• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光合成・光化学系II複合体に含まれる酸素発生錯体の混合原子価状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H03645
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

神谷 信夫  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 名誉教授 (60152865)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード光化学系II / 光合成 / 水分解酸素発生 / 金属クラスター / 混合原子価状態 / SPring-8 / 金剛原子価 / タンパク質 / X線結晶構造解析 / 蛋白質 / 混合原子価 / 水分解 / 酸素発生
研究成果の概要

光合成の初発過程を担う光化学II(PSII)は、その酸素発生錯合体(Mn4Caクラスター)で水を分解して酸素を発生させている。本研究では、Mn原子の異常分散効果を利用した結晶構造解析を行い、Mn4Caクラスターに含まれるMn1からMn4までのMn原子の価数分布を決定した。その結果、PSIIの結晶の非対称単位には、Mn1の価数がIII価とII価と異なる2種類のMn4Caクラスターが共存していることが判明した。KokサイクルモデルのS1状態とS0状態に対応した価数分布をもとに、水分解・酸素発生反応の全体にわたる酸化還元電位の変化を推定してPSIIの新しい反応機構を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

光合成は、二酸化炭素と水から、地球上のほとんど全ての生物が生きるための糧となる炭水化物と酸素を提供している。光化学II(PSII)は、光合成の初発過程を担い、また光合成反応の半分にあたる水分解・酸素発生反応を触媒している酵素である。その反応機構の解明には、光合成の本質に迫る学術的な意義と共に、現在の我々にとって喫緊の課題となっている環境問題や将来の食料問題を解決するための基礎知識となる点で大きな社会的な意義も持っている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] The crystal structure of homoserine dehydrogenase complexed withl-homoserine and NADPH in a closed form2019

    • 著者名/発表者名
      Akai Shota、Ikushiro Hiroko、Sawai Taiki、Yano Takato、Kamiya Nobuo、Miyahara Ikuko
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 165 号: 2 ページ: 185-195

    • DOI

      10.1093/jb/mvy094

    • NAID

      40021810011

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient hydrogen production using photosystem I enhanced by artificial light harvesting dye2019

    • 著者名/発表者名
      Nagakawa Haruki、Takeuchi Ayano、Takekuma Yuya、Noji Tomoyasu、Kawakami Keisuke、Kamiya Nobuo、Nango Mamoru、Furukawa Rei、Nagata Morio
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: 18 号: 2 ページ: 309-313

    • DOI

      10.1039/c8pp00426a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of Photocurrent by Integration of an Artificial Light-Harvesting Antenna with a Photosystem I Photovoltaic Device2019

    • 著者名/発表者名
      Takekuma Yuya、Nagakawa Haruki、Noji Tomoyasu、Kawakami Keisuke、Furukawa Rei、Nango Mamoru、Kamiya Nobuo、Nagata Morio
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: - 号: 6 ページ: 3986-3990

    • DOI

      10.1021/acsaem.9b00349

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Mechanism of Cl-Dependent Proton Dislocation in Photosystem II (PSII): Hybrid Ab initio Quantum Mechanics/Molecular Mechanics Molecular Dynamics Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Atsushi、Kang Jiyoung、Terada Ryu-ichiro、Kino Hiori、Umena Yasufumi、Kawakami Keisuke、Shen Jian-Ren、Kamiya Nobuo、Tateno Masaru
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 8 ページ: 084802-084802

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.084802

    • NAID

      40021971929

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of chemically-reactive solubilization surfactants for membrane proteins and preparation of membrane protein hydrogel microfibers2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Aki、Koeda Shuhei、Noji Tomoyasu、Kawakami Keisuke、Sumito Natsumi、Dewa Takehisa、Itoh Shigeru、Kamiya Nobuo、Mizuno Toshihisa
    • 雑誌名

      Colloid and Interface Science Communications

      巻: 32 ページ: 100199-100199

    • DOI

      10.1016/j.colcom.2019.100199

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical Elucidation of Geometrical Structures of the CaMn4O5 Cluster in Oxygen Evolving Complex of Photosystem II Scope and Applicability of Estimation Formulae of Structural Deformations via the Mixed-Valence and Jahn?Teller Effects2019

    • 著者名/発表者名
      Shoji Mitsuo、Isobe Hiroshi、Yamanaka Shusuke、Umena Yasufumi、Kawakami Keisuke、Kamiya Nobuo、Yamaguchi Kizashi
    • 雑誌名

      Advances in Quantum Chemistry

      巻: 78 ページ: 307-451

    • DOI

      10.1016/bs.aiq.2018.05.003

    • ISBN
      9780128160848
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mixed-Valence State of the Oxygen-Evolving Complex in Photosystem II, Determined by Utilization of X-ray Anomalous Dispersion Effect2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuo, Kamiya; Keisuke, Kawakami; Ayako, Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Diffraction Structural Biology ISDSB2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ROLES OF RED-CHLOROPHYLLS IN LHIGT-HARVESTING OF CYNANOBACTERIAL PSI, AS REVEALED BY ULTRAFAST SPECTROSCOPY2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kosumi, Hayata Yamamoto, Shuhei Yoshino, Masato Ueno, Keisuke Kawakami, and Nobuo Kamiya
    • 学会等名
      International Conference on Solar Fuel ISF3-young
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ENERGY TRANSPORT IN THE PHYCOBILISOME-PHOTOSYSTEM SUPERCOMPLEX FROM THERMOPHILIC CYANOBACTERIA2019

    • 著者名/発表者名
      Yuma Hirota, Hiroki Serikawa, Keisuke Kawakami, and Nobuo Kamiya, Daisuke Kosumi
    • 学会等名
      International Conference on Solar Fuel ISF3-young
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] STRUCTURAL STUDY OF PHYCOCYANIN COMPLEX IN PHYCOBILISOME BY CRYO-ELECTRON MICROSCOPY2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawakami, Tasuku Hamaguchi, Yuhei O Tahara, Junko Shiomi, Daisuke Kosumi, Nobuo Kamiya, Makoto Miyata, Koji Yonekura
    • 学会等名
      International Conference on Solar Fuel ISF3-young
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EXCITASION ENERGY TRANSFER DYNAMICS OF CYANOBACTERIAL PHOTOSYNTHETIC ANTENNA PHYCOBILISOME2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kosumi, Yuma Hirota, Hiroki Serikawa, Keisuke Kawakami, and Nobuo Kamiya
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Photosynthesis-2019 ICARP2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VALENCE FREXIBILITY OF MANGANESE ATOMS IN THE OXYGEN-EVOLVING COMPLEX OF PHOTOSYSTEM II2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kamiya, Keisuke Kawakami, and Ayako Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Photosynthesis-2019 ICARP2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] STRUCTURAL STUDY OF PHYCOCYANIN COMPLEX IN PHYCOBILISOME INVOLVED IN EXCITATION ENERGY TRANSFER DYNAMICS2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawakami, Tasuku Hamaguchi, Yuhei Tahara, Zyunko Shiomi, Daisuke Kosumi, Nobuo Kamiya, Makoto Miyata, Koji Yonekura
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Photosynthesis-2019 ICARP2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光合成超複合体における光エネルギー移動機構の解明に向けた取組み2019

    • 著者名/発表者名
      川上恵典, 田原悠平, 浜口祐, 小澄大輔, 神谷信夫, 米倉功治, 宮田真人
    • 学会等名
      光合成学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アクリルアミド系高分子修飾PG-surfactantの膜蛋白質可溶化挙動の評価2019

    • 著者名/発表者名
      嶋本 太郎, 川上 惠典, 出羽 毅久, 神谷 信夫, 伊藤 繁, 水野 稔久
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光合成・光化学系IIの結晶の同型性と酸素発生クラスターのMn原子の価数2019

    • 著者名/発表者名
      神谷信夫
    • 学会等名
      X線の会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 界面活性剤フリーな膜蛋白質利用手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      嶋本太郎、川上惠典、神谷信夫、水野稔久
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生命科学の飛躍のために一層深まる蛋白質結晶学の役割-光合成・光化学系IIのより確かな構造を求めて2019

    • 著者名/発表者名
      神谷信夫
    • 学会等名
      結晶学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光合成で働く光化学系II・酸素発生クラスターの構造とMn原子の価数2019

    • 著者名/発表者名
      神谷信夫
    • 学会等名
      触媒学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 藻類由来光合成超複合体における光エネルギー移動機構の解明に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      川上恵典、廣田悠真、田原愁平、塩見潤子、眞岡孝至、瀧尾進、宮田真人、神谷信夫、小澄大輔
    • 学会等名
      カロテノイド研究談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多孔質ガラス板内部における光化学系Iから水素発生助触媒である白金ナノ粒子への光誘起電子移動反応2018

    • 著者名/発表者名
      平野誠人、野地智康、川上恵典、神哲郎、近藤政晴、大岡宏造、神谷信夫
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 膜蛋白質をナノ繊維内部に固定化した不織布の作製と評価2018

    • 著者名/発表者名
      嶋本太郎、野地智康、川上惠典、出羽毅久、神谷信夫、伊藤繁、水野稔久
    • 学会等名
      高分子学会討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ピコ秒時間分解蛍光分光を用いた光合成超複合体のエネルギー伝達過程の解明2018

    • 著者名/発表者名
      廣田悠真、藤本将吾、川上恵典、神谷信夫、小澄大輔
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フィコビリソーム・光化学系II超複合体における光捕集及びエネルギー散逸過程の解明2018

    • 著者名/発表者名
      廣田悠真、藤本将吾、川上恵典、神谷信夫、小澄大輔
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア由来PSIにおける励起状態ダイナミクスの励起エネルギー依存性2018

    • 著者名/発表者名
      芳野修平、川上恵典、神谷信夫、小澄大輔
    • 学会等名
      光合成セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア及び紅藻類由来チラコイド膜における分光学特性の比較2018

    • 著者名/発表者名
      廣田悠真、川上恵典、神谷信夫、瀧尾進、小澄大輔
    • 学会等名
      光合成セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア光合成におけるたんぱく質間相互作用の解明を目指した生化学及び分光学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      廣田悠真、藤本将吾、川上恵典、神谷信夫、小澄大輔
    • 学会等名
      光合成セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 化学反応性膜蛋白質可溶化試薬を用いた膜蛋白質の可溶化とその後のゲル化による膜蛋白質内包ゲルファイバーの作製と評価2018

    • 著者名/発表者名
      嶋本太郎,谷口明希,野地智康,川上恵典,出羽毅久,神谷信夫,伊藤繁,水野稔久
    • 学会等名
      高分子学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] cyt c6/光化学系I/白金ナノ粒子複合体による光誘起水素発生2018

    • 著者名/発表者名
      平野誠人, 野地智康, 川上恵典, 神哲郎, 近藤政晴, 大岡宏造, 神谷信夫
    • 学会等名
      ナノ学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光化学系IIとガラスナノ空間を利用した高効率キノン光還元系の構築2018

    • 著者名/発表者名
      野地智康,池田有佑,川上恵典,神哲郎,神谷信夫
    • 学会等名
      ナノ学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 天然光合成における水分解酸素発生光化学系IIの構造と機能2018

    • 著者名/発表者名
      神谷信夫
    • 学会等名
      化学会中長期企画
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Attempt to prepare magnetically oriented microcrystal array of photosystem II for neutron diffraction2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tabuchi, Keisuke Kawakami, Fumiko Kimura, Tsunehisa Kimura, Nobuo Kamiya
    • 学会等名
      植物生理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Bond distances in the intact Mn4CaO5-cluster of oxygen-evolving photosystem II based on coordinate error2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawakami, , Naoto Inohara, Nobuo Kamiya
    • 学会等名
      Japan-France Joint Workshop on the Structure and Function of Photosystem II
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光合成から人工光合成へ ー電気(電子)と化合物のはなしー2017

    • 著者名/発表者名
      神谷信夫
    • 学会等名
      大分スーパーサイエンスコンソーシアム「科学講演会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光化学系IIの中性子結晶構造解析に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      田淵大輝,川上恵典,神谷信夫
    • 学会等名
      結晶学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi