• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶融宇宙塵から復元する大気酸素同位体比と生物生産の変動

研究課題

研究課題/領域番号 17H02975
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関九州大学 (2019)
熊本大学 (2017-2018)

研究代表者

尾上 哲治  九州大学, 理学研究院, 教授 (60404472)

研究分担者 安川 和孝  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (00757742)
中村 智樹  東北大学, 理学研究科, 教授 (20260721)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード宇宙塵 / 酸素同位体 / 中生代 / チャート / 地質学 / 地球化学 / 層位・古生物学
研究成果の概要

地球に流入した宇宙塵の一部は大気圏突入時に溶融し,大気圧下で酸化鉱物を晶出する.この時溶融した宇宙塵の酸化鉱物は,現在の大気酸素の同位体比を記録するが,この値は陸上・海洋の総生物生産量により変動することが知られている.本研究では,太平洋の深海底堆積物および付加体のチャートから回収する溶融宇宙塵の同位体分析から,過去の大気酸素同位体比の時代変遷を解明し,さらに生物生産量の時代変遷を解読するための基礎研究を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により,過去の大気酸素同位体比変動を宇宙塵から明らかにできれば,「大気中の酸素同位体比や酸素循環に関する情報を,地層記録から直接解析することは不可能」という世界の常識を変えることができる.大気酸素同位体比は,総生物生産量の変動を反映することが知られているため,将来的にはペルム紀末や白亜紀末などの大量絶滅イベントにおいて,生物生産の低下量や低下期間の定量的な議論が可能になると考えられる.地球大気酸素の進化を解読することは,流体圏,固体圏,生命圏全てに関わる重要な問題であり,本研究の成果は極めて学際領域の広い研究分野に応用できると期待できる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (183件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 19件、 査読あり 35件、 オープンアクセス 24件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (148件) (うち国際学会 72件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] 古生代末(2.5億年前)大量絶滅層準の高いヘリウム同位体記録2019

    • 著者名/発表者名
      高畑直人,尾上哲治,佐野有司,磯_行雄
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 4 ページ: 667-679

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.667

    • NAID

      130007709689

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-08-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コノドント生層序による中部三畳系アニシアン遠洋深海層状チャートにおける放散虫化石帯年代の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      Muto Shun、Takahashi Satoshi、Yamakita Satoshi、Soda Katsuhito、Onoue Tetsuji
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: 70 号: 1-2 ページ: 43-89

    • DOI

      10.9795/bullgsj.70.43

    • NAID

      130007631568

    • ISSN
      1346-4272, 2186-490X
    • 年月日
      2019-03-29
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interplanetary Dust, Meteoroids, Meteors and Meteorites2019

    • 著者名/発表者名
      Koschny D., Soja R. H., Engrand C., Flynn G. J., Lasue J., Levasseur-Regourd A-C., Malaspina D., Nakamura T., Poppe A. R., Sterken V. J., Trigo-Rodrguez J. M.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 215 号: 4 ページ: 34-34

    • DOI

      10.1007/s11214-019-0597-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The origin of the unique achondrite Northwest Africa 6704: Constraints from petrology, chemistry and Re?Os, O and Ti isotope systematics2019

    • 著者名/発表者名
      Hibiya Yuki、Archer Gregory J.、Tanaka Ryoji、Sanborn Matthew E.、Sato Yuya、Iizuka Tsuyoshi、Ozawa Kazuhito、Walker Richard J.、Yamaguchi Akira、Yin Qing-Zhu、Nakamura Tomoki、Irving Anthony J.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 245 ページ: 597-627

    • DOI

      10.1016/j.gca.2018.04.031

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heating experiments of the Tagish Lake meteorite: Investigation of the effects of short‐term heating on chondritic organics2019

    • 著者名/発表者名
      Queenie H. S. Chan, Aiko Nakato, Yoko Kebukawa, Michael E. Zolensky, Tomoki Nakamura, Jessica A. Maisano, Matthew W. Colbert, James E. Martinez, A. L. David Kilcoyne, Hiroki Suga, Yoshio Takahashi, Yasuo Takeichi, Kazuhiko Mase, Ian P. Wright
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 54 号: 1 ページ: 104-125

    • DOI

      10.1111/maps.13193

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multivariate analysis of geochemical compositions of bedded chert during the Middle Triassic (Anisian) oceanic anoxic events in the Panthalassic Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Soda, Tetsuji Onoue
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 53 号: 2 ページ: 91-102

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0540

    • NAID

      130007624431

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced flux of extraterrestrial 3He across the Permian-Triassic boundary2019

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Takahata, N., Miura, M., Sato, H., Ishikawa, A., Soda, K., Sano, Y., Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/s40645-019-0267-0

    • NAID

      130007690874

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] レアアース泥の起源:独立成分分析による数理統計的アプローチを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      安川 和孝、中村 謙太郎、藤永 公一郎、岩森 光、加藤 泰浩
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 52 号: 4 ページ: 171-210

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.52.171

    • NAID

      130007550670

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イタリア北部ドロミテ山塊の上部三畳系に記録された2度の湿潤化イベント2018

    • 著者名/発表者名
      Onoue Tetsuji、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: 77 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.4096/jssj.77.2

    • NAID

      130007626088

    • ISSN
      1342-310X, 1882-9457
    • 年月日
      2018-12-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new and prospective resource for scandium: Evidence from the geochemistry of deep-sea sediment in the western North Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Kazutaka、Ohta Junichiro、Mimura Kazuhide、Tanaka Erika、Takaya Yutaro、Usui Yoichi、Fujinaga Koichiro、Machida Shiki、Nozaki Tatsuo、Iijima Koichi、Nakamura Kentaro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 102 ページ: 260-267

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2018.09.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synchrotron X-ray spectroscopic perspective on the formation mechanism of REY-rich muds in the Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Kashiwabara Teruhiko、Toda Ryuichi、Nakamura Kentaro、Yasukawa Kazutaka、Fujinaga Koichiro、Kubo Sayuri、Nozaki Tatsuo、Takahashi Yoshio、Suzuki Katsuhiko、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 240 ページ: 274-292

    • DOI

      10.1016/j.gca.2018.08.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rare earth elements and yttrium (REY) variability with water depth in hydrogenetic ferromanganese crusts2018

    • 著者名/発表者名
      Azami K.、Hirano N.、Machida S.、Yasukawa K.、Kato Y.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 493 ページ: 224-233

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2018.05.045

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The tremendous potential of deep-sea mud as a source of rare-earth elements2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya, Y., Yasukawa, K., Kawasaki, T., Fujinaga, K., Ohta, J., Usui, Y., Nakamura, K., Kimura, J., Chang, Q., Hamada, M., Dodbiba, G., Nozaki, T., Iijima, K., Morisawa, T., Kuwahara, T., Ishida, Y., Ichimura, T., Kitazume, M., Fujita, T., Kato, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23948-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the Impact Origin of Phobos and Deimos. III. Resulting Composition from Different Impactors2018

    • 著者名/発表者名
      Pignatale Francesco C.、Charnoz Sebastien、Rosenblatt Pascal、Hyodo Ryuki、Nakamura Tomoki、Genda Hidenori
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 853 号: 2 ページ: 118-118

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa23e

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen isotope reservoirs in the outer asteroid belt inferred from oxygen isotope systematics of chondrule olivines and isolated forsterite and olivine grains in Tagish Lake-type carbonaceous chondrites, WIS 91600 and MET 004322018

    • 著者名/発表者名
      Yamanobe, M., Nakamura, T., Nakashima, D.
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 15 ページ: 29-38

    • DOI

      10.1016/j.polar.2017.12.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flyby missions to comets and return sample analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Brownlee D. E., Clark III B. C., A’Hearn M. F., Sunshine J., Nakamura T.
    • 雑誌名

      Element

      巻: 14 号: 2 ページ: 87-93

    • DOI

      10.2138/gselements.14.2.87

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dust Phenomena Relating to Airless Bodies2018

    • 著者名/発表者名
      Szalay J. R., PoppeA. R., Agarwal J., Britt D., Belskaya I., Horanyi M., Nakamura T., Sachse M., Spahn F.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 214 号: 5 ページ: 98-98

    • DOI

      10.1007/s11214-018-0527-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence and nature of heating processes in CM and C2-ungrouped chondrites as revealed by insoluble organic matter2018

    • 著者名/発表者名
      Quirico E.、Bonal L.、Beck P.、Alexander C.M.O'D.、Yabuta H.、Nakamura T.、Nakato A.、Flandinet L.、Montagnac G.、Schmitt-Kopplin P.、Herd C.D.K.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 241 ページ: 17-37

    • DOI

      10.1016/j.gca.2018.08.029

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nebular history of an ultrarefractory phase bearing CAI from the reduced type CV chondrite.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki T., Nakashima D., Nakamura T., Park C., Sakamoto N., Ishida H., Itoh S.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 252 ページ: 39-60

    • DOI

      10.1016/j.gca.2019.02.034

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Redistribution of Sr and rare earth elements in the matrices of CV3 carbonaceous chondrites during aqueous alteration in their parent body2018

    • 著者名/発表者名
      Jogo Kaori、Ito Motoo、Nakamura Tomoki、Kobayashi Sachio、Lee Jong Ik
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0809-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal and impact histories of 25143 Itokawa recorded in Hayabusa particles2018

    • 著者名/発表者名
      Terada K.、Sano Y.、Takahata N.、Ishida A.、Tsuchiyama A.、Nakamura T.、Noguchi T.、Karouji Y.、Uesugi M.、Yada T.、Nakabayashi M.、Fukuda K.、Nagahara H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1180611806-1180611806

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30192-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paleoenvironmental reconstruction for termination stage of Superanoxia in Middle Triassic (Anisian) sedimentary sequence of the Mino belt, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Soda, Tetsuji Onoue
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: - 号: 6

    • DOI

      10.1111/iar.12262

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 層状チャートに記録された巨細隕石衝突の地球化学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤峰南
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 ページ: 983-993

    • DOI

      10.1016/j.jaesx.2018.100004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrated Upper Triassic conodont and radiolarian biostratigraphies of the Panthalassa Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, D., Kato, H., Onoue, T., Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 22 ページ: 167-197

    • NAID

      40021511233

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triassic and Jurassic radiolarian response to global catastrophic events in the Panthalassa Ocean, as recorded in the Mino Belt, central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Kojima, S., Hori, R.
    • 雑誌名

      Science Reports of Niigata University (Geology)

      巻: 32 ページ: 29-69

    • NAID

      120006762524

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated bio-magnetostratigraphy of an Upper Triassic pelagic sequence from Panthalassa Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, D., Uno, K., Onoue, T.
    • 雑誌名

      Progress on Conodont Investigation, Cuadernos del Museo Geominero

      巻: 22 ページ: 265-268

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 美濃・丹波帯の上部三畳系珪質ミクライトの堆積場2017

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好,高野敦史,宮本和輝,尾上哲治
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 ページ: 163-178

    • NAID

      130007288197

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct ascent to the surface of asthenospheric magma in a region of convex lithospheric flexure2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuki、Hirano Naoto、Machida Shiki、Yamamoto Junji、Nakanishi Masao、Ishii Teruaki、Taki Arashi、Yasukawa Kazutaka、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      International Geology Review

      巻: - 号: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/00206814.2017.1379912

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Earth system feedback statistically extracted from the Indian Ocean deep-sea sediments recording Eocene hyperthermals2017

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Ikehara, M. and Kato, Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 11304-11304

    • DOI

      10.1038/s41598-017-11470-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermal Imaging Performance of TIR Onboard the Hayabusa2 Spacecraft2017

    • 著者名/発表者名
      T. Arai et al., T. Okada (10), total 10 authors
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 208 号: 1-4 ページ: 239-254

    • DOI

      10.1007/s11214-017-0353-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] NIRS3: the near infrared spectrometer on Hayabusa22017

    • 著者名/発表者名
      Iwata, T., Kitazato, K., Abe, M., Ohtake, M., Arai, T., Arai, T., Hirata, N., Hiroi, T., Honda, C., Imae, N., Komatsu, M., Matsunaga, T., Matsuoka, M., Matsuura, S., Nakamura, T., Nakato, A., Nakauchi, Y., Osawa, T., Senshu, H., Takagi, Y., Tsumura, K., Takato, N., Watanabe, S., Barucci, M. A., Palomba, E., Ozaki, M.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 印刷中 号: 1-4 ページ: 317-337

    • DOI

      10.1007/s11214-017-0341-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of mineralogy and organic matter during the early stages of aqueous activity recorded in Antarctic micrometeorites.2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T., Yabuta H., Itoh S., Sakamoto N., Mitsunari T., Okubo A., Okazaki R., Nakamura T., Tachibana S., Terada K., Ebihara M., Imae N., Kimura M. and Nagahara H.
    • 雑誌名

      Geochim Cosmochim Acta

      巻: 208 ページ: 119-144

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.03.034

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of an ultracarbonaceous Antarctic micrometeorite through minimal aqueous alteration in a small porous icy body2017

    • 著者名/発表者名
      Yabuta Hikaru、Noguchi Takaaki、Itoh Shoichi、Nakamura Tomoki、Miyake Akira、Tsujimoto Shinichi、Ohashi Noriaki、Sakamoto Naoya、Hashiguchi Minako、Abe Ken-ichi、Okubo Aya、Kilcoyne A.L. David、Tachibana Shogo、Okazaki Ryuji、Terada Kentaro、Ebihara Mitsuru、Nagahara Hiroko
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 214 ページ: 172-190

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.06.047

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An evaluation method of reflectance spectra to be obtained by Hayabusa2 Near-Infrared Spectrometer (NIRS3) based on laboratory measurements of carbonaceous chondrites2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Moe、Nakamura Tomoki、Osawa Takahito、Iwata Takahiro、Kitazato Kohei、Abe Masanao、Nakauchi Yusuke、Arai Takehiko、Komatsu Mutsumi、Hiroi Takahiro、Imae Naoya、Yamaguchi Akira、Kojima Hideyasu
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 120-120

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0705-4

    • NAID

      120006472642

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hayabusa2 sample container: Metal-seal system for vacuum encapsulation of returned samples.2016

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, R., Sawada, H., Yamanouchi, S., Tachibana, S., Miura, Y., Sakamoto, K., Takano, Y., Abe, M., Itoh, S., Yamada, K., Yabuta, H., Okamoto, C., Yano, H., Noguchi, T., Nakamura, T. and Nagao, K.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: - 号: 1-4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s11214-016-0289-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 美濃帯遠洋性堆積岩のペルム紀/三畳紀境界に記録された古環境変動2019

    • 著者名/発表者名
      植村真也,尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パンサラサ海における後期三畳紀レーチアンのコノドント化石層序と三畳紀末コノドントの絶滅2019

    • 著者名/発表者名
      山崎栞奈,山下大輔,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Helium isotope variations in subduction-type volcanic hydrothermal systems2019

    • 著者名/発表者名
      佐野有司,鹿児島渉悟,高畑直人,尾上哲治,柴田智郎,Tobias Fischer
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パンサラサ海遠洋域における後期三畳紀カーニアン湿潤化イベントにより形成された層状マンガン鉱床2019

    • 著者名/発表者名
      冨松由希,尾上哲治,山下大輔,野崎達生,高谷雄太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ペルム紀/三畳紀境界における地球外3Heフラックスの増加イベント2019

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治,高畑直人,佐藤峰南,石川晃,曽田勝仁,佐野有司,磯崎行雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パンサラッサ遠洋域深海堆積岩における中部三畳系アニシアン統のコノドント生層序―放散虫化石帯との統合―2019

    • 著者名/発表者名
      武藤俊,高橋聡,山北聡,曽田勝仁,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 美濃帯坂祝セクションの層状チャートから解読した三畳紀海水Os同位体比変動2019

    • 著者名/発表者名
      野崎達生,二階堂崇,尾上哲治,高谷雄太郎,佐藤佳子,木村純一,常青,山下大輔,佐藤峰南,鈴木勝彦,加藤泰浩,松岡篤
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペルム紀末大量絶滅と地球外 Heフラックスの増加イベント2019

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治,高畑直人,佐藤峰南,石川 晃,曽田勝仁,佐野有司,磯崎行雄
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ガーナの陸上掘削堆積岩の地球化学から示唆される約22億年前 の深海の酸化2019

    • 著者名/発表者名
      山口耕生,葉山煕大,小沼 一元,阿部剛,山口飛鳥,池原実,清川昌一,伊藤孝,尾上哲治,テテ ジョー ジ,ナイム フランク
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パンサラサ海遠洋域における後期三畳紀カーニアンに形成した 層準規制型マンガン鉱床の形成環境2019

    • 著者名/発表者名
      冨松由希,尾上哲治, 山下大輔,野崎達生,高谷雄太郎
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The asynchronous extinction of conodonts: new constraints from Triassic-Jurassic boundary sections2019

    • 著者名/発表者名
      Du Y.X., Rigo M., P_lfy J., Kar_di V., Onoue T., Tomimatsu Y., Chiari M., Roghi G.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolutionary process from Mockina bidentata to the genus Parvigondolella: the evidences from Pizzo Mondello Section2019

    • 著者名/発表者名
      Du Y.X., Rigo M., Onoue T., Williams I.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Upper Norian to Rhaetian conodont biostratigraphy of the Panthalassic Ocean and the final extinction of conodonts at the end-Triassic2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki K., Tomimatsu Y., Onoue T., Rigo M.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-Os isotope and PGE signatures of the deep-sea deposits from Japanese accretionary complex: implications for the Late Triassic impact event2019

    • 著者名/発表者名
      Sato H., Nozaki T., Ishikawa A., Onoue T., Kimura J.-I., Chang Q., Suzuki K.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Birth and death of Upper Triassic seamounts in the Panthalassa Ocean: Ladinian?-Carnian to Rhaetian sedimentary records at Mount Sambosan, Shikoku, Southwest Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Peybernes C., Peyrotty G., Chablais J., Onoue T., Yamashita D., Martini R.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental conditions for the bivalve Halobia austriaca at the Carnian/Norian boundary2019

    • 著者名/発表者名
      Onoue T., Tripodo A., Rigo M.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraterrestrial impact recorded in the Upper Triassic deep-sea deposits from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sato H., Nozaki T. , Ishikawa A., Onoue T., Kimura J.-I., Chang Q., Suzuki K.
    • 学会等名
      Large Meteorite Impacts aand Planetaary Evolution VI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced flux of extraterrestrial 3He across the Permian-Triassic boundary in pelagic deep-sea chert2019

    • 著者名/発表者名
      Onoue T., Takahata N., Sato H., Ishikawa A., Soda K., Sano Y., Isozaki Y.
    • 学会等名
      Large Meteorite Impacts aand Planetaary Evolution VI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規スカンジウム資源としての南鳥島レアアース泥のポテンシャル2019

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,大田隼一郎,見邨和英,田中えりか,高谷雄太郎,臼井洋一,藤永公一郎,町田嗣樹,野崎達生,飯島耕一,中村謙太郎,加藤
    • 学会等名
      第35回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 統合的多変量解析に基づく北西太平洋深海堆積物の地球化学データ解析2019

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,中村謙太郎,藤永公一郎,岩森光,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Geochemical Characterization of REY-Rich Mud in the Western North Pacific Ocean by an Integrated Multivariate Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Yasukawa, Kentaro Nakamura, Koichiro Fujinaga, Hikaru Iwamori, Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      Goldschmidt2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南鳥島周辺レアアース泥の地球化学クラスター層序2019

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,田中えりか,宮崎隆,Vaglarov Bogdan,大田隼一郎,中村謙太郎,藤永公一郎,岩森光,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Possible interpretations of visible/near-infrared spectra of asteroid ryugu obtained by the hayabusa2 mis-sion.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible color variation of boulders on 162173 ryugu.2019

    • 著者名/発表者名
      E. Tatsumi et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared spectra of asteroid ryugu: comparison to laboratory-measured carbonaceous chondrites.2019

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuoka et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The CAESAR New Frontiers Mission: 3. Sample Acquisition and Preservation2019

    • 著者名/発表者名
      D.P. Glavin et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermodynamic Modeling of Water-Rock Reactions in the Parent Body of Ryugu2019

    • 著者名/発表者名
      T. Shibuya et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chondrule-Like Objects and a Refractory Inclusion in GEMS-Bearing Antarctic Micrometeorites and Interplanetary Dust Particles2019

    • 著者名/発表者名
      T. Noguchi et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The MacrOmega Instrument On-Board MMX, an Ultra-Compact NIR Hyperspectral Imager Based on AOTF Technology: Preliminary Tests on a Breadboard2019

    • 著者名/発表者名
      C. R. Royer et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The CAESAR New Frontiers Mission: 1. Expected Nature of the Returned Comet Sample2019

    • 著者名/発表者名
      D. S. Lauretta et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brightness and Morphology Variations on Surface Rocks of 162173 Ryugu: Space Weathering, Breccia Structure, and Meridional Cracks2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sasaki et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Landing Site Selection for Hayabusa2: Scientific Evaluation of the Candidate Sites on Asteroid (162173) Ryugu2019

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta et al
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clustering Analysis of Visible Spectra of Asteroid Ryugu and Its Preliminary Global Spectrum Map2019

    • 著者名/発表者名
      R. Honda et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gaussian Deconvolution of the 2.7-Micron Band of Hayabusa2/NIRS3 Spectrum of Asteroid Ryugu ? Possibly a Heavily Space-Weathered CM Chondrite Body2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hiroi et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Evolution of Ryugu’s Parent Body Constrained by Hayabusa2 Imaging Observations2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sugita et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global View of the Mineralogy and Surface Properties of the Asteroid Ryugu Using NIRS3 Near-Infrared Spectrometer on Board Hayabusa22019

    • 著者名/発表者名
      L. Riu et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High Porosity Nature of the Top-Shape C-Type Asteroid 162173 Ryugu as Observed by Hayabusa22019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraterrestrial helium-3 flux across the Permian/Triassic boundary2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Onoue, Naoto Takahata, Mitsutaka Miura, Honami Sato, Akira Ishikawa, Katsuhito Soda, Yuji Sano, Yukio Isozaki
    • 学会等名
      Geological Society of America Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 兵庫県篠山地域に分布する石炭系~ペルム系層状チャートに記録されたカイアマ超逆磁極期2018

    • 著者名/発表者名
      山下大輔,宇野康司,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジュラ紀付加体中に産する三畳系層状マンガン鉱床の形成年代と形成環境2018

    • 著者名/発表者名
      冨松由希,尾上哲治,山下大輔,野崎達生,高谷雄太郎
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ペルム紀/三畳紀境界における地球外3Heフラックスの増加イベン2018

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治,高畑直人,三浦光隆,佐藤峰南,石川晃,佐野有司,磯崎行雄
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イタリアシチリア島西部,Pizzo Mondelloセクションの上部三畳系遠洋性石灰岩におけるストロンチウム同位体比変動2018

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治,山下勝行,福田知世,曽田勝仁,冨松由希,Benedetto Abate, Manuel Rigo
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 兵庫県篠山地域に分布する丹波帯の石炭系・ペルム系層状チャートから発見したコズミック・スフェルール2018

    • 著者名/発表者名
      山_栞奈,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 美濃帯遠洋性堆積岩のペルム紀/三畳紀境界における鉱物・地球化学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      植村真也,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 丹波帯篠山地域に分布する石炭系~ペルム系層状チャートから得られた古地磁気層序2018

    • 著者名/発表者名
      山下大輔,宇野康司,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中部日本犬山地域に分布する上部三畳系~下部ジュラ系層状チャートから得られた古地磁気化石層序:赤色チャートの測定方法の改善2018

    • 著者名/発表者名
      山下大輔,宇野康司,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大分県津久見地域に見られる下部三畳系遠洋域深海堆積岩の異なるスラストシート間における岩相の差異2018

    • 著者名/発表者名
      武藤俊,高橋聡,山北聡,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヘリウム同位体を用いたP/T境界遠洋深海泥岩からの地球外物質検出の試み:大量絶滅の要因を探る2018

    • 著者名/発表者名
      高畑直人,尾上哲治,三浦光隆,佐野有司,磯崎行雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Carbon solubility in silicate melt coexisting with graphite and a CO-CO2 gas phase2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshioka et al.
    • 学会等名
      GeoBonn
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dark inclusion in the NWA2900 carbonaceous chondrite: CI-like material with large hydrothermal diopside veins2018

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashiet al.
    • 学会等名
      Earth, Sea and Sky III
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The first recovery of asteroidal samples to the Earth and subsequent two Japanese Sample Return Missions: Hayabusa, Hayabusa2, and MMX missions2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura
    • 学会等名
      Astrophysics Colloquium at the Department of Astronomy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 天文観測と隕石分析で探るC型小惑星の熱的進化過程2018

    • 著者名/発表者名
      臼井文彦 他
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 火星衛星探査計画MMXとそのサイエンス20182018

    • 著者名/発表者名
      倉本 圭 他
    • 学会等名
      惑星科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 炭素質コンドライト中の糖の探索2018

    • 著者名/発表者名
      古川 善博 他
    • 学会等名
      惑星科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Initial analysis plan of JAXA Hayabusa2 returned Ryugu regolith2018

    • 著者名/発表者名
      S. Tachibana et al.
    • 学会等名
      GSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The geologic properties of asteroid ryugu revealed by hayabusa2 visible multi-band imaging observations at multiscales2018

    • 著者名/発表者名
      S. Sugita et al.
    • 学会等名
      GSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrothermal origin of metastable phase “dmisteinbergite” in a Ca, Al-rich inclusion from the Allende meteorite2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Enokido et al.
    • 学会等名
      International Symposium & School on Crystal Growth Fundamentals 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Framboidal Sulfide in the Antarctic Micrometeorite2018

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu et al.
    • 学会等名
      International Symposium & School on Crystal Growth Fundamentals 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First impact melt particle and resulting element segregation on the Itokawa asteroid2018

    • 著者名/発表者名
      N.E. Timms et al.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared spectra of asteroid 162173 Ryugu obtained by Near-infrared Spectrometer (NIRS3)2018

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuoka et al.
    • 学会等名
      HY2 Sympojium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring the potential of Xe+ Plasma FIB for minimum mass-loss sectioning of meteoritic analogs of coarse-grained (0.2-1 mm) asteroidal samples from the JAXA Hayabusa 2 sample return mission to asteroid Ryugu.2018

    • 著者名/発表者名
      A. J. Brearley et al.
    • 学会等名
      HY2 Sympojium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Itokawa, a >4.2 Ga old rubble pile asteroid2018

    • 著者名/発表者名
      F. Jourdan
    • 学会等名
      HY2 Sympojium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scientific Evaluation on the Asteroid Ryugu in Hayabusa2 Landing Site Selection2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta et al.
    • 学会等名
      HY2 Sympojium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Itokawa chondrule fragment preserves evidence of proto-planetary disk processing2018

    • 著者名/発表者名
      N.E. Timms et al.
    • 学会等名
      HY2 Sympojium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Project overview of CAESAR comet sample return mission2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura et al.
    • 学会等名
      HY2 Sympojium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] History of unsuccessful reproduction experiments (including me!)2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura et al.
    • 学会等名
      Univ Paris Core2 meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Discovery of Antarctic micrometeorites containing tochilinite and pyrrhotite framboid.2018

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu et al.
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ultraviolet reflectance spectra of primitive meteorites2018

    • 著者名/発表者名
      A. Igarashi et al.
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Toward innovative asteroid mineralogy: comparative study of asteroid and meteorite spectra in the 3-micron band2018

    • 著者名/発表者名
      F. Usui et al.
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ハビタブル惑星の形成を探る火星衛星探査計画MMX2018

    • 著者名/発表者名
      倉本 圭 他
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 吸着水、復水の効果を排除した実験加熱CR炭素質隕石の分光および水分測定2018

    • 著者名/発表者名
      天野 香菜 他
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] はやぶさ2 SCI クレータ探索訓練の経過報告2018

    • 著者名/発表者名
      嶌生有理 他
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NWA2900中のdark inclusionの熱水脈の形成環境の推定2018

    • 著者名/発表者名
      高橋実樹 他
    • 学会等名
      鉱物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Spectral comparison between asteroid (162173) Ryugu and carbonaceous meteorites2018

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuoka et al.
    • 学会等名
      DPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2/NIRS3 spectra of Asteroid (162173) Ryugu: Comparison to meteorite analogues and implication for the formation process2018

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuoka et al.
    • 学会等名
      DPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface composition of asteroid (162173) Ryugu from Hayabusa2/NIRS3 observations2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kitazato
    • 学会等名
      DPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2 Landing Site Selection: Scientific Evaluation on Asteroid Ryugu2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta et al.
    • 学会等名
      DPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of initial remote-sensing observations of asteroid Ryugu by Hayabusa22018

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshikawa
    • 学会等名
      DPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The first detailed look at asteroid Ryugu with visible multi-band camera on Hayabusa22018

    • 著者名/発表者名
      S. Sugita et al.
    • 学会等名
      DPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NEAR-INFRARED SPECTROSCOPY OF ASTEROID RYUGU: RESULTS FROM HAYABUSA2 NIRS3 INSTRUMENT2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura et al.
    • 学会等名
      第二回水惑星会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NEAR-INFRARED SPECTROSCOPY OF ASTEROID RYUGU: RESULTS FROM HAYABUSA2 NIRS3 INSTRUMENT2018

    • 著者名/発表者名
      M. Komatsu et al.
    • 学会等名
      第二回水惑星会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NATURE AND OCCURRENCE FREQUENCY OF HEATING PROCESSES IN CM AND C2UNGROUPED CHONDRITES AS REVEALED BY INSOLUBLE ORGANIC MATTER2018

    • 著者名/発表者名
      E. Quirico et al.
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SPECTRAL AND WATER ANALYSIS OF EXPERIMETALLY HEATED CR AND TAGISH LAKE CARBONACEOUS CHONDRITES WITH NO EFFECTS OF ABSORBED AND REHYDRATED WATER.2018

    • 著者名/発表者名
      K. Amano et al.
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A SHORT TIMESCALE FOR CAI RIM FORMATION.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshizaki et al.
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OUTER SOLAR SYSTEM MATERIAL IN INNER SOLAR SYSTEM REGOLITH BRECCIAS.2018

    • 著者名/発表者名
      M. Zolensky et al.
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese second sample return mission: Hayabusa22018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura
    • 学会等名
      Asteroid Science Intersections with In-Space Mine Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interpretation of infrared spectra of asteroid Ryugu based on comparison to carbonaceous chondrites and other meteorites2018

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuoka et al.
    • 学会等名
      AGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2/NIRS3 spectral observations of asteroid (162173) Ryugu2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kitazato et al.
    • 学会等名
      AGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sampling and analysis of Ryugu regolith2018

    • 著者名/発表者名
      S. Tachibana et al.
    • 学会等名
      AGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geology on asteroid Ryugu revealed by Hayabusa2 visible multi-band imaging observations2018

    • 著者名/発表者名
      S. Sugita et al.
    • 学会等名
      AGU
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The activities of small bodies exploration missions in Japan and international partners2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta et al.
    • 学会等名
      COSPAR
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MARTIAN MOONS EXPLORATION (MMX): JAPANESE PHOBOS SAMPLE RETURN MISSION2018

    • 著者名/発表者名
      T. Usui et al.
    • 学会等名
      COSPAR
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reflectance spectra and thermal inertia of Murchison CM chondrites with various grain size and porosity2018

    • 著者名/発表者名
      K. Amano et al.
    • 学会等名
      HY2 multiscale science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between Albedo and Carbon Contents and Compositions2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta et al.
    • 学会等名
      HY2 multiscale science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A quantitative constraint on the distribution of extremely REY-rich mud based on mass balance calculations of Nd in the ocean._2018

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, K., Kawarabata, C., Tanaka, E., Mimura, K., Nakamura, K., Fujinaga, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Downhole variation of REY-rich mud in the western North Pacific Ocean based on bulk chemical composition and Nd-Sr isotopic ratios._2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, E.,_Yasukawa, K., Nakamura, K., Miyazaki, T., Vaglarov, B., Ohta, J., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the growth history of Fe-Mn nodules in the western North Pacific Ocean using X-ray CT and elemental mapping._2018

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, R., Nakamura, K., Machida, S.,_Yasukawa, K., Fujinaga, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemostratigraphy and depositional ages of pelagic clay in the North Pacific Ocean: Implications for the origin of REY-rich mud._2018

    • 著者名/発表者名
      Mimura, K., Yamamoto, K., Nakamura, K.,_Yasukawa, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Machida, S. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 資源成因研究における多変量統計解析の展開:レアアース泥への応用例.2018

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩
    • 学会等名
      資源・素材 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハイドロサイクロンを用いたレアアース泥の選鉱手法.2018

    • 著者名/発表者名
      高谷雄太郎・安川和孝・藤永公一郎・大田隼一郎・中村謙太郎・ドドビバ ジョルジ・森澤友博・桑原拓馬・北詰昌樹・藤田豊久・加藤泰浩
    • 学会等名
      資源・素材 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 音響データ解析による南鳥島EEZレアアース泥の三次元分布の解明.2018

    • 著者名/発表者名
      松本賢治・中村謙太郎・町田嗣樹・金子純二・北田数也・藤永公一郎・安川和孝・野崎達生・飯島耕一・加藤泰浩
    • 学会等名
      資源・素材 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新生代深海堆積物の地球化学データの多変量統計解析:顕生代を通じた遠洋域の進化の解読へ向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・岩森光・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of oxide layer structures of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ using X-ray CT.2018

    • 著者名/発表者名
      下村遼・中村謙太郎・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南鳥島EEZ内に分布するマンガンノジュールの地球化学的特徴.2018

    • 著者名/発表者名
      堀之内航一・下村遼・中村謙太郎・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・野崎達生・鳥本淳司・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Origin of common chemostratigraphy of pelagic clay in the North Pacific Ocean: age constraints from ichthyolith stratigraphy.2018

    • 著者名/発表者名
      見邨和英・山本克志・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 化学組成及び同位体比に基づく南鳥島周辺EEZ内堆積物の起源の変遷.2018

    • 著者名/発表者名
      田中えりか・安川和孝・中村謙太郎・宮崎隆・Bogdan Vaglarov・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南鳥島南東方海域におけるレアアース泥の地球化学.2018

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎・安川和孝・町田嗣樹・佐藤峰南・下村遼・田中えりか・見邨和英・臼井洋一・飯島耕一・高橋亜夕・山本浩文・鈴木勝彦・中村謙太郎・加藤泰浩・MR16-07乗船者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] レアアース泥に関する最新研究成果の総括.2018

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・中村謙太郎・藤永公一郎・安川和孝・高谷雄太郎・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・岩森光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Factors controlling the distribution of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ.2018

    • 著者名/発表者名
      中村謙太郎・下村遼・堀之内航一・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of nuclei of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ using X-ray CT.2018

    • 著者名/発表者名
      下村遼・中村謙太郎・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北西太平洋深海堆積物コアの全岩化学組成に基づく深海堆積物共通層序の解明.2018

    • 著者名/発表者名
      山本克志・見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Acoustic characterization of REY-rich mud in the Minamitorishima EEZ using high-resolution sub-bottom profiler data.2018

    • 著者名/発表者名
      松本賢治・中村謙太郎・町田嗣樹・金子純二・北田数也・藤永公一郎・安川和孝・野崎達生・飯島耕一・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南薩型金鉱床におけるAuの挙動.2018

    • 著者名/発表者名
      石田美月・村上俊平・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Geochemical characterization of modern black mud by Independent Component Analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      矢野萌生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・池原実・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Impact event and radiolarian faunal turnover recorded in the Late Triassic Panthalassa Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Sato, H., Yamashita D.
    • 学会等名
      InterRad XV
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal variations of the Middle Triassic (Anisian) Oceanic Anoxic Events in low latitudinal Panthalassa2017

    • 著者名/発表者名
      Soda, K., Onoue, T., Miura, M.
    • 学会等名
      InterRad XV
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intercalibrated radiolarian-conodont biostratigraphy oa d magnetostratigraphy of the Upper Triassic succession, Inuyama area, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, D., Uno, K., Onoue, T.
    • 学会等名
      InterRad XV
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiolarian age constraints of Triassic-Jurassic stratiform manganese deposits in the Chichibu Belt, Southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu, Y., Onoue, T.
    • 学会等名
      InterRad XV
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sr isotope variations in the Carnian-Norian succession at Pizzo Mondello (Sicani Mountains, Sicily): Constraint on the timing of uplift of the Cimmerian Mountains2017

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Yamashita, K., Rigo, M., Abate, B.
    • 学会等名
      International Symposium of the International Geoscience Programme (IGCP) Project-589
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact event and conodont faunal turnover across the middle-upper Norian transition in the Upper Triassic of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Sato, H., Yamashita D.
    • 学会等名
      International Conodont Symposium, ICOS IV
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A chemostratigraphic correlation of pelagic clay in the North Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Mimura, K., Yamamoto, K., Nakamura, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Machida, S., Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The origin of deep-sea sediments in the western North Pacific Ocean based on neodymium and strontium isotopic ratios2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, E., Yasukawa, K., Nakamura, K., Miyazaki, T., Vaglarov, B., Ohta, J., Fujinaga, K., Iwamori, H., Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Independent Component Analysis to geochemical records of the Eocene hyperthermals in the Indian Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Ikehara, M., Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西南日本に分布する中部三畳系チャートを対象にした古環境解析2017

    • 著者名/発表者名
      曽田勝仁,尾上哲治,安川和孝
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 秩父帯層状チャート中に産する層状マンガン鉱床の形成過程: 放散虫化石年代と化学層序による検討2017

    • 著者名/発表者名
      冨松由希,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヘリウム同位体を用いた P/T 境界遠洋深海泥岩中の地球外物質の探索2017

    • 著者名/発表者名
      高畑直人,尾上哲治,三浦光隆,磯崎行雄,佐野有司
    • 学会等名
      2017年度日本地球化学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大分県東部佐伯地域の秩父帯に産する層状マンガン鉱床の形成過程:放散虫化石年代と化学層序による検討2017

    • 著者名/発表者名
      冨松由希, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中期三畳紀の海洋無酸素事変に関する化学層序学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      曽田勝仁, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中部日本犬山地域に分布する美濃帯上部三畳系~ジュラ系層状チャートを用いた化石・古地磁気統合層序の確立2017

    • 著者名/発表者名
      山下大輔, 宇野康司, 尾上哲治
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Oxidation processes of I-type spherules during atmospheric entry2017

    • 著者名/発表者名
      百合本はる妃,中嶋大輔,尾上哲治,簔輪諒吾,山野辺正邦,中村 智樹
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ガーナ・ビリミアン帯ケープスリーポイントにおける陸上掘削について; GHBコアの詳細な岩相と層序2017

    • 著者名/発表者名
      坂井志緒乃,清川昌一,伊藤孝,池原実,山口耕生,尾上哲治,吉丸慧,三木翼,George.M. Tetteh,Frank.K. Nyame
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島付加体中のレアアース泥由来の構成岩の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎,中村謙太郎,高谷雄太郎,安川和孝,見邨和英,王子艦,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Box modelを用いた海洋のNd循環に基づくレアアース泥の成因の定量的制約2017

    • 著者名/発表者名
      河原畑智朱,安川和孝,田中えりか,中村謙太郎,藤永公一郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北西太平洋深海堆積物の全岩化学組成に基づくレアアース泥の起源の解明2017

    • 著者名/発表者名
      山本克志,見邨和英,中村謙太郎,安川和孝,大田隼一郎,藤永公一郎,町田嗣樹,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 統合的多変量解析に基づく南鳥島EEZ内の深海堆積物の地球化学データ解析2017

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,中村謙太郎,藤永公一郎,岩森光,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] レアアース泥研究の最新成果と南鳥島EEZにおける開発の実現に向けた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩,中村謙太郎,藤永公一郎・安川和孝・高谷雄太郎・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・岩森光
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒海に堆積する黒色泥の地球化学的特徴2017

    • 著者名/発表者名
      矢野萌生,安川和孝,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 独立成分分析を用いた前期始新世「超温暖化」イベントを記録するインド洋深海堆積物の地球化学データ解析2017

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,中村謙太郎,藤永公一郎,池原実,加藤泰浩
    • 学会等名
      2017年度日本地球化学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 前期始新世「超温暖期」のインド洋深海堆積物から統計的に抽出された地球システムのフィードバック機構2017

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,中村謙太郎,藤永公一郎,加藤泰浩,池原実
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Pb isotope ratios of the Nansatsu gold deposits, Kagoshima, Japan: Implication for gold mineralization2017

    • 著者名/発表者名
      村上俊平,藤永公一郎,安川和孝,中村謙太郎,黒川恭平,岩森光,永石一弥,石川剛志,加藤泰浩
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北西太平洋深海堆積物コアの全岩化学組成に基づくレアアース泥起源の解明2017

    • 著者名/発表者名
      山本克志,見邨和英,中村謙太郎,安川和孝,大田隼一郎,藤永公一郎,町田嗣樹,加藤泰浩
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Lithological and geochemical features of the Permian-Triassic boundary at the Gujo-Hachiman section in the Mino-Tamba belt, central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      矢野萌生,藤永公一郎,安川和孝,野崎達生,黒田潤一郎,桑原希世子,加藤泰浩
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 南太平洋におけるレアアース泥の分布と成因の解明2017

    • 著者名/発表者名
      中村謙太郎,李斯暘,安川和孝,見邨和英,藤永公一郎,大田隼一郎,町田嗣樹,加藤泰浩
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 全岩化学組成に基づく北太平洋の遠洋性深海堆積物層序2017

    • 著者名/発表者名
      見邨和英,山本克志,中村謙太郎,安川和孝,大田隼一郎,藤永公一郎,町田嗣樹,加藤泰浩
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Origin of deep-sa sediments within the Minamitorishima EEZ based on downhole variation of bulk chemical composition and neodymium isotopic ratios2017

    • 著者名/発表者名
      田中えりか,安川和孝,中村謙太郎,宮崎隆,Vaglarov Bogdan,藤永公一郎,岩森光,加藤泰浩
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The latest research on REY-rich mud in the Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩,中村謙太郎,藤永公一郎,安川和孝,高谷雄太郎,大田隼一郎,田中えりか,見邨和英,飯島耕一,町田嗣樹,野崎達生,木村純一,岩森光
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 秩父帯北帯ジュラ紀付加体に付加した玄武岩類の起源とその変遷2017

    • 著者名/発表者名
      冨永紘平,久田健一郎,町田嗣樹,安川和孝,加藤泰浩
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超深海における海水起源鉄マンガンクラストのREY組成2017

    • 著者名/発表者名
      浅見慶志朗,平野直人,町田嗣樹,安川和孝,加藤泰浩
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi