• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高圧縮応力を内包した金属基圧電複合材料の機能発現メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関千葉大学

研究代表者

浅沼 博  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40167888)

研究分担者 成田 史生  東北大学, 工学研究科, 教授 (10312604)
佐藤 宏司  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (70344166)
柳迫 徹郎  工学院大学, 工学部, 助教 (80784628)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード知的材料 / スマート材料 / 圧電複合材料 / 金属基複合材料 / 圧縮残留応力 / 機械材料・材料力学 / 構造・機能材料 / 複合材料・物性 / センサ・アクチュエータ / 知的材料・構造システム
研究成果の概要

金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料は,複合化時に生じる高い残留圧縮応力下でも圧電性を発現する他に類の無い圧電複合材料であるが,応力状態やこの応力下での機能発現に関して不明な点が多い.本課題では,その圧縮応力場の解析とその応力による機械的性向上効果の評価のため調査を行い下記の知見を得た.1)FEM解析による圧電ファイバに生じる圧縮残留応力は界面で約1 GPaとなり実験結果と一致した.このことから,圧電ファイバに生じる応力状態を予測することが可能となった.2)圧縮応力は三軸応力であり,長手方向に卓越している.この残留応力により圧電セラミックスの破壊応力は約1.6倍まで向上する.

研究成果の学術的意義や社会的意義

圧電セラミックスは非常に脆弱であり,また圧縮応力を加えると特性が低下するという性質を持っている.金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料において極めて高い圧縮応力が3軸応力状態で圧電ファイバに作用するが,このような応力状態においても機能が発現することが確認されている.この応力状態における圧電セラミックス機能発現のメカニズム解明において,本研究で得られた特異な応力状態を予測できる手法は学術的に非常に価値が高い.また工学的にも,圧縮応力により圧電セラミックスの破壊応力が約1.6倍に向上したことは,圧電セラミックスの使用範囲が大幅に拡大するという,極めて価値の高いものであると言える.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Vibration Viscosity Sensor for Engine Oil Monitoring Using Metal Matrix Piezoelectric Composite2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yanaseko , Hiroshi Sato, Isao Kuboki, Karla Mossi, Hiroshi Asanuma
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 12 号: 20 ページ: 3415-3415

    • DOI

      10.3390/ma12203415

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improvement Estimation Accuracy of Impact Detection Using Metal-core Piezoelectric Fiber/Aluminum Composites2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yanaseko, Hiroshi Sato, Fumio Narita, Isao Kuboki, Hiroshi Asanuma
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Materials

      巻: 21 号: 11 ページ: 1900550-1900550

    • DOI

      10.1002/adem.201900550

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micromechanics-based predictions of effective properties of a 1-3 piezocomposite reinforced with hollow piezoelectric fibers2019

    • 著者名/発表者名
      Sontipee Aimmanee, Hiroshi Asanuma
    • 雑誌名

      Mechanics of Advanced Materials and Structures

      巻: X 号: 22 ページ: 1873-1887

    • DOI

      10.1080/15376494.2018.1529842

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Output Voltage Analysis of PT-Core PZT Fiber/Al Matrix Composite Materials with Finite Element Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, Z. Yang, H. Takeuchi, T. Yanaseko, H. Sato, H. Asanuma and F. Narita
    • 雑誌名

      Proc. 12th Intl. Congress on Thermal Stresses.

      巻: in press

    • NAID

      130007816637

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of microstructure of metal-core piezoelectric fiber/aluminum composites on output voltage characteristics2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro YANASEKO, Hiroshi SATO, Isao KUBOKI, Hiroshi ASANUMA
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 5 号: 2 ページ: 17-00565-17-00565

    • DOI

      10.1299/mej.17-00565

    • NAID

      130006707960

    • ISSN
      2187-9745
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アルミニウムに複合化されたPZT試験片の3点曲げ強度2019

    • 著者名/発表者名
      飯島夏鈴,柳迫徹郎,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
    • 学会等名
      第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金属基圧電複合材料における圧電セラミックスの強度向上2019

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎, 飯島夏鈴, 久保木功, 佐藤宏司,成田史生, 浅沼博
    • 学会等名
      M&M2019材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 有限要素法による白金コアPZTファイバー/アルミミウムマトリックス複合材料の出力電圧解析2019

    • 著者名/発表者名
      王吟麗,楊鎮駿,柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博,成田史生
    • 学会等名
      2019年度日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金属中に複合化した圧電セラミックスの破壊挙動2018

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎,堀切一輝,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
    • 学会等名
      2018年度日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属基圧電複合材料の高ひずみ領域における出力特性2018

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎, 久保木 功, 佐藤宏司, 成田史生, 浅沼博
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2018材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fracture Behavior of Piezoelectric Ceramics Embedded in Aluminum Matrix2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yanaseko, Hiroshi Asanuma, Hiroshi Sato
    • 学会等名
      The ASME 2018 Conference on Smart Materials, Adaptive Structures and Intelligent Systems (SMASIS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロバスト金属基圧電複合材料の高ひずみ領域におけるセンサ特性2017

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
    • 学会等名
      2017年度日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 知的材料・構造システム分野における研究開発動向2017

    • 著者名/発表者名
      浅沼博,柳迫徹郎
    • 学会等名
      2017年度日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi