• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア・ダイナミクスの分子機構の解明と高次生理機能の考察

研究課題

研究課題/領域番号 17H03667
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関福岡大学 (2019)
九州大学 (2017-2018)

研究代表者

小柴 琢己  福岡大学, 理学部, 教授 (70403970)

研究分担者 渡邊 利雄  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (60201208)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワードミトコンドリア / 分子基盤解析 / 高次機能 / 自然免疫 / RNAウイルス / プロヒビチン / X線結晶構造解析 / ダイナミクス / 抗ウイルス自然免疫 / 細胞内シグナル伝達
研究成果の概要

ミトコンドリアは、真核細胞においてエネルギーの産生以外にも多くの生命活動で重要な役割を担うオルガネラである。その形態はユニークで、動的に融合と分裂を繰り返すダイナミックなオルガネラである。本研究では、哺乳動物におけるミトコンドリア・ダイナミクスの分子基盤解析を通じて、この現象の高次生理機能への意義を明らかにすることを目的とした。本研究では、期間全体を通じてミトコンドリア・ダイナミクスの調節機構に関わる分子群の探索を試みた。その探索結果を基に、同定された各候補分子の構造機能解析を進め、最終的にそれら因子による高次生理機能への役割を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、哺乳動物におけるミトコンドリア・ダイナミクスの生理的な重要性と、その仕組みに関して分子レベルで明らかにした課題である。具体的に達成された事項として、ミトコンドリア・ダイナミクスに関わる新規な分子群を明らかにし、それらを介した抗ウイルス免疫への作用機序も明らかにした。一般に、ミトコンドリア・ダイナミクスの破綻は、神経変性疾患の発症や目の異常以外にも、糖尿病やガンの発病などとも深く関係し、私たちの健康に多大な影響を及ぼすことが知られている。今回の研究成果は、このような疾患や病態の仕組みを理解する上で学術的な知見を提供することに繋がると思われる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 9件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] The microRNAs miR-302b and miR-372 regulate mitochondrial metabolism via the SLC25A12 transporter, which controls MAVS-mediated antiviral innate immunity.2020

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa K, Kinoshita D, Yaku K, Nakagawa T, Koshiba T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 295(2) 号: 2 ページ: 444-457

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.010511

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural Basis of Mitochondrial Scaffolds by Prohibitin Complexes: Insight into a Role of the Coiled-Coil Region2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Takahiro、Kosako Hidetaka、Yoshizumi Takuma、Furukawa Ryo、Hirano Yu、Kuge Osamu、Tamada Taro、Koshiba Takumi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 19 ページ: 1065-1078

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.08.056

    • NAID

      120006959760

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influenza A virus M2 protein triggers mitochondrial DNA-mediated antiviral immune responses2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Miyu、Koshiba Takumi、Ichinohe Takeshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 4624-4624

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12632-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based methods for analysing the mitochondrial interactome in mammalian cells2019

    • 著者名/発表者名
      Koshiba Takumi、Kosako Hidetaka
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 167 号: 3 ページ: 225-231

    • DOI

      10.1093/jb/mvz090

    • NAID

      120006959753

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミトコンドリアと抗ウイルス自然免疫シグナル2019

    • 著者名/発表者名
      小柴 琢己
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 145-151

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Two Conserved Amino Acids within the NSs of Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome Phlebovirus Are Essential for Anti-interferon Activity2018

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Miyu、Igarashi Manabu、Koshiba Takumi、Irie Takashi、Takada Ayato、Ichinohe Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 92 号: 19

    • DOI

      10.1128/jvi.00706-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Herpes Simplex Virus 1 VP22 Inhibits AIM2-Dependent Inflammasome Activation to Enable Efficient Viral Replication.2018

    • 著者名/発表者名
      Maruzuru Y, Ichinohe T, Sato R, Miyake K, Okano T, Suzuki T, Koshiba T, Koyanagi N, Tsuda S, Watanabe M, Arii J, Kato A, Kawaguchi Y.
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe.

      巻: 23 号: 2 ページ: 254-265

    • DOI

      10.1016/j.chom.2017.12.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミトコンドリアを介した自然免疫応答2018

    • 著者名/発表者名
      小柴琢己
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 265 ページ: 1101-1107

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] RLR-mediated antiviral innate immunity requires oxidative phosphorylation activity2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshizumi T, Imamura H, Taku T, Kuroki T, Kawaguchi A, Ishikawa K, Nakada K, Koshiba T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 5379-5379

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05808-w

    • NAID

      120007128833

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 蛍光ATPプローブによるミトコンドリア呼吸活性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      小柴琢己、今村博臣
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 57 号: 5 ページ: 268-270

    • DOI

      10.2142/biophys.57.268

    • NAID

      130006100204

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インフルエンザウイルス感染に伴うミトコンドリア形態への影響2017

    • 著者名/発表者名
      小柴琢己
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 47 ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Structural basis of mitochondrial scaffolds by prohibitin complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Koshiba
    • 学会等名
      The 16th Conference of Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure-function analysis of the prohibitin complexes in mitochondria2019

    • 著者名/発表者名
      小柴 琢己
    • 学会等名
      第71回 日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアにおける自然免疫応答ゾーンの解析2019

    • 著者名/発表者名
      小柴 琢己
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアを介した抗ウイルス自然免疫2019

    • 著者名/発表者名
      小柴 琢己
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mitochondrial-mediated antiviral innate immunity in mammals2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Koshiba
    • 学会等名
      The 15th Conference of Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mitochondrial-mediated antiviral innate immunity in mammals2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Koshiba
    • 学会等名
      The 3rd Asian Invertebrate Immunity Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアタンパク質による膜構造への影響2017

    • 著者名/発表者名
      小柴琢己
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアの呼吸活性と抗ウイルス自然免疫2017

    • 著者名/発表者名
      小柴琢己
    • 学会等名
      第69回 日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリア・ダイナミクスの生理機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      小柴琢己
    • 学会等名
      平成29年度「AMED難治性疾患実用化研究事業・ミトコンドリアシンポジウム」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.sci.fukuoka-u.ac.jp/lab/chem/koshiba/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 福岡大学研究者情報

    • URL

      https://resweb2.jhk.adm.fukuoka-u.ac.jp/FukuokaUnivHtml/info/7556/R108J.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~koshiba/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 九州大学研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002718/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~koshiba/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi