• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレキャストコンクリート部材継目部の一体性評価に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H03296
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

二羽 淳一郎  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (60164638)

研究分担者 中村 拓郎  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (20588850)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードプレキャストコンクリート / 機械式継手 / スリーブ / 継手 / プレストレス / 継目部 / コンクリート構造 / 目地 / プレキャスト
研究成果の概要

プレキャスト技術は省力化、工期短縮、作業平準化といった観点からのみ着目され、その本来の価値が十分に認識されていなかった。しかしながら、品質管理されたプレキャスト部材は耐久的であり、しかも継目部に機械式継手等を使用することで、これを一体化でき、場所打ちのコンクリートに比較して、格段に優れた耐久性能を付与することができる。本研究では、プレキャスト技術を取り巻く、構造的な諸問題の中でも特に継目部での一体化の問題に着目し、プレキャスト技術の導入促進に向けた基礎的な研究を展開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究代表者はこれまでにプレキャスト部材接合のために使用されるモルタル充填式機械式継手を用いて、RCはり部材を製作し、その曲げおよびせん断挙動の予備検討を行ってきた。本研究では、比較的大型のプレキャスト化されたRCはり試験体を作成し、その単調載荷の実験から、スリーブの影響、集約配筋の影響を明らかにした。続いて、継目部に局所的にプレストレスを導入した比較的大型のプレキャスト化されたRCはり試験体の実験を行い、継目部への局所的なプレストレスの効果を確認した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effects of Prestressing Method on Flexural Performance of PCa Beams2019

    • 著者名/発表者名
      Zheming HUANG, Kazumasa OKUBO, Junichiro NIWA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41 ページ: 535-540

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モルタル充てん継手を有するプレキャストRCはりの曲げ破壊挙動に及ぼす目地の影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林研太、大窪一正、松本智夫、二羽淳一郎
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41 ページ: 559-564

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexural Performance of PCa Beams with Various Connections under Reversed Cyclic Loading2019

    • 著者名/発表者名
      Cherng-Yow HUANG, Yoshinori TAKAMATSU, Kazumasa OKUBO, Junichiro NIWA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41 ページ: 649-654

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モルタル充てん継手が接合目地を有するRCはりのせん断性状に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      森 敬倫、中村拓郎、松本智夫、二羽淳一郎
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.40, No.2 ページ: 517-522

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繊維補強した無孔性コンクリートを用いた外ケーブル方式セグメントはりの耐荷性能2018

    • 著者名/発表者名
      柳田龍平、中村拓郎、河野克哉、二羽淳一郎
    • 雑誌名

      コンクリート工学論文集

      巻: 29 号: 0 ページ: 41-54

    • DOI

      10.3151/crt.29.41

    • NAID

      130007404927

    • ISSN
      1340-4733, 2186-2745
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 接合目地とモルタル充てん継手を有するRCはりのせん断性状2017

    • 著者名/発表者名
      森 敬倫、中村拓郎、松本智夫、二羽淳一郎
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.39, No.2 ページ: 469-474

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexural Performance of RC Beams with Interface and Various Connections2017

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, T. Nakamura, Y. Takamatsu, J. Niwa
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.39, No.2 ページ: 421-426

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Flexural Behavior of Beams with Connection using Mortar Grouted Sleeves2017

    • 著者名/発表者名
      T. Shuo, T. Patipong, T. Nakamura, T. Matsumoto, J. Niwa
    • 学会等名
      The 15th East Asia - Pacific Conference on Structural Engineering & Construction
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi