• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子ハイブリット回折が拓く現場利用バルク金属残留応力計測技術の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 17H03161
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

大竹 淑恵  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, チームリーダー (50216777)

研究分担者 高村 正人  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 上級研究員 (00525595)
鈴木 裕士  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, リーダー (10373242)
熊谷 正芳  東京都市大学, 理工学部, 准教授 (20582498)
徐 平光  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 研究副主幹 (80554667)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード中性子回折 / 小型中性子源 / 残留応力 / バルク金属 / 飛行時間法 / 角度分散法 / モデレータ / モノクロメータ / 非結合型モデレータ / シリコン単結晶 / ベントシリコン / 計測工学 / 材料加工
研究成果の概要

小型中性子源RANSを用いた飛行時間法による中性子回折においては、冷延鋼板の高強度化と高成形性の両立に欠かせない集合組織の高精度測定に成功した。また、回折スペクトルのエネルギー分解能の向上に取り組んだ結果、非結合型減速材を用い、陽子パルス幅と散乱ベクトル方向を最適化することにより、高分解能な回折ピークが得られた。
一方、角度分散法による回折においては、シリコン単結晶に曲率をもたせたモノクロメータを作成し、得られた単色ビームを用いて軟鋼サンプルからの回折シグナルの検出に成功した。
これらの取り組みの結果、金属材料の実用的な組織情報測定が、現場実装可能な小型中性子源で実現する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中性子の高い透過力を活用して、回折により金属構造物の残留応力や微視組織を計測する試みが行われているが、これまではビーム強度に優れる原子炉等の大型施設での測定に限られていた。今回、大学や企業の研究所や工場に設置可能な小型中性子源において残留応力測定の可能性が示されたことによって、ものづくり産業における研究・製造・利用の現場に近いサイトで、より高頻度な中性子残留応力・微視組織測定実現への道が開け、高張力鋼の利用拡大や疲労破壊、遅れ破壊の防止に貢献する技術基盤が確立した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] In-house texture measurement using a compact neutron source2020

    • 著者名/発表者名
      Xu, P.G., Ikeda, Y., Hakoyama, T., Takamura, M., Otake, Y. & Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Crystallography

      巻: 53 号: 2 ページ: 444-454

    • DOI

      10.1107/s1600576720002551

    • NAID

      120006956365

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小型中性子源の現場利用を目指した残留オーステナイト相分率測定手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      池田 義雅・高村 正人・箱山 智之・大竹 淑恵・熊谷 正芳・鈴木 裕士
    • 雑誌名

      鉄と鋼

      巻: 104 号: 3 ページ: 138-144

    • DOI

      10.2355/tetsutohagane.TETSU-2017-080

    • NAID

      130006405081

    • ISSN
      0021-1575, 1883-2954
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Convergence behavior in line profile analysis using convolutional multiple whole-profile software2018

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, M., Uchida, T., Murasawa, K., Takamura, M., Ikeda, Y., Suzuki, H., Otake, Y., Hama, T., and Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Materials Research Proceedings

      巻: 6 ページ: 57-62

    • DOI

      10.21741/9781945291890-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小型中性子源を用いた角度分散法中性子回折による高分解能残留応力測定法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      岩本ちひろ・池田義雅・高村正人・箱山智之・鈴木裕士・徐平光
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第179回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Energy resolution evaluation of decoupled neutron moderator for stress measurements via neutron diffraction with compact neutron source2019

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Kakuta, Masato Takamura, Pingguang Xu, Chihiro Iwamoto, Takaoki Takanashi, Yoshie Otake, Ryo Kurihara, Susumu Takahashi, Hiroshi Suzuki
    • 学会等名
      The 3rd Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering 2019 (AOCNS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鉄鋼材料の集合組織測定研究に関する大型中性子施設とRIKEN小型中性子源の連携2019

    • 著者名/発表者名
      徐平光・高村正人・池田義雅・角田龍之介・箱山智之・岩本ちひろ・大竹淑恵・鈴木裕士
    • 学会等名
      理研シンポジウム 「小型中性子源がインフラ・ものづくり現場の非破壊評価分析を変える ―大型、小型の連携で挑む元素分析、組織・構造解析の革新―」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小型中性子源の作業利用実現に向けた金属組織観察技術開発2019

    • 著者名/発表者名
      高村正人・岩本ちひろ・徐平光・角田龍之介・栗原諒・熊谷正芳・鈴木裕士・箱山智之・池田義雅・大竹淑恵
    • 学会等名
      理研シンポジウム 「小型中性子源がインフラ・ものづくり現場の非破壊評価分析を変える ―大型、小型の連携で挑む元素分析、組織・構造解析の革新―」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] RANSで探る塑性加工のミクロとマクロ2019

    • 著者名/発表者名
      高村正人,大竹淑恵
    • 学会等名
      理研シンポジウム 「安全・安心を未来に繋ぐ小型中性子源RANS・RANS-Ⅱ ―ものづくり・インフラ産業で使える中性子へ―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 小型中性子源がつなぐ塑性加工のミクロとマクロ2018

    • 著者名/発表者名
      高村正人
    • 学会等名
      理研シンポジウム 第6回「光量子工学研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] In-house texture measurement using compact neutron source2017

    • 著者名/発表者名
      M. Takamura, Y. Ikeda, H. Suzuki, M. Kumagai, Y Oba, T. Hama and Y. Otake
    • 学会等名
      18th International Conference on Textures of Materials (ICOTOM-18)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小型中性子源の産業利用に向けた金属組織測定技術開発2017

    • 著者名/発表者名
      池田義雅,箱山智之,高村正人,大竹淑恵
    • 学会等名
      理研シンポジウム 第5回「光量子工学研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小型中性子源を用いた産業利用に向けた金属集合組織の測定2017

    • 著者名/発表者名
      池田義雅,箱山智之,高村正人,大竹淑恵,鈴木裕士,熊谷正芳,浜孝之
    • 学会等名
      理研シンポジウム 「小型中性子源RANSが拓く中性子利用と大型施設との連携 ―インフラ・ものづくり産業利用での非破壊定量評価への挑戦―」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小型中性子源を用いた金属組織観察による塑性加工シミュレーションの高度化2017

    • 著者名/発表者名
      箱山智之,池田義雅,高村正人,大竹淑恵,浜孝之,熊谷正芳,鈴木裕士
    • 学会等名
      理研シンポジウム 「小型中性子源RANSが拓く中性子利用と大型施設との連携 ―インフラ・ものづくり産業利用での非破壊定量評価への挑戦―」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] RANS – 理研の小型中性子源システム

    • URL

      http://rans.riken.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] RANS - 理研の小型中性子源システム

    • URL

      http://rans.riken.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 軽量化を可能にする鋼材開発に向けた新たな分析手法の確立-ものづくり現場における小型中性子源の貢献-

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180205_1/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi