• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子のトポタクティック脱水素炭化による新しい炭素同素体の合成と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 17H03380
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関北海道大学

研究代表者

島田 敏宏  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10262148)

研究分担者 柳瀬 隆  北海道大学, 工学研究院, 助教 (00640765)
川村 史朗  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主任研究員 (80448092)
山口 誠  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (90329863)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード炭素材料 / 高圧 / 有機分子 / 超高圧 / 有機分子結晶 / 炭素固体 / 重合 / トポタクティック / 第一原理計算 / 有機結晶 / アルカリ金属 / 炭素系材料 / 高圧合成 / ラマン分光 / 計算科学
研究成果の概要

分子性固体の高温高圧処理により新しい炭素系材料を合成しその機能を探求することを目的として研究を行った。(1)窒素を含み、大きな共役系を持つ芳香族分子を合成し、その粉末結晶に常温で5GPaの高圧を印加したところ、2量体、3量体が質量分析により観測され、重合していることが明らかになった。(2)sp3炭素がネットワーク的につながり、水素で終端されたポリヒドリドカルビンの高温高圧処理により、結晶性の炭素固体が得られた。(3)分子から合成される光触媒グラファイト性窒化炭素g-C3N4の高温処理法を探求し光触媒活性が高い物質の合成を行った。第一原理計算を併用してメカニズムを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新しい炭素材料の開発の方法論として、「有機分子性固体の高温高圧処理による分子の炭素骨格を残した固体の合成」という概念を提案し、実証実験を進めた。結果として、高圧だけで重合を起こす分子の発見、第一原理計算によるその反応機構の解明を行うことができた。さらに、光触媒の新規調製法などの開発を行った。本研究はその第一段階を終えたが、今後はこれらの研究を融合させて、新しい炭素材料を数多く生み出しその機能を開拓したい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 1件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of South Wales(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Wyoming(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalto University(Finland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-annealed graphite carbon nitride nanoplates obtained by sugar-assisted exfoliation with improved visible-light photocatalytic performance2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Wei、Yanase Takashi、Iwasa Nobuhiro、Mukai Shin、Iwamura Shinichiro、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 567 ページ: 369-378

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2020.02.031

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sugar-assisted mechanochemical exfoliation of graphitic carbon nitride for enhanced visible-light photocatalytic performance2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Wei、Yanase Takashi、Iwasa Nobuhiro、Koizumi Hitoshi、Mukai Shin、Iwamura Shinichiro、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 45 号: 15 ページ: 8444-8455

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2020.01.024

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FeOナノ粒子触媒によるMoS<sub>2</sub>ナノチューブのCVD成長と評価2019

    • 著者名/発表者名
      YANASE Takashi、MENGTING Weng、MEIQI Zhang、GOTO Manami、NAGAHAMA Taro、SHIMADA Toshihiro
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 62 号: 10 ページ: 617-622

    • DOI

      10.1380/vss.62.617

    • NAID

      130007726599

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2019-10-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porous graphitic carbon nitride nanoplates obtained by a combined exfoliation strategy for enhanced visible light photocatalytic activity2019

    • 著者名/発表者名
      Wei Liua, Nobuhiro Iwasa, Shinichiro Fujita, Hitoshi Koizumi, Makoto Yamaguchi, Toshihiro Shimada
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 499 ページ: 143901-143901

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2019.143901

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth Kinetics and Magnetic Property of Single-Crystal Fe Nanowires Grown via Vapor-Solid Mechanism Using Chemically Synthesized FeO Nanoparticle Catalysts2019

    • 著者名/発表者名
      Yanase Takashi、Ogihara Uika、Awashima Yoshihiro、Yanagida Takeshi、Nagashima Kazuki、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 19 号: 12 ページ: 7257-7263

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b01148

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Carbon Nanotubes by Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition Using Fe1-xMnxO Nanoparticles as Catalysts: How Does the Catalytic Activity of Graphitization Affect the Yields and Morphology?2019

    • 著者名/発表者名
      Yanase Takashi、Miura Takuya、Shiratori Tatsuya、Weng Mengting、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      C

      巻: 5 号: 3 ページ: 46-46

    • DOI

      10.3390/c5030046

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of carbon-doped boron nitride nanosheets and enhancement of their room-temperature ferromagnetic properties2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Wei、Yanase Takashi、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 792 ページ: 1206-1212

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2019.04.136

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search of new Nitrogen-doped carbon materials by compressing molecular crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamane, Takashi Yanase, Taro Nagahama, and Toshihiro Shimada
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] さまざまな面指数を持つcBN表面のナノインデンテーション2019

    • 著者名/発表者名
      田村貴大, Roman Nowak, 高倉洋礼,島田敏宏
    • 雑誌名

      New Diamond

      巻: 35 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Search of new Nitrogen-doped carbon materials by compressing molecular crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Sakai, Takahiro Tamura, Takashi Yanase, Taro Nagahama and Toshihiro Shimada
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for new nitrogen-doped carbon materials by compressing molecular crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Yamane Ichiro、Yanase Takashi、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SB ページ: SBBG13-SBBG13

    • DOI

      10.7567/1347-4065/aafd8f

    • NAID

      210000135382

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single crystal growth, structural analysis and electronic band structure of a nitrogen-containing polyacene Benzo[i]benzo[6′,7′]quinoxalino[2′,3′:9,10]phenanthro[4,5-abc]phenazine2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai Nobuhiko、Tamura Takahiro、Yanase Takashi、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SB ページ: SBBG08-SBBG08

    • DOI

      10.7567/1347-4065/aafe6d

    • NAID

      210000135405

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Enhanced Room-temperature Ferromagnetic Properties of Carbon-doped Boron Nitride Nanosheets2019

    • 著者名/発表者名
      Wei Liu, Takashi Yanase, Taro Nagahama and Toshihiro Shimada
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 793

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] さまざまな面指数を持つcBN表面のナノインデンテーション2019

    • 著者名/発表者名
      田村貴大,Roman Nowak,高倉洋礼,島田敏宏
    • 雑誌名

      New Diamond

      巻: 134

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of metastable B2-type Fe-Sn alloy epitaxial films and study of their magnetic properties2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Goto, Masato Araki, Nozomi Takahashi, Takashi Yanase, Toshihiro Shimada, Masahito Tsujikawa, Masafumi Shirai, Akira Kamimaki, Satoshi Iihama, Shigemi Mizukami and Taro Nagahama
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 57 号: 12 ページ: 120302-120302

    • DOI

      10.7567/jjap.57.120302

    • NAID

      210000149829

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Mo1-xNbxS2 thin films by separate-flow chemical vapor deposition with chloride sources2018

    • 著者名/発表者名
      Yanase Takashi、Watanabe Sho、Uehara Fumiya、Weng Mengting、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 649 ページ: 171-176

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2018.01.052

    • NAID

      120006803942

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rich interfacial chemistry and properties of carbon-doped hexagonal boron nitride nanosheets revealed by electronic structure calculations2018

    • 著者名/発表者名
      Xie Wei、Tamura Takahiro、Yanase Takashi、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 4S ページ: 04FL11-04FL11

    • DOI

      10.7567/jjap.57.04fl11

    • NAID

      120006600952

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semitransparent conductive carbon films synthesized by sintering spin-coated sp3-based network polymer2018

    • 著者名/発表者名
      Yanase Takashi、Uwabe Hiroaki、Hasegawa Koki、Nagahama Taro、Yamaguchi Makoto、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 3 ページ: 030302-030302

    • DOI

      10.7567/jjap.57.030302

    • NAID

      120006551583

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Catalytic chemical vapor deposition and structural analysis of MoS2 nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Weng Mengting、Zhang Meiqi、Yanase Takashi、Uehara Fumiya、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 3 ページ: 030304-030304

    • DOI

      10.7567/jjap.57.030304

    • NAID

      120006552865

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pinpoint-fluorinated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons (F-PAHs): Syntheses of Difluorinated Subfamily and Their Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Fuchibe Kohei、Shigeno Kento、Zhao Nan、Aihara Hiromichi、Akisaka Rikuo、Morikawa Toshiyuki、Fujita Takeshi、Yamakawa Kie、Shimada Toshihiro、Ichikawa Junji
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem.

      巻: 203 ページ: 173-184

    • DOI

      10.1016/j.jfluchem.2017.09.002

    • NAID

      120007134565

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Ternary Liquidus Temperatures by Statistical Modeling of Binary and Ternary Ag?Al?Sn?Zn Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Miura Akira、Hokimoto Tsukasa、Nagao Masanori、Yanase Takashi、Shimada Toshihiro、Tadanaga Kiyoharu
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 2 号: 8 ページ: 5271-5282

    • DOI

      10.1021/acsomega.7b00784

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] N2plasma etching processes of microscopic single crystals of cubic boron nitride2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura Takahiro、Takami Takuya、Yanase Takashi、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 6S2 ページ: 06HF01-06HF01

    • DOI

      10.7567/jjap.56.06hf01

    • NAID

      210000147972

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 果糖を用いた粉砕によるg-C3N4の光触媒活性の向上2020

    • 著者名/発表者名
      Wei Liu・柳瀬隆・長浜太郎・島田敏宏
    • 学会等名
      セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Mo1-xNbxS2 thin films by chemical vapor deposition with a separate-flow system2019

    • 著者名/発表者名
      YANASE, Takashi; UEHARA, Fumiya; WATANABE, Sho; NAGAHAMA, Taro; SHIMADA, Toshihiro
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies(PACRIM13)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sugar-assisted Noncovalent delamination of Carbon Nitride Nanosheets for Enhanced Photocatalytic Performance2019

    • 著者名/発表者名
      LIU, Wei; YANASE, Takashi; NAGAHAMA, Taro; SHIMADA, Toshihiro
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies(PACRIM13)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to teach quantum mechanics and thermodynamics to broad spectrum of students2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shimada
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Education of Materials Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アセン類への高温高圧処理による炭素固体の合成2019

    • 著者名/発表者名
      山根伊知郞、柳瀬隆、長浜太郎、島田敏宏
    • 学会等名
      第60回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポリアセン類を前駆体とした高温高圧法による新規炭素固体の合成2019

    • 著者名/発表者名
      山根伊知郞、柳瀬隆、長浜太郎、島田敏宏
    • 学会等名
      2019年応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 乱流を用いたCVD法によるMoO2ナノワイヤの成長メカニズムおよびその硫化によるMoS2の合成2019

    • 著者名/発表者名
      後藤真菜美、柳瀬隆、長浜太郎、島田敏宏
    • 学会等名
      2019年応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アルカリ金属加熱処理によるダイヤモンドNV中心の蛍光の変化2019

    • 著者名/発表者名
      竹鼻大貴, 田村貴大, 柳瀬隆, 長浜太郎, 島田敏宏
    • 学会等名
      2019年応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Plasma CVD of BN nanotubes using catalytic nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      T. Shiratori, T. Yanase, T. Nagahama, Y. Yamamoto, T.Shimada
    • 学会等名
      XXXIV ICPIG & ICRP-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic CVD Growth of MoS2 Nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shimada
    • 学会等名
      International Conference of Materials for Advanced Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Growth of MoS2 Nanotubes by Chemical Vapor Deposition Using FeO Nanoparticles as Catalysts2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yanase
    • 学会等名
      Materials Reserach Society 2019 Spring Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Li2C2を原料とする新規ナノカーボンの合成2019

    • 著者名/発表者名
      小谷 直人、田村 貴大、柳瀬 隆、長浜 太郎、島田 敏宏
    • 学会等名
      2019年応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Porous Graphitic Carbon Nitride Nanosheets Obtained by A Combined Exfoliation Strategy for Enhanced Photocatalytic Hydrogen Production2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Wei、田村貴大、柳瀬 隆、長浜太郎、島田 敏宏
    • 学会等名
      2019年セラミックス基礎討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 窒化ホウ素ナノチューブCVD合成のナノ粒子触媒の探索2019

    • 著者名/発表者名
      島田敏宏、白鳥達也、山本靖典、長浜太郎、柳瀬隆
    • 学会等名
      2019年セラミックス基礎討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Understanding of the exfoliated MoS2/GO membrane filtration performance2019

    • 著者名/発表者名
      Meiqi Zhang, Boyue Lian, regory Leslie, Toshihiro Shimada
    • 学会等名
      2019年セラミックス基礎討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 乱流を用いたCVD法によるMoS2ナノチューブの合成2019

    • 著者名/発表者名
      後藤 真菜美・柳瀬 隆・長浜 太郎・島田 敏宏
    • 学会等名
      2019年応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the exfoliated MoS2/GO membrane stability during water filtration2019

    • 著者名/発表者名
      Meiqi Zhang・Boyue Lian・Gregory Leslie・Toshihiro Shimada
    • 学会等名
      2019年応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Li2C2を原料とする新規ナノカーボンの合成2019

    • 著者名/発表者名
      小谷 直人・田村 貴大・柳瀬 隆・長浜 太郎・島田 敏宏
    • 学会等名
      2019年応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Porous Graphitic Carbon Nitride Nanosheets Obtained by A Combined Exfoliation Strategy for Enhanced Photocatalytic Hydrogen Production2019

    • 著者名/発表者名
      劉維・田村貴大・柳瀬 隆・長浜太郎・島田 敏宏
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2019年基礎討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 窒化ホウ素ナノチューブCVD合成のナノ粒子触媒の探索2019

    • 著者名/発表者名
      島田敏宏・白鳥達也・山本靖典・長浜太郎・柳瀬隆
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2019年基礎討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Understanding of the exfoliated MoS2/GO membrane filtration performance2019

    • 著者名/発表者名
      Meiqi Zhang・Boyue Lian・Gregory Leslie・Toshihiro Shimada
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2019年基礎討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MoS2のCVD成長-触媒ナノ粒子を用いたナノチューブ成長と薄膜の不純物・欠陥の解析2018

    • 著者名/発表者名
      島田敏宏・上原史也・後藤真菜美・田村貴大・柳瀬 隆・長浜太郎
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DFT calculation of rectangular MoS2 nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      MEIQI ZHANG、Takashi Yanese、Taro Nagahama、Toshihiro Shimada
    • 学会等名
      応用物理学会第79回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子結晶への超高圧印加による新規窒素含有炭素材料の探索2018

    • 著者名/発表者名
      山根 伊知郎、柳瀬 隆、長浜 太郎、島田 敏宏
    • 学会等名
      応用物理学会第79回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 窒素含有アセンの合成とフラックス蒸発法による単結晶成長2018

    • 著者名/発表者名
      酒井 宣彦、柳瀬 隆、長浜 太郎、島田 敏宏
    • 学会等名
      応用物理学会第79回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プラズマCVDによる窒化ホウ素合成における原料と触媒の影響2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥 達也、高見 拓哉、三浦 拓也、柳瀬 隆、長浜 太郎、山本 靖典、島田 敏宏
    • 学会等名
      応用物理学会第79回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フラックス蒸発法による有機半導体単結晶成長と応用2018

    • 著者名/発表者名
      島田 敏宏、酒井 宣彦、李 明哲、楊 笑然、長浜 太郎、柳瀬 隆
    • 学会等名
      応用物理学会第79回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Search of new nitrogen-doped carbon materials by compressing molecular crystals2018

    • 著者名/発表者名
      I. Yamane・ T. Yanase・ T. Naghama・ T. Shimada
    • 学会等名
      50th International Conference on Solid State Materials and Devices
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of N-doped polyacenes and single crystal growth by flux evaporation method2018

    • 著者名/発表者名
      N. Sakai・ T. Yanase・ T. Naghama・ T. Shimada
    • 学会等名
      50th International Conference on Solid State Materials and Devices
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機分子結晶の高圧処理による新規窒素含有炭素材料の合成2018

    • 著者名/発表者名
      山根 伊知郎・柳瀬 隆・長浜 太郎・島田 敏宏
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 炭素含有窒化ホウ素ナノシートの合成と磁性2018

    • 著者名/発表者名
      劉 維・柳瀬 隆・長浜 太郎・島田 敏宏
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブのプラズマCVD成長における遷移金属ナノ粒子の触媒活性の研究2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥達也・三浦拓也・柳瀬隆・長浜太郎・島田敏宏
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部夏季研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ナフタレン溶媒中でのペンタセン結晶成長と二量体化2018

    • 著者名/発表者名
      李明哲・楊笑然・酒井宣彦・柳瀬隆・長浜太郎・島田敏宏
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部夏季研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 窒素含有アセンの合成とフラックス蒸発法による単結晶成長2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宣彦・柳瀬隆・長浜太郎・島田敏宏
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部夏季研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] さまざまな面指数を持つcBN表面のナノインデンテーション2018

    • 著者名/発表者名
      田村貴大、Pasi Jalkanen、Michael Trebara、柳瀬隆、長浜太郎、Roman Nowak、〇島田敏宏
    • 学会等名
      応用物理学会第65回春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アルカリ金属炭化物を原料とした炭素材料の合成2017

    • 著者名/発表者名
      小谷直人、柳瀬隆、長浜太郎、川村史朗、島田敏宏
    • 学会等名
      第31回ダイヤモンドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 有機半導体はどこまでフレキシブルか? ― 計算と実験から考える2017

    • 著者名/発表者名
      島田敏宏
    • 学会等名
      第25回有機EL討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single Crystal Growth and Mechanical Properties of Organic Semiconductors2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shimada
    • 学会等名
      The 17th International Discussion and Conference on NICE device (IDC-NICE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of synthetic route for the new carbon allotrope2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yanase, K. Hasegawa, T. Taniguchi, F. Kawaguchi, T. Shimada
    • 学会等名
      International Conference on Diamond and Carbon Materials 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究室

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi