研究課題/領域番号 |
17H03345
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
兼松 学 東京理科大学, 理工学部建築学科, 教授 (00312976)
|
研究分担者 |
高村 正人 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 上級研究員 (00525595)
鈴木 裕士 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, リーダー (10373242)
西尾 悠平 東京理科大学, 理工学部建築学科, 助教 (20793334)
土屋 直子 国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (60646636)
西村 昭彦 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 福島研究開発部門 福島研究開発拠点 廃炉国際共同研究センター, 研究主幹 (90370452)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
|
キーワード | 鉄筋コンクリート / 付着評価 / 中性子回折法 / 中性子イメージング / 耐熱FBGセンサ / 高温 / 耐熱FBGひずみセンサ / 高温環境下挙動 / 付着 / 耐熱FBG ひずみセンサ |
研究成果の概要 |
火災時のRC造の挙動解明には、高温加熱による組織の変質過程、物質移動、鉄筋および組織の変形、鉄筋の付着劣化等を、同時にそれぞれが干渉することなく観測する必要がある。本研究では、RC部材の高温環境下挙動の包括的観測技術の開発を最終目的とし、①基礎物性情報の集積、②耐熱FBGひずみセンサの開発、③中性子イメージングに拠る高温履歴を受けた鉄筋コンクリートの変形測定技術の開発、④ 中性子イメージングによる高温下物質移動測定技術の開発、・高精度化を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
火災時の鉄筋コンクリートの挙動解明には、高温加熱による組織の変質過程、物質移動、鉄筋および組織の変形、鉄筋の付着劣化等を、同時にそれぞれが干渉することなく観測する技術が必要がある。これまで測定が困難であった鉄筋コンクリートの高温下挙動の測定技術として、中性子イメージングおよび中性子回折法を用いた手法を開発するとともに、耐熱FBGセンサの開発を行った。これにより、これまで観察することのできなかった高温環境下における現象を捉える基盤整備が完了し、今後、高温作用下/作用後のRC部材の耐力評価の精緻な理解が進むことが期待される。
|