• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘリウム薄膜における量子弾性効果と超固体現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H02925
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

白濱 圭也  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70251486)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2017年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード物性物理 / 低温物性 / ヘリウム / 超流動 / 弾性 / 量子相転移 / グラファイト / 窒化ホウ素 / ヘリウム薄膜 / 水素 / 超固体 / グラフェン / 薄膜
研究成果の概要

2次元量子多体系であるグラファイト(Gr)表面上ヘリウム(4He)薄膜の弾性率が低温で増大する「弾性異常」を発見し、更に吸着第2層で超流動と剛性が共存することを示唆する結果を得た。弾性異常の存在から、Gr上He薄膜が他He薄膜と同様に、局在状態と空間的に拡がった励起状態を有し、吸着量の増加による超流動の発現は局在状態と拡がった状態間の「量子相転移」と解釈できることを明らかにした。これはヘリウム薄膜の諸性質が「量子相転移」描像で普遍的に理解できることを示す重要な成果である。また六方晶窒化ホウ素(hBN)表面上4He薄膜の弾性と超流動性がGr上薄膜と定性的に同様の挙動を示すことも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グラファイト(Gr)上ヘリウム(He)薄膜は最も古くから知られる2次元系であるが、近年の2次元系研究潮流の中で改めて注目されている。特に超流動固体や量子スピン液体などの新奇量子相の発現が期待される。本研究は弾性測定によりHe薄膜のエネルギー構造を解明するというユニークなアプローチで、局在状態と拡がった状態間の量子相転移描像が他のHe薄膜同様に成り立つことを明らかにした。また超流動性と剛性の共存を示唆する結果を得ており、超流動固体や量子液晶の新しい例として学術的重要性は高い。さらに六方晶窒化ホウ素表面上He薄膜の実験を初めて行い、新しい2次元量子多体系を開拓しつつある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 12件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multiple Diffusion-Freezing Mechanisms in Molecular-Hydrogen Films2019

    • 著者名/発表者名
      T. Makiuchi, K. Yamashita, M. Tagai, Y. Nago, and K. Shirahama
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 24 ページ: 245301-245301

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.245301

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elastic Anomaly of Thin Neon Film2019

    • 著者名/発表者名
      Makiuchi Takahiko、Yamashita Katsuyuki、Tagai Michihiro、Nago Yusuke、Shirahama Keiya
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 3 ページ: 034601-034601

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.034601

    • NAID

      210000135124

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elastic anomaly of helium films at a quantum phase transition2018

    • 著者名/発表者名
      Makiuchi T.、Tagai M.、Nago Y.、Takahashi D.、Shirahama K.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 号: 23 ページ: 235104-235104

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.235104

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reinvestigation of the rotation effect in solid He4 with a rigid torsional oscillator2018

    • 著者名/発表者名
      Choi J., Tsuiki T., Takahashi D., Choi H., Kono K., Shirahama K., Kim E.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 号: 1 ページ: 014509-014509

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.014509

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Multiple Diffusion-Freezing Mechanisms in Molecular-Hydrogen Films2020

    • 著者名/発表者名
      Keiya Shirahama
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グラファイト上4He薄膜の弾性異常2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴博, 巻内崇彦, 永合祐輔, 白濱圭也
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Helium and hydrogen in porous media: past and present perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Keiya Shirahama
    • 学会等名
      Workshop "Forty years of super - solid physics"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グラファイト上4He薄膜の弾性硬化2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴博, 巻内崇彦, 永合祐輔, 白濱圭也
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Elastic Anomaly of 4He Films Adsorbed on Graphite2019

    • 著者名/発表者名
      Keiya Shirahama, Takahiro Suzuki, Takahiko Makiuchi, Yusuke Nago
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Fluids and Solids (QFS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elastic anomaly as a probe for superfluidity of helium and hydrogen films2019

    • 著者名/発表者名
      Keiya Shirahama
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Fluids and Solids (QFS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 吸着薄膜における弾性異常2019

    • 著者名/発表者名
      巻内崇彦, 山下勝之, 互井通裕, 永合祐輔, 白濱圭也
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Elastic Anomaly of Helium, Hydrogen and Neon Films on Disordered Substrate2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Makiuchi, Katsuyuki Yamashita, Michihiro Tagai, Yusuke Nago, Keiya Shirahama
    • 学会等名
      APS March Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 吸着薄膜における弾性異常2019

    • 著者名/発表者名
      巻内崇彦, 山下勝之, 互井通裕, 永合祐輔, 白濱圭也
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヘリウム薄膜量子相転移の研究のためのフォノン生成器の作製2019

    • 著者名/発表者名
      永合祐輔, 三吉佑典, 石黒亮輔, 白濱圭也
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Elasticity Measurements of Neon Films on a Porous Glass Substrate2018

    • 著者名/発表者名
      T. Makiuchi, K. Yamashita, M. Tagai, Y. Nago, K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Phase Transition of Thin He Films on a Disordered Substrate2018

    • 著者名/発表者名
      T. Makiuchi, M. Tagai, K. Yamashita, Y. Nago, D. Takahashi, K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elasticity Measurements of Hydrogen Films Adsorbed on a Porous Glass2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yamashita, T. Makiuchi, M. Tagai, Y. Nago, K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elastic Anomalies in Adsorbed Films of Helium, Hydrogen and Neon2018

    • 著者名/発表者名
      Keiya Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elasticity Measurements of Hydrogen Films Adsorbed on a Porous Glass2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yamashita, T. Makiuchi, M. Tagai, Y. Nago, and K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Phase Transition of Thin He Films on a Disordered Substrate2018

    • 著者名/発表者名
      T. Makiuchi, M. Tagai, K. Yamashita, Y. Nago, D. Takahashi, and K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward the direct observation of chiral edge mass current in quasi-2D 3He-A2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwahara, T. Shimoda, T. Terabayashi, M. Mukaida, T. Makiuchi, Y. Nago, J. Yan, and K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elasticity Measurements of Neon Films on a Porous Glass Substrate2018

    • 著者名/発表者名
      T. Makiuchi, K. Yamashita, M. Tagai, Y. Nago, and K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Micro-slit Structures for Studies of Topological Properties of Quasi-two Dimensional Superfluid 3He2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tani, S. Murakawa, R. Wada, K. Kaiya, K. Yamada, K. Itoh, Y. Mita, and K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanomechanical Wire Resonator for Probing Quantum Vortex in Superfluid He2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nago, Y. Morikawa, Y. Tanaka, K. Kato, T. Takagi, H. Maki, S. Murakawa, and K. Shirahama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Shirahama Group

    • URL

      http://www.phys.keio.ac.jp/guidance/labs/sirahama/sirahama-lab-jp.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi