研究課題
基盤研究(B)
本申請は,磁性流体に対する磁気浮上研究と車上一次式システムの固定子形状・性状対応研究に大別される。前者では,簡便な能動型磁気浮上装置と計測環境を構築し,磁性液滴に対する浮上始動から安定浮上までの一連の操作法を確立した。また,液滴の体積,粘度,変形状態と磁気吸引力式との関係を導出した。磁気支持中の磁性流体液錐を垂直・水平操作し,制御不能になることなく高速な往復運動ができることを示した。後者では,吸引面形状に対応可能な装置を製作し,平板,円筒,直線・曲線レール下での安定浮上を確認した。また,吸引面の導電性/磁性不均一成分による影響の除去方法を提案し,実機試験にて性状不均一箇所の通過を実現した。
磁性流体1滴を大気中かつ室温下で簡便に繰り返し浮上始動,安定浮上できる本研究は,解析予想に基づく磁性流体液滴の変形現象を実験的に捉える一手段として提示でき学術的意義が高い。一方,固体を浮上対象として発展を遂げてきた磁気浮上技術に対し,磁性液体や半固体まで浮上対象に拡張したことで,磁気機能性流体による磁気支持方式の三次元光造形技術への産業利用の可能性を拓いた。車上一次式システム研究では,対向吸引面形状や性状にかかる制約(形状既定,性状一定)を一部取り払えることが実証された。本成果により,多様な吸引面を自由に滑走する拡張性の高い磁気浮上システム研究の進展が期待される。
すべて 2022 2021 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件)
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) (Annual Meeting Record, I.E.E. Japan (CD-ROM))
巻: 2021
日本AEM学会誌
巻: 28 号: 3 ページ: 239-244
10.14243/jsaem.28.239
130007981066
AIP Advances
巻: 10 号: 1
10.1063/1.5129611