• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高CO2環境における個葉光合成機能の制御:糖センシングとシステミック応答の役割

研究課題

研究課題/領域番号 17H03693
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関東京大学

研究代表者

寺島 一郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40211388)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード大気CO2濃度の増加 / 光合成ダウンレギュレーション / 葉肉シグナル / 葉肉コンダクタンス / 糖センサー / 気孔 / 色素体機能 / 光合成 / シンクソース関係 / 老化促進 / システミック制御 / 部分操作 / 高CO2
研究成果の概要

高CO2条件下で起こりやすい光合成のダウンレギュレーションの原因は、葉における炭水化物の蓄積とされてきた。本研究では、シロイヌナズナやマメ科の作物を用い、高CO2条件や若い葉の摘葉処理により、非構造性の糖ばかりでなく構造性の糖の含量も増加し、それに伴い葉肉細胞の細胞壁が著しく肥厚すること、それにほぼ逆比例して、CO2の葉緑体への拡散コンダクタンスも減少することを明らかにした。
ツユクサの剥離表皮を葉肉に移植する実験系を洗練した。低CO2/光照射時には、葉肉から気孔への開口促進シグナルが、高CO2や暗処理時には、開口抑制/閉口促進シグナルがアポプラスト液相を拡散することがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大気CO2濃度が上昇している、CO2は光合成の基質であるにもかかわらず、CO2濃度の上昇は光合成や植物の成長はそれほど促進しない。世界の人口増に見合う、安定した食糧供給を可能にするためには、高CO2環境で高い生産性を示す好CO2作物の創出は必須である。そのためには、まず、高CO2応答の全貌を分子生理学レベルで知る必要がある。本研究では光合成のダウンレギュレーションのメカニズムのうち、葉肉コンダクタンスの低下の原因をほぼ特定した。デンプンの蓄積ではなく、細胞壁の肥厚であった。また、気孔のCO2応答における葉肉シグナルの実在を証明し、その重要性を指摘した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] A decrease in mesophyll conductance by cell wall thickening contributes to photosynthetic down-reguation2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiura D, Terashima I, Evans JR
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elevated CO2-induced changes in mesophyll conductance and anatomical traits in wild type and carbohydrate-metabolism mutants of Arabidopsis.2019

    • 著者名/発表者名
      Mizokami Y, Sugiura D, Watanabe CKA, Betsuyaku E, Inada N, Terashima I
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot.

      巻: 70 号: 18 ページ: 4807-4818

    • DOI

      10.1093/jxb/erz208

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Confirmation of mesophyll signals controlling stomatal responses by a newly devised transplanting method.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Noguchi K, Ozaki H, Terashima I
    • 雑誌名

      Functional Plant Biology

      巻: 46 号: 5 ページ: 467-481

    • DOI

      10.1071/fp18250

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interspecific differences in how sink-source imbalance causes photosynthetic downregulation among three legume species.2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura D, Betsuyaku E, Terashima I.
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 123 号: 4 ページ: 715-726

    • DOI

      10.1093/aob/mcy204

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of instantaneous and growth CO2 levels, and ABA on stomatal and mesophyll conductances.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizokami Y, Noguchi K, Kojima M, Sakakibara H, Terashima I
    • 雑誌名

      Plant Cell and Environment

      巻: 42 号: 4 ページ: 1257-1269

    • DOI

      10.1111/pce.13484

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 環境変動に対する気孔と光合成の応答2018

    • 著者名/発表者名
      木村遼希、寺島一郎、矢守航
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 28 ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境制御された実験室とは異なる野外の光環境に対する光合成応答2018

    • 著者名/発表者名
      矢守航、河野優、寺島一郎
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 72 ページ: 275-280

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sink-Source Balance and Down-Regulation of Photosynthesis in Raphanus sativus: Effects of Grafting, N and CO22017

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Daisuke, Watanabe Chihiro K. A., Betsuyaku Eriko, Terashima Ichiro
    • 雑誌名

      Plant & cell physiology

      巻: 58 号: 12 ページ: 2043-2056

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx132

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photoprotection of PSI by Far-Red Light Against the Fluctuating Light-Induced Photoinhibition in Arabidopsis thaliana and Field-Grown Plants.2017

    • 著者名/発表者名
      Kono M, Yamori W, Suzuki Y, Terashima I
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 58 ページ: 35-45

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw215

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 陰生植物クワズイモのチラコイド膜特性について2019

    • 著者名/発表者名
      寺島一郎,河野優,矢守航,野口(舟山)幸子,鈴木祥弘
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 宿主植物の花成に依存した完全寄生植物の最適な成長戦略2019

    • 著者名/発表者名
      吉鴻一、寺島一郎、種子田春彦
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 物質分配モデルで明らかになった全寄生植物の最適な 成長戦略2019

    • 著者名/発表者名
      吉 鴻一, 寺島 一郎, 種子田 春彦
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of far-red light on photosynthesis in fluctuating light.2019

    • 著者名/発表者名
      Kono M, Terashima I
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光化学系 I の阻害とその抑制機構2019

    • 著者名/発表者名
      寺島 一郎, 河 野 優
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素による葉緑体定位運動2019

    • 著者名/発表者名
      杉山太一,寺島一郎
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Roles of far-red light in efficient photosynthesis in fluctuating light2019

    • 著者名/発表者名
      Kono M, Yamori W, Terashima I
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Importance of far-red light in photosynthesis in fluctuating light2019

    • 著者名/発表者名
      Terashima I
    • 学会等名
      北京大学 “光合成生理生態学研究の最前線” ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 気孔の環境応答への葉肉の寄与:新しい表皮移植法による検討2018

    • 著者名/発表者名
      寺島一郎
    • 学会等名
      第9回日本光合成学会およびシンポジュウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 陰生植物の光化学系Iが示す変動光による光阻害への耐久性について2018

    • 著者名/発表者名
      寺島一郎、河野優、矢守航
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 葉緑体の二酸化炭素定位運動2018

    • 著者名/発表者名
      杉山太一、寺島一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気孔応答強化が生産性に及ぼす影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      木村遼希、橋本(杉本)美海、射場厚、寺島一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 遠赤色光の補光が光合成に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      河野優、矢守航、寺島一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 可視光変動光が光合成系に与える影響と遠赤色光による補光効果2018

    • 著者名/発表者名
      河野優、矢守航、鈴木祥弘、寺島一郎
    • 学会等名
      日本育種学会第134回大会・第60回シンポジュウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Roles of supplementary far-red light in regulation of photosynthesis in fluctuating light in land plants2018

    • 著者名/発表者名
      河野優、矢守航、鈴木祥弘、寺島一郎
    • 学会等名
      International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Biogenesis 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠赤色光による陸上植物光合成の調節2018

    • 著者名/発表者名
      河野優、矢守航、寺島一郎
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケにおける葉緑体の二酸化炭素定位運動2018

    • 著者名/発表者名
      杉山太一、寺島一郎
    • 学会等名
      第60回日本植物整理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気孔応答は変動光条件下におけるバイオマス向上のターゲットとなる2018

    • 著者名/発表者名
      木村遼希、橋本(杉本)美海、射場厚、寺島一郎、矢守航
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 可視光変動光が光合成系に与える影響と遠赤色光による補光効果2018

    • 著者名/発表者名
      河野優、鈴木祥弘、矢守航、寺島一郎
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Roles of Green lights and far-red light in leaf photosynthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Terashima I
    • 学会等名
      NTU-UTokyo Joint Conference Developing Sustainable Future Society in East Asia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 孔応答の最適化は野外光環境における光合成を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      木村遼希、寺島一郎、矢守航
    • 学会等名
      日本光合成学会第9回年会およびシンポジュウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気孔開度は光合成誘導反応を律速する シロイヌナズナの気孔応答変異体を用いて、気孔開度による光合成誘導反応の律速を示した2017

    • 著者名/発表者名
      木村遼希, 橋本(杉本)美海, 射場 厚, 寺島一郎, 矢守 航
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 野外変動光環境下での光化学系Iの応答と光阻害 野外変動光下で植物の二酸化炭素取込速度と電子伝達系の活性を測定した2017

    • 著者名/発表者名
      河野 優, ドル有生, 藤島航大, 川口ひかる, 鈴木祥弘, 矢守 航, 寺島一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 可視光変動光が光合成に与える影響と遠赤色光による補光効果2017

    • 著者名/発表者名
      河野 優, 矢守 航, 寺島一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超耐陰性植物クワズイモの光阻害耐性機構について 弱光下で栽培したクワズイモは、変動光による光化学系Iの光阻害に耐性を示す2017

    • 著者名/発表者名
      寺島一郎, 矢守 航, 河野 優
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宿主のフェノロジーに依存した完全寄生植物ヤセウツボの最適成長戦略2017

    • 著者名/発表者名
      吉鴻一, 種子田春彦, 寺島一郎
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 光合成からみたボルボックスの生活環と細胞分化2017

    • 著者名/発表者名
      吉鴻一,関根恒平,寺島一郎,園池公毅
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 気孔応答を促進するPATROL1 の光合成環境応答における役割について2017

    • 著者名/発表者名
      木村遼希,橋本(杉本)美海,射場厚,寺島一郎,矢守航
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] The leaf: A platform for Performing Photosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Adams III W W, Terashima I eds.
    • 総ページ数
      575
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319935928
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Leaf Anatomy and Function. In The leaf(Adams III W W, Terashima I eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Oguchi R, Onoda Y, Terashima I, Tholen D
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319935928
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Coordination Between Photosynthesis and Stomatal Behavior. In The leaf(Adams III W W, Terashima I eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Lawson T, Terashima I, Fujita T, Wang Y
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319935928
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 植物生態学研究室

    • URL

      http://www.bs.s.u-tokyo.ac.jp/~seitaipl/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 植物高CO2応答

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~plant/shinryoiki/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 研究室

    • URL

      http://www.bs.s.u-tokyo.ac.jp/~seitaipl/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 新学術領域「植物高CO2応答」

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~plant/shinryoiki/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi