• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

損傷許容性に優れる炭素繊維複合材料構造の創成を目的とした破壊じん性発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03144
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関京都大学

研究代表者

北條 正樹  京都大学, 工学研究科, 教授 (70252492)

研究分担者 西川 雅章  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60512085)
松田 直樹  京都大学, 工学研究科, 助教 (90756818)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード炭素繊維複合材料 / 破壊じん性 / 破壊力学 / メゾ構造 / 損傷許容性
研究成果の概要

炭素繊維複合材料一体成形構造の損傷許容性を向上するための知見を得ることを目的として,複合材料の特性をマルチスケールな視点から検討した.(1)モードII破壊じん性に関して,実験,画像解析や有限要素解析により評価し,樹脂の塑性変形等の影響についての知見を得た.(2)材料の破壊じん性を考慮したperidynamics解析法に基づき,層厚さの違いに対してき裂発生を評価可能な解析モデルを構築した.(3)エポキシ樹脂の架橋反応による構造形成と力学特性発現の関係を原子・分子スケールから評価するため,複合材料の粘弾性特性や成形性の基礎となる樹脂の粘度特性を解析する分子シミュレーションを構築した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

複合材料の破壊じん性に関するこれまでの研究は,構成する材料の塑性変形や粒子強化等の材料付与の影響が,具体的に微視的な破壊機構をどのように変化させ,破壊じん性に影響するかを十分に明らかにできていなかった.マルチスケールな視点からの検討により,破壊じん性の制御につなげるための基礎を検討したことが学術的な意義である.また,樹脂特性を分子シミュレーションにより検討することで,成形・硬化時の材料特性変化の傾向を把握することができる.このような材料特性は複合材料構造の残留応力評価において重要とされており,成形・硬化プロセスを考慮したより先進的な構造の破壊特性の評価につながる第一歩となる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Hamburg University of Technology(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 薄層化CFRP積層板の衝撃損傷挙動に及ぼす層厚さの影響2019

    • 著者名/発表者名
      山田耕平, 山本慧, 金崎真人, 西川雅章, 松田直樹, 川邊和正, 北條正樹
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 46(1) ページ: 21-30

    • NAID

      130007975687

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薄層化CFRP積層板の曲げ特性に及ぼす層厚さおよびマトリクス樹脂の影響2019

    • 著者名/発表者名
      山田耕平,川邊和正,山本慧,松田直樹,西川雅章,北條正樹
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 45 ページ: 61-71

    • NAID

      130007808306

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] X線CTを利用したボイド形状の特徴観察とCFRP樹脂支配型強度へのボイド の影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      新玉重貴,橋爪良輔,古賀貢史,西川雅章,北條正樹,松田直樹
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 44

    • NAID

      130007749898

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロボンド法を用いた炭素繊維へのエポキシ樹脂の接着・硬化過程のその場観察と樹脂硬化収縮率の測定2018

    • 著者名/発表者名
      西川雅章, 後藤聡, 北條正樹, 松田直樹
    • 雑誌名

      材料

      巻: 67

    • NAID

      130006712081

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ボイドがCFRP積層板強度に及ぼす影響の負荷方向による差異についての微視的観点からの考察2017

    • 著者名/発表者名
      新玉重貴,橋爪良輔,古賀貢史,西川雅章,北條正樹
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 43 ページ: 181-192

    • NAID

      130007490523

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] き裂先端の微視的破壊機構を考慮した層間高じん化CFRPの疲労き裂伝ぱの応力比依存性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      宮木孝輔, 足立勇, 宗宮陸朗, 佐藤成道, 北條正樹, 松田直樹, 西川雅章
    • 学会等名
      第11回日本複合材料会議(JCCM-11)(講演論文集収録)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CFRPのモードⅡ層間破壊におけるき裂進展初期特性の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      北條正樹,馬見新彩,足立勇, 宗宮陸朗,佐藤成道,金崎真人,松田直樹,西川雅章
    • 学会等名
      第44回複合材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effect of ply thickness on impact damage mode of thin ply CFRP laminates2019

    • 著者名/発表者名
      K.Yamada, K. Kawabe, M. Kanesaki, S. Yamamoto, N. Matsuda, M. Nishikawa, and M. Hojo
    • 学会等名
      22nd International Conference on Composite Materials 2019(ICCM22)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of effect of voids on matrix-dominated strength of CFRP based on X-ray CT observation2019

    • 著者名/発表者名
      S. Aratama, R. Hashizume, K. Koga, M. Nishikawa, M. Hojo, and N. Matsuda
    • 学会等名
      22nd International Conference on Composite Materials 2019(ICCM22)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elastic-plastic finite element analysis on three-point bending tests for thin-ply CFRP laminates2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nishikawa,Kohei Yamada, Satoru Yamamoto, Manato Kanesaki, Naoki Matsuda, Kazumasa Kawabe, Masaki Hojo
    • 学会等名
      16th Japan International SAMPE Symposium and Exhibition (JISSE-16)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 層間高じん化CFRPのモードI疲労き裂伝ぱにおける微視的破壊機構2019

    • 著者名/発表者名
      宮木孝輔,足立勇,佐藤成道,北條正樹,松田直樹,西川雅章
    • 学会等名
      第57回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In-situ high-resolution microscopic characterization on mode II fatigue delamination in CFRP laminates2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Hojo, Yu Adachi, Aya Mamishin, Rikuo Somiya, Narumichi Sato, Naoki Matsuda, Masaaki Nishikawa, Manato Kanesaki
    • 学会等名
      1st Russia-Japan Joint Workshop on Composite Materials
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Approaches to damage modeling for advanced composite materials and structures based on peridynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nishikawa, Naoki Matsuda, Masaki Hojo
    • 学会等名
      1st Russia-Japan Joint Workshop on Composite Materials
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CFRP のモードII 破壊じん性試験におけるき裂進展初期コンプライアンス変化の発現因子2019

    • 著者名/発表者名
      宗宮陸朗,佐藤成道,北條正樹,日下貴之,馬見新彩,松田直樹,西川雅章
    • 学会等名
      第19回破壊力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 微視的なひずみ計測による層間高じん化CFRP のモードII 層間き裂進展機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宗宮陸朗, 足立勇,佐藤成道,北條正樹,松田直樹,西川雅章
    • 学会等名
      第10回日本複合材料会議(JCCM-10)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 擬似等方積層CFRPの圧縮破壊における面外方向せん断応力の影響2019

    • 著者名/発表者名
      若山航瑶,松田直樹,加藤久弥,北條正樹,西川雅章
    • 学会等名
      第10回日本複合材料会議(JCCM-10)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Scale Evaluation for Effect of Reinforcements on Viscoelasticity of Shape-Memory Polymer Composites2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Naito, Shimpei Matsuda, Masaaki Nishikawa, Naoki Matsuda, Masaki Hojo
    • 学会等名
      American Society for Composites, 33rd Annual Technical Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ReaxFFを用いたエポキシ樹脂の粘弾性特性に関する分子シミュレーション法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      西川雅章,内藤悠太,松田直樹,北條正樹
    • 学会等名
      日本材料学会 2018年度JCOM若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 薄層化CFRP積層板の衝撃損傷挙動に及ぼす層厚さの影響2018

    • 著者名/発表者名
      山田耕平, 川邊和正, 山本慧, 松田直樹, 西川雅章, 北條正樹
    • 学会等名
      第56回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 有限要素法による薄層化CFRP擬似等方積層板における曲げの検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本慧
    • 学会等名
      第56回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Dynamic Simulation of Curing Process for Epoxy Resin Using ReaxFF with fbMC Method2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Naito, Masaaki Nishikawa, Naoki Matsuda, Masaki Hojo
    • 学会等名
      The 12th SPSJ International Polymer Conference(IPC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微視的その場観察によるCFRPのモードII層間疲労き裂進展機構の検討2018

    • 著者名/発表者名
      足立勇, 馬見新彩, 井上太久真, 佐藤成道, 北條正樹, 松田直樹, 西川雅章, 金崎真人
    • 学会等名
      第9回日本複合材料会議(JCCM-9)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] NAL-II法におけるCFRP積層板の圧縮変形挙動に関する実験的検討2018

    • 著者名/発表者名
      若山航瑶,松田直樹,加藤久弥,北條正樹,西川雅章
    • 学会等名
      第9回日本複合材料会議(JCCM-9)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 粗視化分子シミュレーションを利用した分子力学特性からの動的粘弾性特性の理解2017

    • 著者名/発表者名
      西川雅章
    • 学会等名
      日本複合材料学会 分子シミュレーション研究会 第13回 分子シミュレーション講義
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NAL-II法による擬似等方積層CFRPの圧縮破壊挙動2017

    • 著者名/発表者名
      若山航瑶,松田直樹,加藤久弥,北條正樹,西川雅章
    • 学会等名
      第42回複合材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CFRPのモードII層内・層間疲労き裂進展機構の検討2017

    • 著者名/発表者名
      足立勇,井上太久真,佐藤成道,北條正樹,松田直樹,西川雅章
    • 学会等名
      第42回複合材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of Multiple-Type, Multiple-Site Damage in Composite Laminates Using Peridynamics Theory2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nishikawa, N. Matsuda, M. Hojo
    • 学会等名
      American Society for Composites (ASC), 32nd Annual Technical Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CFRPのき裂進展初期における損傷領域がモードII破壊じん性値に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      馬見新彩,大橋一輝,井上太久真,佐藤成道,北條正樹,松田直樹,西川雅章,金崎 真人
    • 学会等名
      第55回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Zanchor-CFRP積層板の層間強化機構の負荷モード依存性2017

    • 著者名/発表者名
      礒野大志,杉原良哉,日下貴之,岩崎康彦,北條正樹,西川雅章,松田直樹,金崎真人
    • 学会等名
      高温強度・破壊力学合同シンポジウム - 第55回高温強度シンポジウム/第18回破壊力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://ams.me.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi