• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

導体と誘電体を統合する電荷移動モデルの構築と帯電微粒子の状態・運動制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H03442
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関京都大学

研究代表者

松坂 修二  京都大学, 工学研究科, 教授 (10219420)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード粉粒体操作 / 電荷移動 / 帯電 / 粒子 / 運動制御 / 化学工学 / 電場 / 制御
研究成果の概要

本研究では,下部に平板電極,上部に網状電極を用い,下部電極に粒子を堆積させて電場を印加した。粒子層には下部電極と同じ極性の電荷が誘導帯電によって付与され,表層の粒子はクーロン力によって浮揚した。粒子の挙動および浮揚過程を高速度カメラで観察した結果,一次粒子だけでなく凝集粒子も浮揚することがわかった。誘電性粒子は静電場で分極し,静電相互作用によって鎖状凝集粒子を形成した。凝集粒子を構成する一次粒子のクーロン力の総和が粒子間付着力および重力を超えると浮揚した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

微粉体は粒子の集合体であり,粒子間の付着力によって凝集する性質がある。個々の粒子に対して機械的外力を与えて粒子の運動を制御することは難しいが,静電場を用いて一度に多数の粒子に自発的な運動を可能にする駆動力を与えて遠隔で制御することは可能であり,本研究では粒子帯電・浮揚に必須の基礎技術を確立した。本技術は,印加電圧を変数とする簡便な操作で,静電場および粒子の帯電量を制御して,微粒子の分散・凝集制御に応用できるので,これまで難しいと言われてきた微粒子遠隔精密操作を効率的かつ飛躍的に発展させられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Ottawa University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Ottawa University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Ottawa University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of disintegration of charged agglomerates in non-uniform electric field2019

    • 著者名/発表者名
      M. Shoyama and S. Matsusaka
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science

      巻: 198 ページ: 155-164

    • DOI

      10.1016/j.ces.2018.12.055

    • NAID

      120006557517

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of agglomerates levitated from particle layers in a strong electric field2019

    • 著者名/発表者名
      M. Shoyama, S. Nishida and S. Matsusaka
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 30 号: 10 ページ: 2052-2058

    • DOI

      10.1016/j.apt.2019.06.018

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle electrification and levitation in a continuous particle feed and dispersion system with vibration and external electric fields2018

    • 著者名/発表者名
      Shoyama Mizuki、Kawata Takumu、Yasuda Masatoshi、Matsusaka Shuji
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 29 号: 9 ページ: 1960-1967

    • DOI

      10.1016/j.apt.2018.04.022

    • NAID

      120006523823

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 強電場における誘電性粒子層の帯電および粒子の浮揚2017

    • 著者名/発表者名
      Shoyama Mizuki、Matsusaka Shuji
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 43 号: 5 ページ: 319-326

    • DOI

      10.1252/kakoronbunshu.43.319

    • NAID

      130006083451

    • ISSN
      0386-216X, 1349-9203
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Electrostatics of particles in Gases2020

    • 著者名/発表者名
      S. Matsusaka
    • 学会等名
      International Multiphase Flow Technology Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 気相粒子の静電気力の評価とプロセスへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      松坂修二
    • 学会等名
      日本粉体工業技術協会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A New Method for Particle Dispersion by induction Charging2019

    • 著者名/発表者名
      M. Shoyama, T. Kawata, M. Yasuda and S. Matsusaka
    • 学会等名
      PARTEC 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粉体の帯電の基礎と最新のトピックス2019

    • 著者名/発表者名
      松坂修二
    • 学会等名
      日本粉体工業技術協会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微粉体の諸現象と関連技術2019

    • 著者名/発表者名
      松坂修二
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電場内の粒子帯電に伴う凝集・浮揚・分散機構2019

    • 著者名/発表者名
      庄山瑞季,松坂修二
    • 学会等名
      粉体工学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 堆積粒子層内の電位分布と粒子の浮揚2019

    • 著者名/発表者名
      庄山瑞季,松坂修二
    • 学会等名
      粉体工学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 外部電場下における帯電微粒子に作用する付着力の電界強度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      岸本 昌憲,安田 正俊,松坂 修二
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 誘電性粒子層への紫外線照射による粒子の帯電と浮揚2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡 寛展,庄山 瑞季,松坂 修二
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Electrification and Dispersion of Particles Using Mesh Electrode2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Shoyama, Shuji Matsusaka
    • 学会等名
      8th World Congress on Particle Technology (WCPT8)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 不平等電場中の凝集粒子の分散メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      庄山 瑞季,松坂 修二
    • 学会等名
      化学工学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 粉体層中の帯電粒子の凝集・浮揚に及ぼす外部場と特性の影響2018

    • 著者名/発表者名
      庄山 瑞季,西田周平,松坂 修二
    • 学会等名
      粉体工学会秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 微粉体の乾式操作研究の最近の動向-振動と静電場の活用-2018

    • 著者名/発表者名
      松坂 修二
    • 学会等名
      粉体工学会秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 粉粒体の帯電特性評価と制御に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      松坂 修二
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Charging and Levitation of Small Particles by Mesh Electrode2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Shoyama, Shuji Matsusaka
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Electrostatics Society of America (ESA 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continuous Feeding of Dispersed Particles by Vibration and External Electric Field2017

    • 著者名/発表者名
      Takumu Kawata, Masatoshi Yasuda, Shuji Matsusaka
    • 学会等名
      The 7th Asian Particle Technology Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粒子帯電および電荷生成機構2017

    • 著者名/発表者名
      松坂修二
    • 学会等名
      平成29年度第2回室内環境学会微粒子分科会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電場中の誘電性粉体層における凝集粒子の帯電と浮揚2017

    • 著者名/発表者名
      庄山 瑞季,松坂 修二
    • 学会等名
      化学工学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 網状電極を用いた誘電性粉体層における単極性粒子の分離2017

    • 著者名/発表者名
      庄山 瑞季,松坂 修二
    • 学会等名
      粉体工学会秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Powder Technology Handbook2019

    • 著者名/発表者名
      K. Higashitani, H. Makino and S. Matsusaka
    • 総ページ数
      647
    • 出版者
      Taylor & Francis Ltd
    • ISBN
      9780367862800
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi