• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成ガスからのバルクケミカル高効率製造を実現する機能集積型触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03452
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関東京工業大学

研究代表者

多湖 輝興  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (20304743)

研究分担者 藤墳 大裕  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (90757105)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2017年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード合成ガス / 基礎化学物質 / ゼオライト触媒 / 金属触媒 / 包接構造 / カプセル構造 / バードケージ構造 / ゼオライト / オレフィン / 芳香族 / イソパラフィン / 触媒反応工学 / 低級オレフィン / 貴金属 / バルクケミカル
研究成果の概要

Rh,Fe,Coの各種金属のナノ粒子がMFI型ゼオライトにより包接された触媒(バードケージ構造触媒)を開発した.合成ガスから生成するアルコールを想定し,Rh@MFI触媒によるメタノールの転換反応を実施したところ,Rh上でのアルコールの分解による水素生成とゼオライト酸点上でのアルコールからの低級オレフィン生成が確認できた.また,FeやCoのナノ粒子を内包した触媒では,合成ガスからの低級オレフィン,芳香族,イソパラフィンの直接合成に成功した.以上より,金属触媒能と固体酸触媒能の2元機能を組み合わせることにより,合成ガスから直接基礎化学物質の製造を達成できた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

化石資源使用量の低減と二酸化炭素排出抑制のためには,メタンやバイオマスなどから得られる合成ガス(水素と一酸化炭素の混合ガス)からの有機化学物質合成が重要となる.特に,ファインケミカルズの原料である,炭素数が2以上の基礎化学物質(低級オレフィン,イソパラフィン,芳香族等)の新たな合成ルートの開発は不可欠である.金属超微粒子をゼオライト結晶内に内包させた包接構造触媒(バードケージ構造触媒)は,合成ガスから,直接これら有機化学物質の合成が可能である.したがって,本研究で達成した触媒調製法と触媒構造,および触媒反応は,環境問題解決のための重要なキーテクノロジーであると言える.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Rh nanoparticles encapsulated in ZSM-5 and its application for methanol to olefin over acid sites with simultaneous production of hydrogen over Rh2020

    • 著者名/発表者名
      Fujitsuka Hiroyasu、Oshima Shuto、Matsumura Yusei、Tago Teruoki
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: - ページ: 360-368

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2020.04.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バードケージ型ゼオライトの調製とメタンドライリフォーミング反応への応用2019

    • 著者名/発表者名
      藤墳 大裕、小林 昂仁、多湖 輝興
    • 雑誌名

      ゼオライト

      巻: 36 号: 4 ページ: 106-114

    • DOI

      10.20731/zeoraito.36.4.106

    • NAID

      40022052892

    • ISSN
      0918-7774
    • 年月日
      2019-10-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Birdcage-type zeolite encapsulating ultrafine Pt nanoparticles and its application in dry reforming of methane2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Takahito、Furuya Takaaki、Fujitsuka Hiroyasu、Tago Teruoki
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 377 ページ: 120203-120210

    • DOI

      10.1016/j.cej.2018.10.140

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MFI型,MTW型ゼオライト構造を有するメタロシリケートを用いた含酸素有機物からの低級オレフィン合成2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakasaka, Teruoki Tago, Takao Masuda
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      巻: 60 号: 6 ページ: 277-287

    • DOI

      10.1627/jpi.60.277

    • NAID

      130006192038

    • ISSN
      1346-8804, 1349-273X
    • 年月日
      2017-11-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic studies on high-pressure methylation of 2-methylnaphthalene over MTW-type zeolite with different crystal sizes2017

    • 著者名/発表者名
      G. Watanabe, Y. Nakasaka, T. Taniguchi, T. Yoshikawa, T. Tago, T. Masuda
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 312 ページ: 288-295

    • DOI

      10.1016/j.cej.2016.11.139

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 合成ガスからのイソパラフィン直接合成を指向したCo微粒子内包ZSM-5触媒の開発2020

    • 著者名/発表者名
      鶴迫秀太,藤墳大裕,多湖輝興
    • 学会等名
      第85回化学工学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金属超微粒子内包ゼオライト触媒によるメタン改質2020

    • 著者名/発表者名
      多湖輝興
    • 学会等名
      触媒学会東日本支部講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Low temperature olefin production from naphtha by combining dehydrogenation and cracking using metal loaded zeolite2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Fujitsuka, Mai Yamaji, Takashi Yunoue, Teruoki Tago
    • 学会等名
      International Symposium on Porous Materials 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 貴金属超微粒子内包ZSM-5ゼオライト触媒によるn-ヘキサンの低温接触分解2019

    • 著者名/発表者名
      山地真愛,湯上天史,藤墳大裕,多湖輝興
    • 学会等名
      第49回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 合成ガスからの芳香族類直接合成を指向した鉄系酸化物内包ZSM-5の調製2019

    • 著者名/発表者名
      鶴迫秀太,大島修斗,藤墳大裕,多湖輝興
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メタンCO2改質用Ni微粒子内包ゼオライト触媒の開発と触媒構造による高活性・安定性の実現2019

    • 著者名/発表者名
      藤墳大裕,小林昂仁,丁明岐,多湖輝興
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Ni nanoparticles encapsulated in Silicalite-1 zeolite to suppress coke formation during dry reforming of methane2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Fujitsuka, Takahito Kobayashi, Teruoki Tago
    • 学会等名
      International Zeolite Conference (IZC'19)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The synthesis of ZSM 5-encapsulated Rh fine particles and its application for methanol-to-olefin reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Fujitsuka, Shuto Oshima, Yusei Matsumura, Teruoki Tago
    • 学会等名
      The 8th Asia Pacific Congress on Catalysis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The preparation of Al-MFI zeolite encapsulated metal nanoparticles via solid-state transformation2019

    • 著者名/発表者名
      Natnicha Yotpanya, Bruno Nonohay, Hiroyasu Fujitsuka, Chizu Inaki, Shunji Tsuruta, Akira Nakashima, Teruoki Tago
    • 学会等名
      The 8th Asia Pacific Congress on Catalysis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化鉄内包シリカを出発源とした酸化鉄内包Birdcage型ゼオライトの調製2019

    • 著者名/発表者名
      鶴迫 秀太, 大島 修斗, 藤墳 大裕, 多湖 輝興
    • 学会等名
      第21回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of birdcage-type zeolite encapsulating ultrafine Pt nanoparticles and its application to dry reforming of methane2018

    • 著者名/発表者名
      Takahito Kobayashi, Takaaki Furuya, Hiroyasu Fujitsuka, Teruoki Tago
    • 学会等名
      25th International Symposium on Chemical Reaction Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solid-phase Transformation of Amorphous Silica with Aluminum into Zeolite2018

    • 著者名/発表者名
      Natnicha Yotpanya, Bruno Nonohay, Hiroyasu Fujitsuka, Chizu Inaki, Shunji Tsuruta, Nakashima Akira, Teruoki Tago
    • 学会等名
      The 31st International Symposium on Chemical Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Birdcage-type Zeolite Encapsulating Pt Nanoparticles and its Catalytic Activity and Thermal Stability for Dry Reforming of Methane2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Fujitsuka, Takahito Kobayashi, Takaaki Furuya, Teruoki Tago
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals (ZMPC) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コーク抑制を可能とするメタンドライリフォーミング用Ni@Silicalite-1触媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      小林昂仁, 藤墳大裕, 多湖輝興
    • 学会等名
      ゼオライト研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属超微粒子内包Birdcage構造ゼオライト触媒の開発とMTO反応への適用2018

    • 著者名/発表者名
      大島修斗, 松村悠生, 藤墳大裕, 多湖輝興
    • 学会等名
      第50回化学工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属超微粒子 内包ゼオライトの調製と触媒 反応への展開2018

    • 著者名/発表者名
      多湖輝興
    • 学会等名
      第122回 触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rh超微粒子内包Birdcage型ゼオライトへの酸点導入とメタノール転換反応活性2018

    • 著者名/発表者名
      松村悠生,大島修斗,藤墳大裕,多湖輝興
    • 学会等名
      第20回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Rh超微粒子内包Birdcage型ZSM-5を用いたメタノールからのオレフィン合成2017

    • 著者名/発表者名
      大島修斗,古屋貴章,藤墳大裕,多湖輝興
    • 学会等名
      第120回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Pt超微粒子内包Birdcage型ゼオライト触媒の開発とメタンドライリフォーミングへの適用2017

    • 著者名/発表者名
      小林昂仁,古屋貴章,藤墳大裕,多湖輝興
    • 学会等名
      第120回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis Al-MFI zeolites encapsulating Pt nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Nonohay BrunoTakaaki FuruyaHiroyasu FujitsukaTeruoki Tago
    • 学会等名
      第49回化学工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 白金超微粒子内包Birdcage型ゼオライト触媒の合成とメタンの二酸化炭素改質への適用2017

    • 著者名/発表者名
      藤墳大裕,小林昂仁,古屋貴章,多湖輝興
    • 学会等名
      第47回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 酸量と金属担持量を独立に制御したRh超微粒子内包Birdcage構造ゼオライト触媒の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大島修斗,松村悠生,藤墳大裕,多湖輝興
    • 学会等名
      第33回ゼオライト研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 貴金属微粒子が内包されたゼオライトの製造法2018

    • 発明者名
      多湖輝興,藤墳大裕,ノノハイ ブルノ,稲木千津,中島昭
    • 権利者名
      東京工業大学,日揮触媒化成
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-183712
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 表面近傍に遷移金属が内包されたゼオライトおよびその製造法2018

    • 発明者名
      稲木千津,鶴田俊二,中島昭,多湖輝興,藤墳大裕
    • 権利者名
      東京工業大学,日揮触媒化成
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-222638
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 触媒,触媒の製造方法,及び合成ガスの製造方法2018

    • 発明者名
      荒木泰博,多湖輝興,藤墳大裕美裕,小林昂仁
    • 権利者名
      JXTGエネルギー,東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-199298
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi