検出型電子スピン共鳴による(000-1)4H-SiC/SiO2界面炭素ダングリングボンドの検出2018

    • 著者名/発表者名
      鹿児山陽平、梅田享英、染谷満、原田信介、畠山哲夫
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SiC-MOS界面欠陥の起源:電子スピン共鳴分光の最新の結果より2018

    • 著者名/発表者名
      梅田享英
    • 学会等名
      先進パワー半導体分科会第5回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 15NOポストアニール後の4H-SiC MOS界面の窒素ドーピングのESR定量2018

    • 著者名/発表者名
      梅田享英,染谷満,原田信介
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Interface carbon defect at Si-face 4H-SiC/SiO2 interfaces detected by electron spin resonance2017

    • 著者名/発表者名
      G.-W. Kim, T. Okuda, T. Kimoto, T. Umeda
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidation-process dependence of single photon sources embedded in 4H-SiC MOSFETs2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, T. Umeda, M. Okamoto, R. Kosugi, S. Harada, M. Haruyama, W. Kada, O. Hanaizumi, S. Onoda, T. Ohshima
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interface defects related to threshold-voltage shift in C-face 4H-SiC MOSFETs: An EDMR study2017

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, M. Okamoto, H. Yoshioka, G.-W. Kim, S. Ma, R. Arai, T. Makino, T. Ohshima, S. Harada
    • 学会等名
      232nd Electrochemical Society Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 電子スピン共鳴分光研究室(筑波大学・梅田研究室)

    • URL

      http://esrlab.bk.tsukuba.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] EPR in Semiconductors

    • URL

      http://esrlab.bk.tsukuba.ac.jp/div-media/epr/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 筑波大学・梅田研究室(電子スピン共鳴分光研究室)

    • URL

      http://esrlab.bk.tsukuba.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi