• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星間雲におけるC-H系分子誕生と複雑有機分子への進化

研究課題

研究課題/領域番号 17H02993
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球宇宙化学
研究機関立教大学

研究代表者

中野 祐司  立教大学, 理学部, 准教授 (20586036)

研究分担者 飯田 進平  首都大学東京, 理学研究科, 助教 (20806963)
椎名 陽子  立教大学, 理学部, 助教 (70845221)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワードイオン衝突 / イオン蓄積リング / 合流ビーム / 星間分子 / 星間物質 / 中性原子ビーム / アストロケミストリー / 星間分子反応 / 中性ビーム / 低エネルギー衝突 / 原子ビーム
研究成果の概要

本研究では星間空間における低エネルギーイオン・中性衝突過程を極低温イオン蓄積リングRICE内に再現し、衝突速度や量子状態に依存した反応断面積や反応分岐比を実験的に調べることを目的とした。分子イオンビームをRICEに蓄積し、レーザー分光によって内部状態の診断および時間発展の様子を明瞭に観測することができた。また、新たに開発した光増幅キャビティによって炭素負イオンビームの中性化効率を向上し、およそ10倍の強度が得られるようになった。これら分子イオン・中性ビームを用いた合流ビーム実験セットアップの構築を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高分解能、高感度の宇宙観測によって、星間空間や星形成領域に物質が多様に存在する様子が見えてきている。星間物質の性質や振る舞いを単一原子分子レベルで解明することにより、その存在量や空間分布から天体に関する詳細な情報を得ることが可能になる。このようなアプローチを実現するための新たな実験手法として極低温イオン蓄積リングを用いたイオン・中性衝突実験の手法の開発を推進した。本研究は、物質の「静的」な同定から、「動的」な挙動に研究対象をシフトするものであり、人類がより詳しく宇宙の姿、そして太陽系の起源を知る上で意義のある研究成果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Status of the Laser Spectroscopy and Merged-beam Experiments at RICE2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano, R Igosawa, S. Iida, S. Okada, M. Lindley, S. Menk, R. Nagaoka, T. Hashimoto, S. Yamada, T. Yamaguchi, S. Kuma, T. Azuma
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cryogenic linear ion trap beamline for providing keV ion bunches2018

    • 著者名/発表者名
      Menk S.、Bertier P.、Enomoto Y.、Masunaga T.、Majima T.、Nakano Y.、Azuma T.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 89 号: 11 ページ: 113110-113110

    • DOI

      10.1063/1.5051044

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design and commissioning of the RIKEN cryogenic electrostatic ring (RICE)2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano et al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 88 号: 3 ページ: 033110-033110

    • DOI

      10.1063/1.4978454

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] High-resolution excitation spectroscopy of delayed detachment of Si2-2019

    • 著者名/発表者名
      S. Iida, S. Kuma, J. Matsumoto, T. Furukawa, H. Tanuma, H. Shiromaru, T. Azuma, V. Zhaunerchyk, and K. Hansen
    • 学会等名
      31st International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photodetachment of negative ion beams for the ion-neutral merged-beam experiments at RICE2019

    • 著者名/発表者名
      M Iizawa, S Iida, S Kuma, T Azuma and Y Nakano
    • 学会等名
      31st International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-resolution spectroscopy of Si2- stored in the TMU E-ring2019

    • 著者名/発表者名
      S. Iida
    • 学会等名
      8th International Workshop on Electrostatic Storage Devices
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高温Si2-の振動・回転励起に伴う遅延電子脱離過程の発見2019

    • 著者名/発表者名
      飯田進平
    • 学会等名
      第44回原子衝突学会ホットトピック講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Si2-の振動回転状態を経由した遅延電子脱離2019

    • 著者名/発表者名
      飯田進平, 久間晋, 松本淳, 古川武, 田沼肇, 城丸春夫, 東俊行, V Zhaunerchyk, K Hansen
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 合流ビーム実験に向けた中性ビーム源の開発 III2019

    • 著者名/発表者名
      飯澤正登実, 飯田進平, 大阿久貴博, 河上剛, 東俊行, 中野祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 合流ビーム実験に向けた中性ビーム源の開発2019

    • 著者名/発表者名
      大阿久貴博, 河上剛, 飯澤正登実, 飯田進平, 東俊行, 中野祐司
    • 学会等名
      原子衝突学会第44回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Si2-負イオンの振電子相互作用を伴う遅延電子脱離過程2019

    • 著者名/発表者名
      S. Iida, S. Kuma, J. Matsumoto, T. Furukawa, H. Tanuma, H. Shiromaru, T. Azuma, V. Zhaunerchyk, and K. Hansen
    • 学会等名
      第20回分子分光研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Si2-の振動・回転状態を反映した遅延脱離による電子励起スペクトル2019

    • 著者名/発表者名
      飯田進平
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会シンポジウム講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Photodetachment of negative ion beams for the ion-neutral merged-beam experiments at RICE2019

    • 著者名/発表者名
      M Iizawa, S Iida, S Kuma, T Azuma and Y Nakano
    • 学会等名
      RIKEN Summer School 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 合流ビーム実験に向けた中性ビーム源の開発 IV2019

    • 著者名/発表者名
      飯澤正登実,飯田進平,大阿久貴博,河上剛,東俊行,中野祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 極低温静電型イオン蓄積リングRICE での分光実験に向けたCaH+イオンビームの生成2019

    • 著者名/発表者名
      木村直樹, 廣田彩音, 飯澤正登実, 久間晋, 田沼肇, 城丸春夫, 山口貴之, 中野祐司,東俊行
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低温移動度分析を用いた異性体分別技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      椎名陽子,江淵欣久,羽尾真礼,安原杏香,中野祐司
    • 学会等名
      原子衝突学会第44回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低温移動度分析を用いた異性体分子の分別2019

    • 著者名/発表者名
      椎名陽子,中野祐司
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An experimental study of the UV-induced photo-isomerization of interstellar molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Nakano
    • 学会等名
      International workshop on Interstellar Matter 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An experimental study of the gas-phase ion-neutral reaction by merged-beam collisions2018

    • 著者名/発表者名
      R. Nagaoka, S Iida, M. Iizawa, S. Kuma, T Azuma, Y. Nakano
    • 学会等名
      International workshop on Interstellar Matter 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 合流ビーム実験による低速イオン・中性衝突実験2018

    • 著者名/発表者名
      飯田 進平,中野 祐司
    • 学会等名
      第7回イオン移動度研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 移動管とレーザープラズマ光源を使った星間分子の光異性化の研究2018

    • 著者名/発表者名
      根本 拓海,飯田 進平,高谷 一成,植田 寛和,平山 孝人,中野 祐司
    • 学会等名
      第7回イオン移動度研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 極低温静電型イオン蓄積リングRICEを用いたN2O+の輻射冷却の観測2018

    • 著者名/発表者名
      伊五澤涼・中野祐司・久間晋・山口貴之・東俊行
    • 学会等名
      第19回分子分光研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 極低温静電型イオン蓄積リングRICEを用いたN2O+の輻射振動冷却2018

    • 著者名/発表者名
      伊五澤涼, 中野祐司, 久間晋, 東俊行, 山口貴之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 合流ビーム実験に向けた中性ビーム源の開発 II2018

    • 著者名/発表者名
      飯澤正登実, 飯田進平, 小泉航, 東俊行, 中野祐司
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] デュオプラズマトロンイオン源を用いた分子イオンビームの生成2018

    • 著者名/発表者名
      長岡諒祐, 小田中隼人, 浜島慶子, 飯澤正登実, 中野祐司
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Status of the cryogenic ion storage ring RICE2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano,R Igosawa,S Iida,S Okada,M Lindly,S Menk,R. Nagaoka,T. Hashimoto,S. Yamada,T. Yamaguchi,S. Kuma,T Azuma
    • 学会等名
      19th International Conference Physics of Highly Charged Ions
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導カロリメータを用いた低温下の星間分子計測実験(1)2018

    • 著者名/発表者名
      山田真也, 岡田信二, 東俊行, 久間晋, 中野俊男, D.A. Bennett, W.B. Doriese, J.W.Fowler, J. Hays-Wehle, G. Hilton, G.C. O'Neil, C.D. Reintsema, D.R. Schmidt, D.S. Swetz, J.N. Ullom , 橋本直, 早川亮大, 一戸悠人, 石崎欣尚, , 中野祐司, 竜野秀行, 野田博文, 上田周太朗
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 合流ビーム実験による低速イオン・中性衝突実験2018

    • 著者名/発表者名
      飯田進平,中野祐司
    • 学会等名
      第7回イオン移動度研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 合流ビーム実験に向けた中性ビーム源の開発2018

    • 著者名/発表者名
      飯田進平, 東俊行, 中野祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 移動管とレーザープラズマ光源を使った星間分子の光異性化の研究2018

    • 著者名/発表者名
      根本拓海,飯田進平,高谷一成,植田寛和,平山孝人,中野祐司
    • 学会等名
      第7回イオン移動度研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of RICE2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Nakano
    • 学会等名
      7th International workshop on electrostatic storage devices
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cryogenic ion storage ring RICE for atomic and molecular physics2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Nakano
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Nuclear Physics at Storage Rings (STORI’17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transition-edge-sensor microcalorimeters for mass spectrometric identification of neutral molecules2017

    • 著者名/発表者名
      S. Okada
    • 学会等名
      International workshop on low temperature detector (LTD17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cryogenic detector for mass spectrometric identification of neutral molecules towards atomic and molecular collision experiments2017

    • 著者名/発表者名
      S. Okada
    • 学会等名
      International conference on exotic atoms and related topics (EXA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 極低温型イオン蓄積リングRICEを用いたN2O+の回転スペクトル測定2017

    • 著者名/発表者名
      伊五澤涼,山口貴之,中野祐司,久間晋,東俊行
    • 学会等名
      原子衝突学会第42回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多素子超伝導遷移端マイクロカロリメータの中性分子質量分析応用2017

    • 著者名/発表者名
      岡田信二, 東俊行, D.A. Bennett, W.B. Doriese, J.W. Fowler, 橋本直, 早川亮大, J. Hays-Wehle, G. Hilton, 一戸悠人, 石崎欣尚, 久間晋, 中野俊男, 中野祐司, 野田博文, G.C. O’Neil, C.D. Reintsema, D.R. Schmidt, D.S. Swetz, 竜野秀行, 上田周太朗, J.N. Ullom, 山田真也
    • 学会等名
      原子衝突学会第42回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 合流ビーム実験に向けた中性原子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      飯田進平, 根本拓海, 菅沢卓也,林遼平,長岡諒祐,大森徹也,江淵欣久,中野祐司
    • 学会等名
      原子衝突学会第42回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Commissioning of a new cryogenic ion storage ring RICE2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano, Y. Enomoto, T. Masunaga, S. Menk, P. Bertier, and T. Azuma
    • 学会等名
      30th International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC XXX)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 極低温静電型イオン蓄積リングRICE中で輻射冷却されたN2O+の回転分光2017

    • 著者名/発表者名
      伊五澤涼, 山口貴之, 中野祐司, 久間晋, 東俊行
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子検出に向けた多素子TESマイクロカロリメータの性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      岡田信二, 東俊行, D.A. Bennett, W.B. Doriese, J.W. Fowler, 橋本直, 早川亮大, J. Hays-Wehle, G. Hilton, 一戸悠人, 石崎欣尚, 久間晋, 中野俊男, 中野祐司, 野田博文, G.C. O’Neil, C.D. Reintsema, D.R. Schmidt, D.S. Swetz, 竜野秀行, 上田周太朗, J.N. Ullom, 山田真也
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究室ウェブサイト

    • URL

      https://www2.rikkyo.ac.jp/web/nakano/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 立教大学中野研究室

    • URL

      https://www2.rikkyo.ac.jp/web/nakano/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 立教大学理学部 中野研究室

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/web/nakano/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi