• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

背景型シュリーレン法の波面補償に着眼した超解像望遠可視化計測

研究課題

研究課題/領域番号 17H03483
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東海大学

研究代表者

水書 稔治  東海大学, 工学部, 教授 (80433910)

研究分担者 三浦 則明  北見工業大学, 工学部, 教授 (30209720)
太田 匡則  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (60436342)
大谷 清伸  東北大学, 流体科学研究所, 特任准教授 (80536748)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード流れの可視化計測 / 補償光学 / 大気じょう乱 / 背景型シュリーレン法 / 接地層 / 衝撃波 / 実機実験 / レーザシンチレーション / 可視化計測 / 実規模実験 / 背景指向型シュリーレン法 / 翼端渦 / 定量的可視化計測 / ソニックブーム / 後方乱気流 / 屈折率構造定数 / 航空宇宙工学 / 流体計測 / 流れの可視化
研究成果の概要

背景型シュリーレン法に補償光学系を連接させ、強い大気じょう乱を通過した光波の波面補正を実現することで、風洞実験では再現が困難なソニックブームあるいは後方乱気流の発達・伝播を、実機周りで解明できる可視化計測法を創生した。まず、地表近傍の大気じょう乱特性を把握のため、簡便な装置で計測実施・評価する独自の手法を確立させた。その結果をもとに、地表近傍の大気じょう乱による光波面ゆがみを補正可能な補償光学系を設計・製作した。この補償光学系を、背景型シュリーレン法を基盤とする可搬型可視化光学系に連接させ、光学系の空間周波数特性(MTF)の4倍向上を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

次世代超音速機実用化の鍵であるソニックブーム(衝撃騒音)低減、航空交通管制における離発着間隔短縮のため後方乱気流の挙動解明は、航空需要増大に対応するための重要課題である。これらの課題解決には現象の詳細把握が不可欠だが、これらは風洞実験などの縮尺実験では詳細な再現ができず、また、大気乱流や温度勾配などの影響を受け、可視化計測では空間解像度が低いものとならざるを得なかった。本研究の成果は、この限界を打ち破る革新的な定量的可視化計測法の端緒である。前述の現象が詳細に解明されることで、日本の航空科学および航空産業の重要課題の解明・克服に寄与でき、次世代超音速機の実現、航空交通の高効率化が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 背景型シュリーレン(BOS)法による高速熱流体現象の 3 次元温度分計測2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠,太田匡則,水書稔治
    • 学会等名
      2019年度衝撃波シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大規模流体現象の超解像望遠可視化計測に向けた可搬型補償光学系の設計2020

    • 著者名/発表者名
      吉富勇貴,榎並京次郎,近藤美由紀,峰崎兵夫,早野裕,大屋真,水書稔治
    • 学会等名
      2019年度衝撃波シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 航空機周囲の流れ場の高精度可視化計測に向けた補償光学研究への取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      水書稔治
    • 学会等名
      第15回 補償光学研究開発のための情報交換会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 望遠高解像可視化計測のための可搬型補償光学系の試作2020

    • 著者名/発表者名
      吉富勇貴
    • 学会等名
      第15回 補償光学研究開発のための情報交換会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 強い大気じょう乱中でのシンチレーション計測2020

    • 著者名/発表者名
      木下慶隆,近藤美由紀,下野 駿
    • 学会等名
      第15回 補償光学研究開発のための情報交換会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 実機で発生する後方乱気流特性解明のための補償光学による超望遠高精度可視化計測2019

    • 著者名/発表者名
      吉富勇貴,水書稔治
    • 学会等名
      航空宇宙流体科学サマースクール2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary experiment with conventional adaptive optics for flow visualization in open-air with high-resolution2019

    • 著者名/発表者名
      yojiro Enami, Shin Oya, Yutaka Hayano, Takeo Minezaki, Noriaki Miura, Toshiharu Mizukaki
    • 学会等名
      The 15th Asian Symposium on Visualization
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D-Reconstruction of Density Field for High-Speed and High-Temperature Flow using Background-Oriented Schlieren2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Ota, M., Mizukaki, T.
    • 学会等名
      The 2nd Pasific Rim Thermal Engineering Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Adaptive Optics for flow visualization in Open-Air2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomi, Y., Enami, K., Oya, S., Hayano, Y., Minezaki, T., Miura, N., Mizukaki,T.
    • 学会等名
      16th Asian Congress of Fluid Mechanics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 背景型シュリーレン法の波面補償に着目した超望遠高精度可視化計測 :可搬型補償光学装置による波面補償に向けた検討2019

    • 著者名/発表者名
      吉富勇貴,榎並京次郎,大柿克汰,水書稔治
    • 学会等名
      2019年度第1回東海大学総合科学研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 補償光学型BOS法のためのシンチレーション計測による接地境界層の大気じょう乱評価2019

    • 著者名/発表者名
      七海沙也加,榎並京次郎,吉富勇貴,峰崎岳夫,早野裕,大屋真,水書稔治.
    • 学会等名
      平成30年度衝撃波シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 背景型シュリーレン法による高速熱流体現象の3次元温度分布計測2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠,太田匡則,水書稔治
    • 学会等名
      平成30年度衝撃波シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 補償光学型BOS法光学系の試作と空間分解能向上の確認2019

    • 著者名/発表者名
      吉富勇貴,榎並京次郎,七海沙也加,峰崎岳夫,早野裕,大屋真,水書稔治
    • 学会等名
      平成30年度衝撃波シンポジウム.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CT Visualization of High-Speed Unsteady Flow Field by using High-Speed-Background-Oriented Schlieren.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Mizukaki,M. Ohta
    • 学会等名
      第50回流体力学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Background-Oriented Schlieren法による飛しょう体周囲の衝撃波計測2018

    • 著者名/発表者名
      水書稔治,佐藤匠,早川芳仁,松崎伸一
    • 学会等名
      第50回流体力学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 補償光学系を適用による航空機周囲の流体可視化の高精度化研究2018

    • 著者名/発表者名
      吉富勇貴,水書稔治
    • 学会等名
      航空宇宙流体科学サマースクール
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 背景型シュリーレン法による実規模現象の望遠可視化精度改善への取り組み(進捗報告)2018

    • 著者名/発表者名
      七海沙也加,水書稔治
    • 学会等名
      第12回補償光学研究開発のための情報交換会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 補償光学系を適用による航空機周囲の流体可視化の高精度化研究.2018

    • 著者名/発表者名
      吉富勇貴,水書稔治
    • 学会等名
      平成30年度衝撃波シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] AOによる航空機周囲の熱流体現象の高精度可視化計測に向けた取組2017

    • 著者名/発表者名
      榎並京次郎,水書稔治
    • 学会等名
      第11回補償光学研究開発のための情報交換会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi