• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ITSに対応した新しい交通ネットワーク分析手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H03323
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関岐阜大学

研究代表者

宮城 俊彦  岐阜大学, 工学部, 特任教授 (20092968)

研究分担者 倉内 文孝  岐阜大学, 工学部, 教授 (10263104)
應 江黔  岐阜大学, 地域科学部, 教授 (30242738)
高木 朗義  岐阜大学, 工学部, 教授 (30322134)
杉浦 聡志  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30648051)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード経路選択行動 / ゲーム理論 / 動的交通量配分 / 交通流特性 / 強化学習 / 深層学習 / 自動走行支援システム / 便益計測 / 交通流シミュレーション / 交通計画 / 交通工学
研究成果の概要

本研究は,レベル3の自動走行支援システムが実現した社会を前提にした道路交通ネットワーク分析手法を提案することを目的としている。不確実で動的に変化する環境においては、各車両は交通情報を利用して外部環境の効率的学習し、行動するエージェントである。その行動は混雑ゲーム理論や強化学習そして確率近似理論を援用して記述できる。本研究で提案する交通ネットワーク・シミュレーション手法は、これらの理論に基づくマルチエージェントモデルであると同時に実用規模のネットワークにも適用可能な応用可能性をもつ。交通状態推定や構造モデルのパラメータの推定など、実用化に当たっての課題に対しては深層学習を利用を提案している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究のアプローチは、従来の長期的、静学的視点での交通計画の立案のためではなく、短期的、動的に変化する環境での需要マネージメントを前提にした交通管理計画を想定している。こうした状況下では、ベストな状態を達成する最善行動ではなく、前よりもよい状態を移行する最良行動を決定する分析枠組みが必要になる。本研究は、この目標を達成するための理論的枠組みと分析手法を提案している。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Investigation of Changes in Passenger Behavior Using Longitudinal Smart Card Data2021

    • 著者名/発表者名
      Kaewkluengklom, R., Kurauchi, F. and Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Inteligent Transportation Systems Research

      巻: 19 号: 1 ページ: 155-166

    • DOI

      10.1007/s13177-020-00232-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of Transfer Time Distribution Parameters with Automatic Fare Collection Data: Stochastic Frontier Model2021

    • 著者名/発表者名
      Wahaballa, A.M., Kurauchi, F., Schmocker, J.-D. and Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Journal of Transportation Engineering, A: Systems

      巻: 147(7) 号: 7

    • DOI

      10.1061/jtepbs.0000536

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大規模修繕・更新に伴う規制スケジュール計画最適化のためのネットワークデザイン問題2020

    • 著者名/発表者名
      三輪三太,杉浦聡志
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: 76(5)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Learning Algorithms for Simulation-Based Dynamic Traffic User Equilibrium2018

    • 著者名/発表者名
      Peque, G, Miyagi, T. and Kurauchi, F.
    • 雑誌名

      International Journal of Intelligent Transportation Systems Research

      巻: 16 号: 3 ページ: 215-226

    • DOI

      10.1007/s13177-017-0150-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantification of the Hysteresis of Macroscopic Fundamental Diagrams and its Relationship with the Congestion Heterogeneity and Performance of a Multimodal Network2018

    • 著者名/発表者名
      Hemdan, S., Wahaballa, AM and Kurauchi, F.
    • 雑誌名

      Journal of Transportation Technologies

      巻: 8 号: 01 ページ: 44-64

    • DOI

      10.4236/jtts.2018.81003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determinants of Travel Choice Behaviour with Travel-Time Variability in the Presence of Real-Time Information2018

    • 著者名/発表者名
      Kurauchi, F., Wahaballa, A.M., Othman, A.M., Uno, N. and Takagi, A.
    • 雑誌名

      International Journal of Intelligent Transportation Systems Research

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s13177-018-0157-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 複数経路の確保を前提とした耐震化費用を最小とする緊急輸送道路整備計画立案モデルの構築2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦聡志,倉内文孝,高木朗義
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 74 号: 5 ページ: I_285-I_292

    • DOI

      10.2208/jscejipm.74.I_285

    • NAID

      130007555544

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道路縮減のためのネットワークデザイン問題における付加的評価指標の導入2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦聡志,御村まゆ,高木朗義
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 74 号: 5 ページ: I_269-I_276

    • DOI

      10.2208/jscejipm.74.I_269

    • NAID

      130007556229

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 深層学習による高速道路の渋滞ナウキャストに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      杜然,倉内文孝
    • 学会等名
      令和2年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A New Framework for Dynamic Traffic Assignment2020

    • 著者名/発表者名
      YING, Jiang Qian
    • 学会等名
      岐阜大学地域科学部研究報告,vol.46,pp.55-62
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マルチレイヤネットワーク を用 い た社会ダイナミクスモデルのシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      長尾将吾,杉木直,倉内文孝,松尾幸二郎
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集,Vol.62
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自動運転車の普及が将来の都市構造へ与える影響の定量的分析:立地均衡モデルの適用2019

    • 著者名/発表者名
      杉本達哉,杉浦聡志,髙木朗義
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演, Vol.60
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Isolation Vulnerability Evaluation of Disaster Prevention Base on Road Network Based on Minimum (+A) Cut2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, S., Nakashima, M., and F, Kurauchi
    • 学会等名
      The 24th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational Urban Economics - Optimization Techniques2018

    • 著者名/発表者名
      Jiang Qian Ying (應江黔)
    • 学会等名
      The Fourth International Workshop on Integrated Land Use Transport Modeling, Beijing, China
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An asymptotic best response model for finding Nash equilibria in transportation network2018

    • 著者名/発表者名
      Miyagi,T., Peque, G. and Kurauchi, F.
    • 学会等名
      15th Summer Institute of the PRSCO
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of traffic information on drivers’ day-to-day route choices2018

    • 著者名/発表者名
      Peque, G., Miyagi, T. and Kurauchi, F.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Dynamic Traffic Assignment
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of travel-information update cycle in simulation-based traffic assignment2018

    • 著者名/発表者名
      Peque, G., Miyagi, T. and Kurauchi, F.
    • 学会等名
      24th International Conference on Urban Transportation and the Environment
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 離散的利用者均衡を求めるための漸近的最適応答アルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      宮城俊彦
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi