• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合理的なコンクリート施工と施工後の表層品質予測を可能にする充填解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03344
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関琉球大学

研究代表者

山田 義智  琉球大学, 工学部, 教授 (80220416)

研究分担者 湯淺 昇  日本大学, 生産工学部, 教授 (00230607)
崎原 康平  琉球大学, 工学部, 准教授 (20647242)
三島 直生  国土技術政策総合研究所, 住宅研究部, 室長 (30335145)
寺西 浩司  名城大学, 理工学部, 教授 (30340293)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードフレッシュコンクリート / レオロジー / 流動解析 / 建築構造・材料 / コンクリート / シミュレーション
研究成果の概要

本研究は,合理的なコンクリート充填解析法の開発を目的として,フレッシュ性状の予測,レオロジー定数の推定方法,さらには目視材料分離判定の推定方法について検討した.
その結果,機械学習によるフレッシュ性状予測が有効であること,スランプフロー試験よりレオロジー定数が推定可能であること,また,ロジステック回帰分析により目視材料分離判定の推定が可能であることを確認するとともに,振動下のレオロジー定数の変化を求めることができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,RC構造物の施工条件や使用材料の多様化,過密配筋化と複雑な部材断面の増加,さらには技術者不足の状況も相俟って,コンクリート工事を取り巻く環境は厳しくなっており,コンクリート工事の合理化は,建設業界において喫緊の課題である.そのような社会背景にあって,合理的なコンクリートの充填解析法の確立に向けた研究は,学術的には社会的にも意義がある.

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] フロー試験によるセメントペーストのレオロジー定数推定法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      東舟道 裕亮,山田義智
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 86

    • NAID

      130008058811

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ランダムフォレストを用いた高流動コンクリートのフレッシュ性状推定の試み2021

    • 著者名/発表者名
      清水寛太,山田義智,古賀志門,平野修也
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 74 ページ: 265-272

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スランプで流動性が評価されるモルタルのレオロジー定数測定とMPS法によるモルタルのスランプおよびスランプフロー解析2020

    • 著者名/発表者名
      平野修也,山田義智,西祐宜,崎原康平
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 85 号: 774 ページ: 993-1003

    • DOI

      10.3130/aijs.85.993

    • NAID

      130007892880

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flow Analysis for the L-flow Test of High- Fluidity Concrete by the Moving Particle Semi-Implicit Method2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke HIGASHIFUNAMICHI, Yoshitomo YAMADA, Yoshiki UEHARA and Kohei SAKIHARA
    • 雑誌名

      6th International Conference on Construction Materials

      巻: 6 ページ: 1368-1375

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 振動下における低粉体系高流動コンクリートの推定レオロジー定数と間隙通過性および材料分離抵抗性に関する実験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      清水寛太,山田義智,平野修也,崎原康平
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 42 ページ: 1007-1012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MPS法による高流動コンクリートのスランプフローシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      山田義智,上原義己,崎原康平,浦野真次
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 85 号: 771 ページ: 663-672

    • DOI

      10.3130/aijs.85.663

    • NAID

      130007849515

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セメントペーストのレオロジー定数測定とマーカー粒子粘塑性有限要素法によるセメントペーストフロー解析2019

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Yoshitomo、HIGASHIFUNAMICHI Yusuke、UEHARA Yoshiki、SAKIHARA Kohei
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 84 号: 756 ページ: 139-148

    • DOI

      10.3130/aijs.84.139

    • NAID

      130007604599

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 異なるタイプの吸水試験および透気試験によるコンクリートの表層品質の評価2019

    • 著者名/発表者名
      寺西浩司,葛山育海
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会年次論文集

      巻: 41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MPS法によるセメントペーストの3次元流動解析2019

    • 著者名/発表者名
      崎原康平,山田義智,浦野真次,平野修也
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会年次論文集

      巻: 41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニューラルネットワークを用いた高流動コンクリートのフレッシュ性状とレオロジー定数の推定2019

    • 著者名/発表者名
      古賀志門,山田義智,平野修也,東舟道裕亮
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会年次論文集

      巻: 41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 実大コンクリート壁における各種の透気性試験に関する共通試験2018

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI Junji、IMAMOTO Kei-ichi、YUASA Noboru、SHIMOZAWA Kazuyuki
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 83 号: 746 ページ: 515-525

    • DOI

      10.3130/aijs.83.515

    • NAID

      130006728730

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モルタルフロー試験によるレオロジー定数推定及びMPS 法を用いたモルタルフロー試験の再現2021

    • 著者名/発表者名
      比嘉龍一,平野修也,東舟道裕亮,山田義智
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ランダムフォレストによる高流動コンクリートのフレッシュ性状推定2021

    • 著者名/発表者名
      清水寛太,山田義智,平野修也
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アンサンブル学習を用いた高流動コンクリートのフレッシュ性状推定 その1.ランダムフォレストとLightGBMの比較2021

    • 著者名/発表者名
      清水寛太,山田義智,平野修也
    • 学会等名
      2021年度セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アンサンブル学習を用いた高流動コンクリートのフレッシュ性状推定 その2スタッキングによる高精度化の検討2021

    • 著者名/発表者名
      清水寛太,山田義智,平野修也
    • 学会等名
      2021年度セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高流動コンクリートの材料分離抵抗性および間隙通過時の性能の評価(その5.ロジスティック回帰分析による目視材料分離判定)2020

    • 著者名/発表者名
      山田 義智,太田貴士,土屋直子,寺西浩司,丹羽大地,平野修也,三島直生,宮野和樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 振動下における高流動コンクリートのレオロジー定数の推定および間隙通過性に関する実験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      清水寛太,山田義智,平野修也,崎原康平
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低粉体系高流動コンクリートのフレッシュ性状に関する検討 その7. スランプフロー試験のシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      山田 義智,鹿毛忠継,寺西浩司,三島直生,小泉信一,平野修也,宮野和樹,太田貴士
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高流動コンクリートの流動性および間隙通過性に関する基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      東舟道裕亮,山田義智,古賀志門,崎原康平
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] タイプの異なるコンクリート表層品質試験に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      葛山育海,寺西浩司
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークを用いたフレッシュコンクリートの流動性評価とレオロジー定数推定2019

    • 著者名/発表者名
      古賀志門,山田義智,東舟道裕亮,平野修也,崎原康平
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MPS法による高流動コンクリートのフローシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      山田義智,東舟道裕亮,比嘉善希,平野修也
    • 学会等名
      第73回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] AIによる高流動コンクリートの材料分離判定システムに開発に関する基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      三島直生,鹿毛忠継,山田義智,崎原康平
    • 学会等名
      第73回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 各種透気試験方法に関する共通試験2018

    • 著者名/発表者名
      本庄啓介,下澤和幸,今本啓一,湯浅昇,山碕順二,田中章夫
    • 学会等名
      第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム「コンクリート構造物を使い続けるために-非破壊検査の貢献-」論文集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 各種透気試験装置の検定方法と透気領域(その1~その3)2018

    • 著者名/発表者名
      下澤和幸,田中章夫,山﨑順二,今本啓一,湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 種々の試験方法によるコンクリートの表層品質の評価(その1~その3)2018

    • 著者名/発表者名
      葛山育海,寺西浩司,下手健太郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ペーストフロー試験によるレオロジー定数推定方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      比嘉善希,山田義智,東舟道裕亮,崎原康平
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 粘塑性有限要素法を利用したフレッシュコンクリートのレオロジー定数推定2018

    • 著者名/発表者名
      東舟道裕亮,山田義智,比嘉善希,崎原康平
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 粘塑性有限要素法を利用したモルタルのレオロジー定数推定2018

    • 著者名/発表者名
      比嘉善希,山田義智,東舟道裕亮,崎原康平
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ペーストフロー試験におけるセメントペーストのレオロジー定数推定方法の研究2018

    • 著者名/発表者名
      古賀志門,山田義智,東舟道裕亮,比嘉善希,崎原康平
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フライアッシュを混入した高流動コンクリートの間隙通過性に関する流動解析2018

    • 著者名/発表者名
      石井祐輔,上原義己,山田義智,中新弥,小川洋二
    • 学会等名
      土木学会全国大会第73回年次学術講演会梗概集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi