• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞認識を起点としたSurveillanceシステムの遺伝的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 17H03673
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関名古屋大学 (2019)
京都大学 (2017-2018)

研究代表者

大澤 志津江  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (80515065)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード創傷治癒 / Slit-Robo2 / 死細胞の排除 / ショウジョウバエ / Slit-Robo / 分泌性の増殖因子 / 内在性がん抑制 / Sas-PTP10D
研究成果の概要

多細胞生物において、異常な細胞を認識して組織から排除するsurveillanceシステムが、組織の恒常性維持に重要な役割を果たすと考えられている。本研究では、ショウジョウバエ上皮をモデルとした遺伝学的解析を行い、神経細胞の軸索ガイダンスに関わるリガンドー受容体システムSlit-Robo2システムが、創傷治癒の過程において、死にゆく細胞を組織から速やかに排除する上で重要な役割を果たすこと、および、それにより死にゆく細胞から分泌される細胞増殖因子の量を適正に制御して組織修復に貢献していることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、創傷治癒の過程において、排除すべき死にゆく細胞を速やかに排除するシステムが機能すること、および、それにより死にゆく細胞から分泌される細胞増殖因子の量を適切に制御し、正確な創傷治癒を実現することが分かった。興味深いことに、創傷治癒とがん発生・進展は類似した機構により引き起こされている可能性が近年示唆されている。本研究成果は、細胞間相互作用を介した組織の恒常性維持機構の解明に貢献するとともに、がん発生・進展の分子機構の解明にも寄与することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] CSIC- UAM(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] JNK-mediated Slit-Robo signaling facilitates epithelial wound repair by extruding dying cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Iida C, Ohsawa S, Taniguchi K, Yamamoto M, Morata G, Igaki T
    • 雑誌名

      Sci., Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 19549-19549

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56137-z

    • NAID

      120006817614

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elimination of oncogenic cells that regulate epithelial homeostasis in Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa S
    • 雑誌名

      Dev. Growth. Differ.

      巻: 61 号: 5 ページ: 337-342

    • DOI

      10.1111/dgd.12604

    • NAID

      120006712295

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competition for Space Is Controlled by Apoptosis-Induced Change of Local Epithelial Topology2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi Alice、Ohsawa Shizue、Umetsu Daiki、Sando Yukari、Kuranaga Erina、Igaki Tatsushi、Fujimoto Koichi
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 28 号: 13 ページ: 2115-2128

    • DOI

      10.1016/j.cub.2018.05.029

    • NAID

      120006491713

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serpin Facilitates Tumor-Suppressive Cell Competition by Blocking Toll-Mediated Yki Activation in Drosophila2018

    • 著者名/発表者名
      Katsukawa M, Ohsawa S, Zhang L, Yan Y, Igaki T
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 28 号: 11 ページ: 1756-1767

    • DOI

      10.1016/j.cub.2018.04.022

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] JNK and Yorkie drive tumor progression by generating polyploid giant cells in Drosophila2018

    • 著者名/発表者名
      Cong Bojie、Ohsawa Shizue、Igaki Tatsushi
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 0 号: 23 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1038/s41388-018-0201-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell Extrusion: A Stress-Responsive Force for Good or Evil in Epithelial Homeostasis2018

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa Shizue、Vaughen John、Igaki Tatsushi
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 44 号: 3 ページ: 284-296

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2018.01.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 細胞ターンオーバーを介した発生ロバストネスの遺伝的基盤2019

    • 著者名/発表者名
      大澤志津江
    • 学会等名
      第19回 日本タンパク質科学学会年会 第71回 日本細胞生物学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 折り畳まれた上皮組織から3D形態へと変形を開始するメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      大澤志津江
    • 学会等名
      第1回日本メカノバイオロジー研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Elimination of oncogenic cells through tumor-suppressive cell competition in Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      大澤志津江
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3D morphogenesis of adult appendages from the Folded Epithelial Sheets in Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      大澤志津江
    • 学会等名
      The 2nd NIBB-Princeton Joint Symposium ”Imaging and Quantitative Biology”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ショウジョウバエ成虫原基から外部形態への変形を制御するメカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      野崎勝也、柳田晃佑、中山萌美、前川絵美、井垣達吏、大澤志津江
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Epithelial cell-turnover ensures robust coordination of tissue growth in Drosophila2018

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa S
    • 学会等名
      Key Forum 2018 “Stem Cell Traits and Developmental Systems”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tumor progression driven by polyploid giant cells in Drosophila2018

    • 著者名/発表者名
      Cong B, Ohsawa S, Igaki T
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会・ 第51回日本発生生物学会合同大会(口頭発表)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hippo-mediated morphogenetic robustness during Drosophila wing development2018

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Ohsawa S, Igaki T
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会・ 第51回日本発生生物学会合同大会(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合の勝敗を規定する組織環境条件の遺伝学および数理学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      片山 宰, 西川 星也、大澤 志津江、高松 敦子、井垣 達吏
    • 学会等名
      第6回新学術領域「細胞競合」班会議(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hippo-mediated morphogenetic robustness during Drosophila wing development2018

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Ohsawa S, Igaki T
    • 学会等名
      The 13th Japanese Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Epithelial cell-turnover ensures robust tissue growth in Drosophila ribosomal protein mutants2018

    • 著者名/発表者名
      Akai N, Ohsawa S, Igaki T
    • 学会等名
      The 13th Japanese Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dissecting the role of cell competition in wound healing2018

    • 著者名/発表者名
      Iida C, Yamamoto M, Ohsawa S, Igaki T
    • 学会等名
      The 13th Japanese Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 上皮の恒常性維持を司る細胞競合の分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      大澤 志津江
    • 学会等名
      第29回高遠・分子生物学シンポジウム(口頭発表)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] JNK and Yorkie cooperate to drive tumor progression by generating polyploid giant cells in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Bojie Cong, Shizue Ohsawa, Kyoko Takino, Tatsushi Igaki
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Drosophila Research Conference, APDRC4 (Poster)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dissecting the role of cell competition in wound healing2017

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Iida, Shizue Ohsawa, Masatoshi Yamamoto, Tatsushi Igaki
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Drosophila Research Conference, APDRC4 (Poster)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞競合と創傷治癒の共通原理の解明2017

    • 著者名/発表者名
      飯田 千晶、大澤 志津江、山本 真寿、井垣 達吏
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会(口頭・ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dissecting the role of cell competition in wound healing2017

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Iida, Shizue Ohsawa, Masatoshi Yamamoto, Tatsushi Igaki
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Cell Competition; Cell Competition in Development and Cancer (Poster)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] JNKとYorkieの協調的な活性化は細胞の多倍体肥大化を誘導して腫瘍悪性化を引き起こす2017

    • 著者名/発表者名
      叢 博杰(Cong Bojie)、大澤 志津江、瀧野 恭子、井垣 達吏
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 創傷治癒における細胞競合機構の役割2017

    • 著者名/発表者名
      飯田 千晶、大澤 志津江、山本 真寿、井垣 達吏
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] JNKとYorkieの協調は多倍体肥大化細胞を誘導することで腫瘍悪性化を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      叢 博杰(Cong Bojie)、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi