• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害や地域の特性に対応した木造応急仮設住宅の供給手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H03358
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東北大学

研究代表者

岩田 司  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (70356062)

研究分担者 MALY Elizabeth  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (00636467)
内田 晃  北九州市立大学, 地域戦略研究所, 教授 (60438299)
井内 加奈子  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (60709187)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード木造応急仮設住宅 / 地域住宅計画 / 地域運営 / 国際比較 / 仮設住宅の転用 / 住宅の地域性 / 住宅生産体制 / 地域活性化 / 住宅の地域制 / 地域性 / 被災者事情対応
研究成果の概要

福島県の協力のもと、木造応急仮設住宅の建設、移築、再利用、転用、維持管理、及び長期利用に関わる問題点を整理、分析した。また雲仙普賢岳災害、熊本地震、紀伊半島豪雨災害などの事例を参考に木造応急仮設住宅の災害の種類、規模に応じた使用を検討、整理した。
地域住宅計画を概括すると共に、中国、イタリア、ハワイでの事例調査と合わせ、地域の気候風土に合わせた地域性、地域の活性化を見据えた木造応急仮設住宅の使用について検討した。
以上より、災害の種類、規模、地域性、使用期間、転用等に合わせた木造応急仮設住宅の都市・建築計画、及び構造、工法における使用のあり方を整理した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、今後起こりうる様々な自然災害に対して、被災後の復興に立ち上がる気力を養う時期に過ごす仮設住宅のあるべき使用に関し、その自然災害の種類、規模及び地域性に応じた供給手法を提言するものである。その中でも木造応急仮設住宅は地元の資源を使用し、地元の建設関連業者によって建設されるため、被災直後の疲弊した地域経済の活性化に大いに役立つものである。
東日本大震災では福島県の中心に多様な構工法による多数の木造応急仮設住宅が建設され、一部では10年というこれまでにない長期利用を行なわれた。その問題点を災害の種類、規模や地域性の観点から整理した本研究の成果は実用的であり、その社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 華中科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on the Townscape Improvement and the Economic Effects in Kaneyama Town, Yamagata Prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      岩田司、鍵谷勇輝、岩田左紅
    • 雑誌名

      Shanghai Urban Planning

      巻: 2019-5 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HOPE計画実施内容における地場産材の活用に関する活動が与えるまちづくりへの影響2018

    • 著者名/発表者名
      鍵谷勇輝,岩田司,原田栄二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集7248

      巻: - ページ: 553-554

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The Evolution of Localized Disaster Recovery Housing in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      マリ エリザベス アン,岩田司
    • 雑誌名

      The 11th Aceh International Workshop and Expo on Sustainabile Tsunami Disaster Recvoery (AIWEST)

      巻: - ページ: 63-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 住まいの復興制度の課題とその改善方向2020

    • 著者名/発表者名
      岩田司
    • 学会等名
      東北大学災害科学国際研究所金曜フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Results and problems of localized housing recovery using traditional Japanese construction methods2019

    • 著者名/発表者名
      Elizabeth Maly, Tsukasa Iwata, Satoshi Arikawa
    • 学会等名
      Silk Cities 2019: Reconstruction, Recovery and Resilience of Historic Cities and Societies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HOPE計画実施内容における地場産材の活用に関する活動が与えるまちづくりへの影響2018

    • 著者名/発表者名
      鍵谷勇輝,岩田司,原田栄二
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Evolution of Localized Disaster Recovery Housing in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      マリ エリザベス アン,岩田司
    • 学会等名
      The 11th Aceh International Workshop and Expo on Sustainabile Tsunami Disaster Recvoery (AIWEST)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宮城県沖地震から40年 岩手・宮城内陸地震から50年2018

    • 著者名/発表者名
      岩田司
    • 学会等名
      東北大学災害科学国際研究所金曜フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 四川大地震からの復興 その40年とこれから2018

    • 著者名/発表者名
      岩田司
    • 学会等名
      東北大学災害科学国際研究所金曜フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 仮設住宅・復興住宅2018

    • 著者名/発表者名
      岩田司
    • 学会等名
      東北大学災害科学国際研究所3.11からの学び塾
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大災害後の住宅政策2018

    • 著者名/発表者名
      岩田司
    • 学会等名
      中日総合設計工作菅専題講座(華中科技大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] すこやかな暮らしの復興 ~復興のその策を見据えて~2018

    • 著者名/発表者名
      岩田 司
    • 学会等名
      災害科学国際研究所 第2回実践的防災学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 四川大震災における住まいの再生と地域の活性2018

    • 著者名/発表者名
      マリ エリザベス アン
    • 学会等名
      災害科学国際研究所 第2回実践的防災学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 途上国の住宅復興と医療福祉2018

    • 著者名/発表者名
      井内 加奈子
    • 学会等名
      災害科学国際研究所 第2回実践的防災学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 仮設住宅・復興住宅2018

    • 著者名/発表者名
      岩田 司
    • 学会等名
      災害科学国際研究所 3.11の学び塾 市町村・インフラ系企業防災関連担当者研修会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 応急仮設住宅と住宅復興2017

    • 著者名/発表者名
      岩田 司
    • 学会等名
      災害科学国際研究所 金曜フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] クイズでわかる?地球防災ラボ 仮設住宅の暮らしとは?2020

    • 著者名/発表者名
      岩田司
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      朝日小学生新聞
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 特集テーマ:「被災しても、この地域で暮らし続ける」:専門家に聞く地域づくりのヒント 元気の源・人々の集い{集まる場」をつくる2019

    • 著者名/発表者名
      岩田司
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      地域支え合い情報
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 宮城県沖地震から40年 岩手・宮城内陸地震から50年

    • URL

      http://irides.tohoku.ac.jp/event//20180622.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 四川大地震からの復興 その40年とこれから

    • URL

      http://irides.tohoku.ac.jp/event//20180831.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 平成28年熊本地震に関する報告書 第12章 応急仮設住宅と住宅復興

    • URL

      http://irides.tohoku.ac.jp/media/files/earthquake/eq/2016_kumamoto_eq_report/2016_KumamotoEqReport_12-appx.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 熊本地震被害調査報告書 ~住まい・まちづくり関連~

    • URL

      http://irides.tohoku.ac.jp/media/files/_u/topic/file/20160929_Kumamoto_EQ_report_Iwata_web.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Seminar of “Wuhan China-Japan-South Korea Comparative Studies about Planning of Small Towns ”in 20172017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi