• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複屈折のオンマシン計測によるガラス・CFRPのdefect-freeな二次加工技術

研究課題

研究課題/領域番号 17H03154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

磯部 浩已  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (60272861)

研究分担者 原 圭祐  一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30515812)
鈴木 厚行  徳山工業高等専門学校, 機械電気工学科, 准教授 (40450142)
田邉 里枝  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (70432101)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード光弾性法 / 応力分布 / 超音波加工 / 脆性材料 / 研削加工 / スクラッチ試験 / 偏光撮影 / 光弾性 / 高速度撮影 / 石英ガラス / ヘルツ応力 / 難削材 / 可視化 / 精密部品加工 / 機械工作・生産工学
研究成果の概要

研削によるガラスの成形加工において,高能率かつ欠陥のない加工技術が要求されている.本研究では,光弾性法の原理に基づいて複屈折情報を高速かつオンマシンで取得し,その情報から応力分布変動や加工状態を追求する技術を開発した.電着砥石でのガラスへの穴加工時における砥粒直下の応力状態やクラック発生時の衝撃的な応力変動について観察した.さらに,切りくず生成現象をより詳細に確認するため,単粒砥粒によるスクラッチ試験での応力変動や加工痕の状態を検証した.その結果,切り込み深さがサブミクロン時には,超音波振動によって微細な破壊を繰り返すことで,過大なクラックに至らないことがわかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで,加工現象を観察・検証する方法は,工具動力計によってワークとテーブル間に作用する力の測定,加工部の温度測定,もしくは加工後の被加工面の観察によるものであった.すなわち,加工状態を推測して,加工条件を最適化してきた.本手法では,これまでに観察が困難であった応力の分布を高速度撮影することに成功した.また,難削材加工に効果のある超音波加工の現象を考察するのに有効な手段であることを確認した.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Visualization of Stress Distribution by Photoelastic Method Under Ultrasonic Grinding Condition2019

    • 著者名/発表者名
      Isobe Hiromi、Sasada Natsuki、Hara Keisuke、Ishimatsu Jun、Nagaoka University of Technology 1603-1 Kamitomioka, Nagaoka, Niigata 940-2188, Japan、National Institute of Technology, Ichinoseki College, Ichinoseki, Japan、Universiti Teknologi Malaysia, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology

      巻: 13 号: 6 ページ: 736-742

    • DOI

      10.20965/ijat.2019.p0736

    • NAID

      130007742695

    • ISSN
      1881-7629, 1883-8022
    • 年月日
      2019-11-05
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of Fluctuations in Internal Stress Distribution of Workpiece During Ultrasonic Vibration-assisted Cutting2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi ISOBE and Keisuke Hara
    • 雑誌名

      Precision Engineering, 48

      巻: 48 ページ: 331-337

    • DOI

      10.1016/j.precisioneng.2017.01.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 軸付きダイヤモンド研削砥石によるガラス穿孔時の被削材応力に与える超音波援用の効果2019

    • 著者名/発表者名
      金井 峻輔, 磯部 浩已
    • 学会等名
      2019年度精密工学会北陸信越支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 傾斜超音波振動切削中における被削材内部応力の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      奥田 雅駿, 原 圭祐, 磯部 浩已
    • 学会等名
      2019年度精密工学会北陸信越支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超音波振動研削によるガラス加工の特性改善 第5報 スクラッチ試験における内部応力2019

    • 著者名/発表者名
      磯部浩已, 原 圭祐
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超音波研削加工において砥石振動がガラスの内部応力に与える効果2019

    • 著者名/発表者名
      磯部浩已, 原 圭祐
    • 学会等名
      2019年度砥粒加工学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超音波振動研削によるガラス加工の特性改善 第5報 応力複屈折の計算を用いた砥粒接触応力の検証2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川知晃、横山聡大、笹田捺生、五十嵐裕哉、原 圭佑、磯部浩已
    • 学会等名
      2019年度精密工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of Stress Distribution by Photoelastic Method2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Sasada, Keisuke Hara and Hiromi Isobe
    • 学会等名
      第21回国際先端砥粒加工シンポジウム(ISAAT2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波振動研削によるガラス加工の特性改善 第4報 超音波振動する砥粒が内部応力に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      横山聡大、笹田捺生、五十嵐裕哉、原圭祐、磯部浩已
    • 学会等名
      2018年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超音波振動研削によるガラス加工の特性改善 第三報 超音波振動が内部応力分布に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      磯部浩已
    • 学会等名
      精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超音波振動研削によるガラス加工の特性改善 第二報 内部応力測定方法の検証2017

    • 著者名/発表者名
      磯部浩已
    • 学会等名
      精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of Stress Distribution by Photoelastic Method under Ultrasonically Grinding Condition2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Sasada, Hiromi Isobe, Keisuke Hara
    • 学会等名
      ISAAT2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Capturing of Stress Distribution ofWorkpiece Under Ultrasonically Assisted Machining Condition2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Isobe, Keisuke Hara
    • 学会等名
      International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 精密加工・機構研究室(長岡技大 磯部研)

    • URL

      http://iprec.nagaokaut.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi