• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中・高温域排熱を利用するシリサイド系p形半導体の創成と熱電発電モジュールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03221
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関東京理科大学

研究代表者

西尾 圭史  東京理科大学, 基礎工学部材料工学科, 教授 (90307710)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード熱電変換 / マグネシウムシリサイド / マンガンシリサイド / n型半導体 / p型半導体 / p-nモジュール / ニッケルシリサイド / 熱電発電 / 未利用熱エネルギー / 廃熱利用 / シリサイド / 発電システム / 二酸化炭素排出削減 / 半導体物性
研究成果の概要

本研究課題ではシリサイド系熱電変換モジュールの開発を目的とし、Mg2Si熱電変換材料の高性能化、p型Mg2Siの開発および新規電極材料の開発を行った。SPS装置を用いることで高純度Mg2SiおよびMnSi1.75の合成に成功した。LiをドープすることでMg2Siのp型半導体化に成功したが、モジュールへの応用には電気伝導度が低い値であった。熱電変換材料であるMg2SiおよびMnSi1.75と電極であるNiとの反応相形成による界面における破壊を促進させるMgの生成を抑制するための新規電極材料としてのNiSi2を開発し、バッファ層として応用した結果、素子と電極界面での破壊を抑制することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱電発電は工業炉、焼却炉、自動車エンジンなどから排出される熱の利用、火力発電や高温作動固体酸化物型燃料電池(SOFC)と併用することが可能であり、シナジー効果による化石燃料の使用量削減、CO2排出量の削減が期待できる。しかし、現状では中・高温域で使用できる市販ベースのモジュールは極僅かであり、研究開発段階のモジュールも、その性能は十分と言えず、新しい熱電材料の開発とモジュール化が必要である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] Substitutional and interstitial impurity p-type doping of thermoelectric Mg2Si: a theoretical study2019

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Naomi、Iida Tsutomu、Sakamoto Mariko、Nishio Keishi、Hamada Noriaki
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 20 号: 1 ページ: 160-172

    • DOI

      10.1080/14686996.2019.1580537

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fabrication of well-isolated graphene and evaluation of thermoelectric performance of polyaniline?graphene composite film2018

    • 著者名/発表者名
      Ube Takuji、Koyanagi Jun、Kosaki Takahiro、Fujimoto Kenjiro、Yokozeki Tomohiro、Ishiguro Takashi、Nishio Keishi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 54 号: 5 ページ: 3904-3913

    • DOI

      10.1007/s10853-018-3129-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation of NiSi2 and application to thermoelectric silicide elements used as electrodes2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kentaro、Nakamura Tomoyuki、Fujimoto Kenjiro、Tamura Ryuji、Nishio Keishi
    • 雑誌名

      MRS Advance

      巻: 05 号: 24 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1557/adv.2018.152

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of Cr-doped higher manganese silicides prepared using spark plasma sintering2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tomoyuki、Yoshioka Kentaro、Arai Ryuichi、Nishioka Jun-ichi、Hirakawa Mikiyasu、Fujimoto Kenjiro、Tamura Ryuji、Nishio Keishi
    • 雑誌名

      MRS Advance

      巻: 12 号: 24 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1557/adv.2018.175

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] (Ca,Bi)MnO3-dの酸素欠損と熱電物性の相関2020

    • 著者名/発表者名
      山田 悠介・相見 晃久・西尾 圭史・藤本 憲次郎
    • 学会等名
      第58回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Crystallographic Information and Thermoelectric Properties Obtained from High-Throughput Experiments of Ca1-xBixMnO3 Powder2019

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Fujimoto, Yusuke Yamada, Akihisa Aimi, Keishi Nishio and Shingo Maruyama
    • 学会等名
      Materials Research Society 2019 MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] (Ca,Bi)MnO3-δの合成最適化および結晶構造と熱電能の相関2019

    • 著者名/発表者名
      山田 悠介・相見 晃久・西尾 圭史・藤本 憲次郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第57回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Candidate thermoelectric materials exploration of perovskite-type Ca1-xAxMn1-yByO3-d (A; La, Bi, Y, Sr, B; Ni, Ti, V, x = y = 0.02) using solution processing2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke YAMADA, Minoru GIBU, Shogo YOSHIDA, Yuki YAMAGUCHI, Akihisa AIMI, Keishi NISHIO and Kenjiro FUJIMOTO
    • 学会等名
      10th International Workshop on Combinatorial Materials Science and Technology (COMBI2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ca1-xBixMn1-yNiyO3-d(0<=x<=0.1, 0<=y<=0.01)焼結体の作成と熱電変換能2018

    • 著者名/発表者名
      山田 悠介・秋葉 奎洲・相見 晃久・西尾 圭史・藤本 憲次郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Automation of Crystal Structure Refinement Using the Rietveld Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Aimi and Kenjiro Fujimoto
    • 学会等名
      10th International Workshop on Combinatorial Materials Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomic diffusion in the low temperature synthesis of perovskite-type (AA')(BB')O3 (A, A' = Sr, Ba; B, B' = Ti, Zr) using hydroxides and hydrous gels at 50℃2018

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Aimi, Atsushi Oikawa, Shigeru Ito, Kenjiro Fujimoto, Yuki Yamaguchi
    • 学会等名
      2018 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficiency improvement of synchrotron radiation powder X-ray diffraction and XAFS measurement2018

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro FUJIMOTO, Akihisa AIMI and Shingo MARUYAMA
    • 学会等名
      43rd International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-throughput powder exploration method for materials informatics2018

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro FUJIMOTO, Akihisa AIMI, Shingo MARUYAMA
    • 学会等名
      Conference on Electronic and Advanced Materials 2018 (EAM2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoelectric properties of Cr-doped higher manganese silicides prepared using spark plasma sintering2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nakamura, Kentaro Yoshioka, Ryuichi Arai, Jun-ichi Nishioka, Mikiyasu Hirakawa, Kenjiro Fujimoto, Ryuji Tamura, and Keishi Nishio
    • 学会等名
      2017 Materials Research Society Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of higher manganese silicide by spark plasma sintering and planetary ball milling and thermoelectric performance evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Hirakawa, Tomoyuki Nakamura, Kenjiro Fujimoto, Ryuji Tamura and Keishi Nishio
    • 学会等名
      2017 Materials Research Society Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of NiSi2 and application to thermoelectric silicide elements used as electrodes2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yamamoto, Tomoyuki Nakamura, Kenjiro Fujimoto, Ryuji Tamura, Keishi Nishio
    • 学会等名
      2017 Materials Research Society Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi