• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ギ酸を鍵物質とする環境調和型社会を目指した固体触媒反応系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03455
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

海老谷 幸喜  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (50242269)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2018年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワードギ酸 / ハイドロタルサイト / 過酸化水素 / バイオマス / 水素源 / 固体触媒
研究実績の概要

層状粘土鉱物ハイドロタルサイトを高温で焼成して得られたMg-Al複合酸化物は酸―塩基両機能を有し、過酸化水素水存在下で種々の糖類からギ酸を効率よく生成するという知見(K. EBITANI ら、Org. Proc. Res. Dev. 19, 2015, 449-453)に基づき研究を遂行した。Mg-Al複合酸化物は、水に触れると元の不活性な層状構造に戻るため、高温での焼成処理を経由しない、水に強い酸―塩基両機能触媒を設計・開発する事を目的とし、塩基性ハイドロタルサイト表面に種々の多価金属イオン(Cr3+, Fe3+, Sc3+, La3+, Co3+, Cu2+, Ni2+等)を固定化した多様な固体触媒を含浸法にて調製した。ハイドロタルサイト表面に多価金属イオンを固定化すると酸―塩基両機能触媒が創成できる事は既に見出していた(例えば、K. EBITANIら、Catal. Sci. Technol. 6, 2016, 8200-8211)。流通式反応装置(設備備品)での連続大規模反応を目指し、その前段階としてバッチ式での反応を試みた結果、焼成したハイドロタルサイトの触媒性能を凌駕する反応活性と選択性を達成するに至らなかった。さらに、過酸化水素水濃度や反応温度、反応時間、撹拌速度等の反応パラメータを種々検討したが、水に強い酸―塩基両機能触媒の発見には至らなかった。しかしながら、流通式反応装置は固体酸触媒によるフルフラール類のヒドロキシメチル化反応の大規模化に貢献できるなど(投稿中)、この科学研究費助成事業の意義は十分あったと思われる。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Fe(III)-exchanged Montmorillonite as Reusable Heterogeneous Protonic Acid Catalyst for Michael Addition of Indole in Wate2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke MATSUZAWA, Shun NISHIMURA, Kohki EBITANI
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 2 ページ: 10814-10817

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gold Nanoparticles Supported Alumina as a Catalyst for Surface-Plasmon-Enhanced Selective Reductions of Nitrobenzene2017

    • 著者名/発表者名
      Kittichai CHAISEEDA, Shun NISHIMURA, Kohki EBITANI
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 2 ページ: 7066-7070

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フルフラールの還元的アミノ化反応におけるルテニウム担持触媒系の設計2018

    • 著者名/発表者名
      毛利友昭・西村俊・海老谷幸喜
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会 1B5-35
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2,5-ヘキサンジオンの分子内環化反応活性と固体触媒の酸性質の関連2018

    • 著者名/発表者名
      大松新太郎・西村俊・海老谷幸喜
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会 2C2-04
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フルフラールのヒドロキシメチル化反応活性と固体酸性質の関係性2018

    • 著者名/発表者名
      芝田敦基・西村俊・海老谷幸喜
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会 2C2-05
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-03-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi